主人公が幼児や子供の小説

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:33:33

    なろう系やオリ主で幼児や児童を自然に書いてる小説を教えてほしい

    雑な舌足らず口調にも1、2歳から大人と対等に口をきけてかつ周囲にそれを疑問にも思われないような主人公にもうんざりや

    スレ画は主人公の幼児性が不自然で挫折した例

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:40:47

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:44:30

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:45:44

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:52:00

    スレ主の好みに合うかわからんけど無職転生かなあ

    作者が主人公が成人するまでは保護者をつけるようにしてるし ルーデウスに肉体年齢に応じた子供らしさはないけど成長過程はしっかり書いてる気がする


    無職転生 - 異世界行ったら本気だす -R15 残酷な描写あり 異世界転生ncode.syosetu.com
  • 6二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:56:44

    転生物を除外したいけど、したら何も残らない気がする

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 02:00:58

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 02:10:09

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 03:26:29

    主人公を見た目も中身も幼児にするなら自然とやれることが限定されるから書くの難しそう
    書いてる人は少なそうだし書いたとしても序盤のみとか、成長した後で時々回想で出てくるとかくらいじゃないだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 03:47:56

    年相応な幼児や子供がメインキャラって子育て系の話じゃダメなの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:10:12

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:14:38

    なろう小説じゃないけど昔支部か商業連載でエルフの赤ちゃんに転生する漫画見たな
    ガチ赤ちゃんだからなんも出来ないしエルフの謎儀式と異世界のヤバさに怯える奴

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:22:41

    媒体によって主人公の設定が変わるけど、書籍小説版は10歳の小学生だったなこれ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:26:32
  • 15二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:44:52
  • 16二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:02:09

    >>14

    面白かった!読後も爽やかでいい

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:23:16

    >>15

    何にもなかったらとは言うが1回目の人生の時点で大概だし2回目は論外だし3回目も正直遅かれ早かれな感じするから逃げ場無いんじゃねぇかな…

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 02:32:34

    支部なんでURLは伏せるけど呪術廻戦の「呪術師だった話」がおすすめ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:02:16

    >>18

    夢小説かぁ…と思ったけどなにこれ可愛いな!

    幼女の書き方が一番自然だと思った

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:32:02

    ???

    2の煽りに返信しちゃったのは悪かったけどそれ以外の普通のレスまで消えてる
    「無職転生が良かった」って話と「幼児の書き方にリアリティがあると好き」ってだけの話なのに

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:50:06

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています