- 1二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:10:43
- 2二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:12:23
人の好きなものはそれぞれだから
それも個性や - 3二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:12:50
底辺は底辺に安心するんだ
- 4二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:14:03
- 5二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:14:09
常闇君の師匠やってるホークスは輝いてる
- 6二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:14:21
世の中には魔王に憧れる人もいるので
- 7二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:17:19
まぁヒーロー活動が野望の為の手段だったとしても、それに救われてる人は多いわけだしな
- 8二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:17:39
たまたま買い与えられたのがエンデヴァー人形だったから
- 9二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:19:13
- 10二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:19:19
エンデヴァーを慕うようになったきっかけはわかる
家族関係も野望も何も知らなかったからね
荼毘ダンス後も慕い続けてるのは凄いわ - 11二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:19:52
神視点が過ぎる
- 12二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:20:18
力の信奉者なんでしょ
- 13二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:21:34
当時エンデヴァーの動機がどうあれ自分の世界がそれで変わったからじゃない?
その後ヒーローになって周りがオールマイトは超えられないのはしょうがないみたいになる中で腐らないで超えようとした(なお中身)から尊敬してると自分は思ってる。
暴露後については荼毘のアレで吹き飛ばないほど思い入れが強かったないし清濁併せて尊敬しているまたは親を犯罪者だからと切り捨てた自分と犯罪者であろうと自分の責だからと償う姿勢を評価しているのどれかかなって。 - 14二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:21:57
エンデヴァーは皮肉な名前であるけど確かに努力の人でありNo. 1ヒーローを求めそれを目指した人ではあるし別に慕い続けることがおかしいとは思わんなあ
幼少期と全く何も変わらないで慕っているなら問題だろうが - 15二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:22:51
流石に地獄の轟くん家を一から最後までホークスに見せたら失望すると思う
おそらく見ろやくんも
エンディングは知らん - 16二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:23:51
小さい頃に脳を焼かれたものって、大人になっても残るからな
- 17二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:25:50
逆張りスレに見えるがとりあえずマジレスする
ホークスは「事件解決によって救われた人間がいる」という事実そのものを重視する
なので原動力がポイント稼ぎだろうがそこはどうでもいい
ついでに恐らく人格評価の基準が実親のクソさや(本人認識で)親を諦めて見限った自分自身
だからダビダンス後にエンデヴァーが反省してたらOKだし分倍河原は良い奴でしたとか素で言い出す
その代わりダビダンス後にエンデヴァーがやらかしを反省していなかった場合や、No.2ガンギマリ時代に知り合って早々に内情を知ってしまった場合はたぶん見限ってたんじゃないのか?
- 18二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:30:37
ヒーローがちゃんとヒーローの仕事をして犯罪者が捕まるってことに感動した人だから
エンデヴァーは事件解決数一位だぞ - 19二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:30:48
火の不始末見て最初は家庭円満だと知ってエンデヴァー見直したから感想は人それぞれ
原作だと病室でエンデヴァーが泣いてたところは個人的には嫌だったけどホークスは優しい表情していたからこれがガチファンってやつの反応なのかと思った
アニメのエンデヴァーの泣き演技は上手くて嫌じゃなかった - 20二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:34:58
まぁサイドキック達の功績も込みだけどね
- 21二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:36:26
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:39:09
ホークスを言葉通りのガチファンだと思ったことは正直一度もない
ただホークスがエンデヴァーを慕った理由や見限らなかった理由は筋が通っていると思っている
エンデヴァーが望まぬ形でNo.1になって妄執が鎮火した頃にホークスが登場したこと
恐らくあのビルボード以前には個人的な会話の経験がろくになさそうなこと
どっちも示唆的というかホリーの意図がだいぶわかりやすい
もしホークスが体育祭とかで雄英に直接訪れてたとして、例のガンギマリ個性ガチャ発言を耳聡く知ってしまったらエンデヴァー本人のことは諦めてたんだろうなと
完全に概念上のエンデヴァーだけを思い出にして、本人のことはサポートしようとはしなかっただろう
まあその場合は対解放戦線で詰むんだが - 23二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:13:56
俺はエンデヴァーが諦めない姿に憧れた 誰が何言ってこようがそこはもう曲がらないの精神
