- 1二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:20:09
- 2二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:28:48
最近のカプコン調子いいから期待してるよ
- 3二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:29:19
メテオフォール映ってて感動した
- 4二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:31:16
グリゴリの見た目が前作とあんま変わってなくてなんか嬉しい
- 5二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:32:36
- 6二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:36:50
一瞬だけど大剣持ったガノンドロフみたいなライオン操作してるっぽいのあったし獣人キャラクリあるんじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:00:22
来たか・・・俺の青春
しかもケモキャラ作れると来た
これワシのために作られたゲームじゃないか? - 8二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:02:43
ちゃんと軸曲げずに1人プレイ+ポーン守ってるの嬉しい
- 9二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:08:54
- 10二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:35:25
グランシスの覚者の話は出てくるかな?
ちらっとでも語られてると嬉しい - 11二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:59:11
覚者王がクソ野郎っぽいって事だけは分かった
- 12二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:01:15
王都のマップはそのまま続投っぽいな
- 13二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:04:48
ドラゴンズドグマは右利きだから好き
- 14二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:15:02
縦マルチじゃないのええやん
- 15二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 11:27:03
回避アクション関係はどうするのだろうか
前作の仕様についての考え方も理解はできるのだが
アクション要素の強いゲームが増えた時代に
今さら魔術師クラスだから回避も防御もできないので
位置取りに気をつけてくださいというのも遊びづらいように思う - 16二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:00:00
めっちゃ楽しそう…メテオフォール続投は嬉しい
だが、できればレベルアップ時のステータス関連は修正してほしいな…せっかくなら色々な職業を使ってみたいし - 17二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:04:27
回復アイテムをモンハン式にしてほしいな
ポーチから使用はノーリスクすぎる - 18二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:05:23
徒歩移動と疑似ファストトラベル改善してくれるだけで名作になるポテンシャルあると思う
- 19二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:06:57
- 20二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:08:38
アクション周りは無印の時からクオリティ高かった記憶あるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:09:33
効率的なレベリングが大抵爆弾弓なので物理特化は作りやすいけど魔法特化は作りにくいという
- 22二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:10:47
今基準の高グラフィックで描写される大魔法見たい……
- 23二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:40:47
前みたいにロリは作れるのか?
- 24二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:02:26
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:26:51
死闘の果てにをまた聞かせてくれ……
- 26二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:28:48
この魔法表現たまんねぇな
また魔法戦士プレイで遊びなおすか - 27二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:29:49
前作の良さ残しててほしいな
- 28二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:36:41
マジックアーチャー継続してて草
- 29二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:08:18
ポーンEDあるといいな
- 30二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:30:35
新武器あるかな?槍とかボウガンとか欲しい
- 31二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:35:37
PS5買わなきゃだなぁ
- 32二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:52:53
マーチャーで跳弾するのすきなので今度はEX化を頼む
- 33二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:56:25
- 34二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:58:00
オフドラをひたすらホリコレしてレベルカンストさせた思い出
- 35二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:59:51
これほんとすき
- 36二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:16:50
- 37二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:33:15
- 38二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:34:56
まあでも黒呪装備さえあれば適当ビルドでも効率落ちるだけでダイモン周回は出来るから気分の問題ではある
- 39二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:53:07
マップのボリュームとか、レベル周りは難点多いけど
OWのARPGでかなりアクションに重きを置いてるからすっごい好きなんだよなドグマ
ポーン要素筆頭にオフゲーとして完成度高いし - 40二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:59:07
これ流れた瞬間の「勝ったな」感すき
- 41二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:02:25
一転攻勢!!って感じで最高なんよねぇ
- 42二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:02:59
- 43二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:05:33
冒険中に夜になって泣きながら彷徨うのもこのゲームならではと思うので、ファストトラベル関連は良い塩梅にしてくれ
- 44二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:06:14
自分が寝てる間にポーンがどこの誰とも知らない人に貸し出されてるのになんとも言えない興奮を覚えたもんよ
- 45二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:17:48
- 46二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:22:34
暗闇から出てくるデスが怖かったな
なんかいつのまにか一人になってるし…
なので跳弾魔従撃って安全確認しますね - 47二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 06:38:31
グラ綺麗になりつつ前作の雰囲気引き継いでて良い・・・
マップの広さはどれくらいになるのかな - 48二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 06:41:19
獣人がちゃんと獣の顔してていいねぇ……
ほぼTESのカジートだな…… - 49二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:50:06
前作の初期ポーンのルークさんは居るのかな?
居たら嬉しいし居なかったら
2周目はメインポーンルークさんで
プレイしたいなぁ - 50二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:40:32
- 51二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:54:38
イヌ科とかだとマズルが邪魔で兜被れないみたいな問題発生するからねぇ
- 52二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:13:30
どんなゲームでも代替が効かないタイプのゲームだから続編本当に嬉しいなぁ・・・
DAやり過ぎて流石に飽きそうになってるからな - 53二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:16:37
- 54二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:55:35
本当ね
ゴブリンの群れをただ薙ぎ払うんじゃなくて詠唱して大魔法で薙ぎ払ったり
敵によじ登るための攻防だったり
もうとにかく戦闘に関すると多岐に渡りすぎて語り尽くせない魅力がある - 55二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:38:02
グリフィンのクエストみたいな王道ファンタジーのバトルは中々味わえないからな……
- 56二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 18:24:11
ハイドラ急襲とか蒼月塔のグリフィンとかドラゴンとの決戦とかその他大型モンスターとのバトルはマジで「これだいいんだよこれで」ってなる出来だからな
- 57二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 18:29:21
本当に惜しむらくはハイドラ系が序盤の襲撃以外闘技場ステージでしか出現しないことだった
キメラやグリフィンにぬるっと出くわすだけであの緊張感が味わえるんだからハイドラほどの巨体ならどれほどのものになるか - 58二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 18:29:37
ルーク先輩はお気に入りに入れてリムでいつでも会えるようにしてるぐらいすき
- 59二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:48:37
断頭台続投してるかなー
- 60二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:50:55
もうちょい石化魔法強くなってると嬉しいんだが
衛兵固まらねえんだもんなあ - 61二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:51:29
鬼火の森のドレイクとかこのゲームでしか味わえないわあの体験。あの手の初見殺し要素は続投してほしい
- 62二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:53:58
- 63二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:57:31
オバダビEND、武器屋END、成金END.無名騎士ENDとかいうトラウマ
- 64二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:58:09
最後よw
当時めっちゃ批判されてたが(男がヒロインになる事というより勝手にヒロイン決められる事に対してだけど)、DAから始めた俺としては美味しい体験してるなーと羨ましく思ったよ
とはいえ2でも会話だけで好感度上がりまくってヒロインになるとかはやめて欲しいが(本音)
- 65二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:01:51
オバダビトゥデイ
- 66二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:04:21
前作キャラとかどれくらい出るんだろうな。学者になったバルミロとか店再開したマデリンとか見たいんだけど
- 67二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:07:58
誘拐選出とエンディング選出って実は変わるんだよな
2週目はお姫様とのエンディングを目指して誘拐までは行ったんだけどなぜかエンディングは行商お姉さんだったんだよね - 68二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:15:26
- 69二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:21:58
- 70二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 06:39:05
- 71二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:46:10
オンラインだとしがみつきからの揺さぶり前提のバランスだったからあれだけど
無印やダークアリズンのような攻撃の選択肢の1つとしてはあってほしい
空を飛ぶ敵の相手とかはそっちの方が楽しいし
ハイドラみたいなのもそっちの方が盛り上がるはず
- 72二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:51:41
ウルドラゴンがサイズの関係でしがみつき必須だったのをどうにかしてもらえれば
無印だとストーリークリア後の目標のような位置づけなのに
地上で戦うビルドだと攻撃できない場所が多いし - 73二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:38:12
鎧サイクロプスとかオーガみたいなしがみつきで行動誘発させて楽になるパターンもあるしな
あとしがみつきがあるからこそストーリー大ボスのドラゴン戦も映えるシチュエーションあったし - 74二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:17:32
しがみつきの悪印象は割とDDONのせいもあるかもしれないね…
まあ普通に不便だと思う人もいるだろうけど
チュートリアルでやるから篩(のつもりはないだろうけど)にはなってるね - 75二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:13:42
- 76二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:15:41
オンラインやってねえからしがみつきに悪印象無いのよね
- 77二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:21:31
グリゴリ君結構可愛い顔してると思うんだけど自分だけかな
耳ピクピク動かしてるの可愛いなってドラゴン戦のムービーのときずっと思ってた - 78二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:06:41
オンラインに出たジョブの扱いはどうなるのだろう
ハンターはストライダーに戻りそうだし
シールドセージは来ないように思うが
(ミスティックナイトが復活してほしいというのもある) - 79二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:26:50
しがみつきは戦いの選択肢としてあったほうが面白いなと思う
最悪形骸化してもいいだろうし
要所要所で使うと強いよって枠 ドグマでいうならダイモーン戦とかかな