アルスラーン戦記について教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:31:21

    教えてくれ
    荒川弘を作画担当にするほどの価値があるのか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:33:32

    えっ
    あの…自分漫画版を途中までしか読んでないんスよ 詳しく教えてもらっていいスか
    ひょっとして猿展開になるタイプ?

  • 3スレ主23/05/25(木) 01:35:27

    >>2

    勿論ワシは知らない

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:36:03

    さぁねただ少し興味を持ってナルサというキャラを調べてみたらすごい世界が広がっていたのは確かだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:37:07

    >>4

    もしかしてナルサスが出てきてしまったタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:37:13

    作者をなんやとお思とんのや皆殺しの田中やぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:38:15

    もちろん王書を下敷きにしためちゃくちゃ有名な小説

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:38:58

    >>1

    荒川弘でも釣り合わない、と言われたレベルで名作なのが原作やで

    もちっとリスペクトしてくれや


    第二部はムリです、龍継ぐ並みの猿続編ですから

    もう途中で打ち切りにしてくれって思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:38:59

    さあね ただ殿下がカワイイことは確かだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:39:04

    これならエターの方が良かったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:55:38
  • 12二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:41:08

    まあ、無責任を超えた無責任が蔓延るカーニバルだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:05:06

    第一部は大傑作なんだ
    第二部は存在そのものを猿空間送りにしたい

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 11:59:48

    こっちのが良いよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:30:12

    漫画版では本来第一部でもう出番のないボダンが出てきたことからどうやら一部で完結させると考えられる
    あと荒川弘がアルスラーン戦記のファンだと勘違いした編集が勝手に仕事を依頼したんスけど いいんスかこれで…
    まあそれが元だったから描く羽目になったとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:31:43

    >>9

    はーっ殿下とオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コオ○コしたいのぉ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています