ひょっとして優れた創作者は

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:43:55

    頭の中にボンドルドを飼ってるんじゃないか?

    ・血のつながらない子供(キャラ)たちを愛し慈しんでいる
    ・それはそれとして殺すときは殺す
    ・喜びしか知らぬ物からはカタルシスが生まれないので容赦なく苦しめる
    ・登場させたキャラは余す所なく使い切る

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 14:20:18

    逆に無感情的に「このキャラはここで死んだ方が幸せなので活かしました」ってのたまう人もいるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 14:25:11

    キャラ死なせるの上手い人の作品がよく出来た話な事は正直多い気がする

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 14:27:02

    → 登場させたキャラは余す所なく使い切る
    ボ卿のそれ意味が違くないですか???

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 14:49:52

    そうかな・・・そうかも・・・

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:42:04

    言われてみるとそうなんだけど頷きたくないな……

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:44:21

    >>4

    まあ死花咲かせることもなく活躍もしないならキャラとしては死んでるからな

    どうせ活躍しないならきれいに最後の花道作ってやって退場させるのがキャラを大事にしてると言えるのかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:49:10

    脳ミソ世界でシミュレートした結果、○ぬ物語になるなら死なせるし生きるなら生かす。そんなとこじゃね。キャラを無理して生かしたり死なせたりのが白けるばかりだろう
    もっともゆで漫画みたいに死んだはずの悪党が普通に生きてて頼れる善玉すべりとかする作品もあるけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:02:29

    殺したかったけど脳内シミュの結果殺し損ねたオーバーロードの蒼の薔薇

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:29:49

    憧れ(完結)に向けて一直線だもんな

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:24:05

    >>9

    キャラの設定を考慮するとあの場で死ぬ選択肢を選ぶようなバカにはどうしてもできなかったんだっけ

    正直蒼薔薇今後出番無さそうだしあそこで死ぬのが一番だったのかもな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています