- 1二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 21:56:12
- 2二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 21:56:33
割合を言えよ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 21:56:42
100億+0?
- 4二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 21:56:48
もう眠らせてやれ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 21:57:52
久しぶりに見たわ
- 6二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 21:58:35
イメ損やぞ
- 7二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 21:58:43
話題性はホンモノだっただろ!盛大に自爆しただけで…
- 8二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 21:59:21
ワニが何をしたって言うんだよ
- 9二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:00:08
- 10二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:01:22
墓暴きやめてやれよ
- 11二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:02:18
- 12二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:03:50
- 13二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:04:04
- 14二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:06:30
ウマ娘の経済効果が100億ってのが意外
もっと行ってるのかと思ってた - 15二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:08:03
- 16二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:09:41
- 17121/12/01(水) 22:10:52
そこは適当
- 18二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:10:58
アプリゲーとしては普通に成功中だけど
艦これみたいな社会現象規模は割と早く収まった気がする(個人の感想) - 19二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:12:16
100億はリリースから1月足らずくらいで稼いでるぞ。なおそれでも届かないゴールドシップの宝塚記念
- 20二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:13:18
ぶっちゃけ少し前に話題になったプペルが「演出と声優の演技だけでボロボロになった脚本の矛盾点を誤魔化してくる」映画だったからこそ、脚本に特段の破綻もなく、かといって演技も悪くなかったってだけで全然いい方
勿論、序盤の「ネズミのアップの裏で注がれ続けるジュース」とかパッと見だけで異様なカットがあったりするけども、それ以外はクスリと出来る場面もあったよ
ああいう映画で格闘ゲームを面白そうに演出されてもそれはそれで困るし……
- 21二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:14:20
ヒャクニチシヌワニちゃんの散り際は見事でしたね...
- 22二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:15:48
- 23二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:25:38
- 24二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:28:49
- 25二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:29:50
ワニの少し前に出てきたプペルが間違いなく「ガワはいいけど中身は最悪」の類いゆえに可燃性高かったのもね……