- 24二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:17:26
自分も含めて人間自体にはあんまり夢見てないというか、人間は基本的に愚かだし汚いし間違うものだから、間違った事実よりもそこから「正しくあろうとする」ことが出来る、更生の意志があるかどうかの方を重要視してる感じにみえる
だから過ちを認めて贖罪に生きると決めたエンデヴァーへの好感度は変わらないしむしろ反省できて良いですね!でアップしてる可能性すらある - 25二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:17:26
人形とかきっかけは確かに偶然のめぐりあわせだけれど
福岡能無戦で粘って戦ってるエンデヴァーに「そういうところですよ」て言ってたから
野望だとしてもオールマイトを本気で超えようと不器用に努力して絶対にあきらめない泥臭いところを普通に尊敬しているんだと思う - 26二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:33:34
- 27二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:39:18
- 28二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:43:43
ホークス幼少期の時は俺もこの人みたく〜とかの発言してたけど今のホークスは
常に俯瞰して見てるというか感情と必要な事としなければ行けない事を処理してるというか…
分倍河原さんとかナガンさんの時とかはかなり個人の感情がデカかったけどその時以外は必要な事として確立してる感じはする
- 29二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:51:10
支えてくれる人(エンデヴァー)がいるので憧れの人(エンデヴァー)を囮に使ったりするみたいなろくでもないことも貫徹できる 凄いマッチポンプだ
- 30二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:01:02
トゥワイス倒したあとにも言ってたけど
誰かのために努力ができて
過ちを犯したとしてもその後正しくあろうとする人を応援したいんじゃないかホークスは - 31二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:09:54
ホークスが心の拠り所にしてたのは架空のヒーロー(ぬいぐるみ)だけど尊敬してるのは現実に事件を解決する人間のエンデヴァーだからなぁ
別にクズが好きな訳ではないと思うけど、クズなところのある普通の弱い人間がケツ蹴飛ばされながらも踏みとどまってがむしゃらに戦ってるのはむしろ加点要素になりうると思う - 32二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:11:19
単に公安で過ごすうちに自分がエンデヴァーみたいになることを諦めただけなら、世の中に対するホークスの夢がここまでエンデヴァーの野望と真逆にはなってなさそうなんだ
ホークスがエンデヴァーの「諦めない」部分を評価してるのはよくわかる(後の常闇への評価も同じく)んだが
「オールマイトを超えるために事件を解決してNo.1になる」という目的自体への関心がいまいち見えない
「人助けや父みたいな悪人を捕まえることでみんなを照らすヒーロー」が最初の望みだから恩人の野望そのものには一貫して興味ないです…でいいんだろうか
- 33二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 06:41:09
公安勤務だし、正しくあろうとすることを諦める人を散々見てるんでしょ
人間は弱いし汚いし間違えるってことも嫌というほど知ってて、大切なのはその後どう生きるか、ってことも分かってるんでしょ
あとは、感情を切り分ける訓練も受けてるだろうし、ショックを受けても立ち直りが早い
エンデヴァーが間違えるくらいで失望して判断力を失うようなタマじゃないから、彼を使えるわけで - 34二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 06:41:18
ホークスって推しヒーローの趣味が悪いって事以外完璧だからかホークスがエンデヴァーに対して何かしらの大きな感情を向けていますって事をやたらに否定したがる人いるよね
要領良い人間が愚直なタイプ応援したくなるのってなんとなく理解できるけどな - 35二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 06:53:46
安価つけてないからどのレスの話かわからんけど、このスレでは「何かしらの大きな感情」自体を否定してるレスはそうそうなくね?
ホークスが無条件でエンデヴァーを全肯定してるわけではないっていうだけで
要領良い人間が愚直なタイプ応援についても対トゥワイスでのホークスがまさにそうだったから別段否定材料はない - 36二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:11:22
緑谷くんはオールマイトに縁があった
ホークスはエンデヴァーに縁があった
常闇くんはホークスに縁があった
転狐くんはAFOに縁があった
何度会う機会があってもソリが合わなければ縁はないわけで - 37二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 10:27:30
メタ的にホークスがエンデヴァーを慕う設定になった理由はわかりやすい
エンデヴァーは良くも悪くも個人目線だから、オールマイトのような社会に対する強い理想もないし、私情を割り切ることもできない
だからオールマイトを超える理想論を持ちシビアな判断ができる公安育ちでオールマイトファンではないホークスが物語を動かす上では必要だった
エンデヴァーがNo.1としての自覚や支持を得るためと、荼毘が踊った後にヒーロー陣営が再起するために
そこまではともかく、当のホークスが人生全賭けしてる夢にエンデヴァーの霊圧が無いのは興味深いけど謎だな
ヒーローが暇を持て余す世について直接影響与えたのもむしろオールマイト(メインはA組)だし
最終戦で結局戦場が別になったことといい、ホリーはこの辺意図的に描いてる気はするがどうも言葉で表現しづらい - 38二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 11:12:33
ヒーローが暇を持て余す社会の実現にエンデヴァーの存在は必要不可欠ではないから…とか?
エンデヴァーがいないと絶対に叶わない、エンデヴァーに祈って叶えてもらいたい夢ってわけではないし 自分自身で夢のために行動してる
絶対諦めずに夢を追い求める不屈の姿勢を学ばせて貰ったってだけで十分なのかもしれんな
- 39二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:16:49
今現在炎上事件いくつも起きてファンは動揺してるけどファンはそんなに減ってない
ヒーローはリアル芸能人より清廉潔白でいてくれって思われてそうだけどエンデヴァーは毀誉褒貶激しそうだしファンはバッシング慣れしてそう - 40二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:17:27
正直「暇」って必要不可欠ではないを通り越して、(もちろん本人がそこまで意識してるわけではないのが前提で)ホークスが長年見てきたはずのNo.2エンデヴァー実質完全否定くらいの理想に見える
子供ガチャのことは知らなかっただけでエンデヴァーのオールマイト超えという目標自体は把握してたのに
実は子供ガチャに野望を託してたのを知らなかったことと、暇の理想とNo.1への野望で実は価値観が食い違ってることをあえて重ねて描いてるとか?
と思ったけどそこまで皮肉な描き方するだろうかという疑問もある - 41二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 14:43:20
エンデヴァーは父親の死を通して誰よりも強くなりたいという望みを叶えられる手段がヒーローだっただけなんじゃないか
あのオリジンでは何故ヒーローだったのかはあからさまじゃないし、ヒーローや個性が無ければ警察官や武術で良かった気がする
平和な世界を望むのに別に理由は要らないし、暇になってもヒーローしてる想定ってことはヒーローを無くなった方が良いものとも思ってもなさそうだから、憧れた人の働きを否定するつもりは無いでしょ - 42二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 14:54:44
- 43二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:37:21
エンデヴァーさん!あなたもしっかり繋いでる!って独白あったし、ホークスの中では矛盾も否定も相反もないんじゃないの
- 44二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:46:07
エンデヴァーもオールマイトも超えてNo.1になりたい、なんてホークスが思ってたならそれはエンデヴァーの夢に相反するものだろうけど、
平和な世の中にしたいという目標と特定の個人よりも実力を得たい、地位で上回りたいという目標じゃ方向性が違う
平和な世の中でエンデヴァーがNo.1になっても良いんだし、エンデヴァーがNo.1になった世の中でヒーローが暇になれば良いのでは
矛盾しないし互いの目標は別に邪魔にはならないでしょう
事件の母数が減った所で働かないとお金にならないシステム上、淘汰されるのは事件を解決できる実力が無い下位ヒーローだし
- 45二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:51:56
ヒーローが暇になる社会ってビルボードチャートにほとんど意味がなくなる社会だよな
志村父みたいな立場の誰かがヒーローを憎まずに済む社会でもある
下位が淘汰されるんじゃなく実力関係なく上位も下位もみんなのんびり暇してる
他のヒーローが今日も平和だなとのんきにしてる中で一人だけガツガツ解決してNo.1になるエンデヴァーがいたらそれはそれで面白いが - 46二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:24:09
ホークス本人がどう認識しているかというより真逆に見える理想を持たせたホリーの意図の話だと思う
ついでにあの「エンデヴァーさんも繋いでる」は暇の理想に影響を与えた場面でなく、ホークス個人の自己肯定への気づきに続くものかと
OFAだけじゃなくエンデヴァーさんも後進(イナサ)に繋いでる→もしそうなら俺も常闇くんに少しは繋いでるのかも…という
- 47二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:23:17
- 48二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:54:03
ぶっちゃけホークスがヴィラン含めても親も家庭環境もなかなか最底辺だし公安も汚れ仕事だし…
一般社会倫理観は身につけてるだろうからエンデヴァーくそ親父だとは分かっても
自分の親に比べたら…ぐらいになってしまうんでは - 49二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 21:27:58
ホークスはそれが自分にとって苦しい選択でも、病室で再起や反省の意志を確認するまでは生身のエンデヴァーを見限る選択肢も用意してたと思うよ
自分の人生や心情が否定されるかどうかを多分ホークスは重視してない
二行目は同感
- 50二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:02:44
父親としはド屑
ヒーローとして憧れてるし自分の指針になった
父親としてはド屑だけど、それを認めてやり直そうとする人は応援する
それがヒーローホークスだろうが
トゥワイスですらいい人とかやり直せるとか言ってたんだぞ
あそこでトゥワイスが改心してたらその手を取るのがホークスなんだよ
その変わり
やり直さない反省しない奴、一般人に危害を加える奴には容赦はない - 51二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:30:13
完全に妄想でしかないんだけど、エンデヴァーにしてもトゥワイスにしても、実は無意識に父親と重ねて見てるんでは?
エンデヴァーは児童虐待、トゥワイスは強盗・殺人、何気にホークス父と同じようなことしてるからな
「俺はあの人たちに向き合えなかった」なんてあの両親を見限ったことにすら罪悪感というか後悔というか抱えてるのがホークスという男
仮にトゥワイスが「罪を償ってやり直す」道を選んだとしたら本人が口にした通りそれを「手伝う」
両親にやりたかったこと・してほしかったことをエンデヴァー(とトゥワイス)に向けてるんじゃないかな、と思ってる