- 1二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:37:56
- 2二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:39:24
春天はもはやいじめでは…
- 3二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:39:25
MCSにどの三冠馬出して春天にどの三冠牝馬出すんだ?
MCSはナリブとコンちゃんかな - 4二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:40:01
牡馬の方のマイル担当と牝馬の方の春天担当誰だ?
- 5二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:40:03
実質ドンナとアモアイが何回勝てるかゲーじゃね
- 6二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:40:18
春天で1pt持ってる牡馬ズル過ぎるだろ
- 7二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:40:26
天皇賞それぞれ2頭しか勝ってるやついねぇしマイルCSに至っては誰も勝ってねぇ
- 8二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:40:58
その代わりにマイルがあるから……
- 9二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:41:13
せめて安田にしない…?
- 10二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:42:20
- 11二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:42:41
MCS→安田記念で秋天→宝塚記念が競馬場のバランス的にはいいな
- 12二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:43:12
マイルはまあ三冠馬ともなると関係者も専用の調教をすればマイルも行けるみたいなことは言うけどさあ…牝馬に春天勝つのはきついよ
- 13二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:46:13
すまん、書き方悪かった1頭づつ選出じゃなくて全レースに全馬出走です
- 14二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:47:49
春天プイと有馬オルフェに勝てる牝馬いるか否か
- 15二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:49:02
- 16二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:49:36
春天有馬で2勝ほぼ確定の牡馬軍圧倒的有利じゃね
MCSは1800のマジキチレコード持ってるコントと朝日杯勝ってるナリブに任せるとして
秋天JCは五分五分だな - 17二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:50:51
まあ妥当な布陣だね
- 18二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:51:11
- 19二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:53:11
- 20二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:53:20
牝限三冠馬は99%有馬で負ける
ドンナはグランプリ適性でゴルシ以下だったけどクラシック三冠馬で有馬勝ったやつはゴルシより強い
春天は言うまでもなく
牝からしたらマイルCSと秋天とジャパンカップのうちいくつ勝てるかの勝負
万全のオルフェーヴルやディープインパクトやシンボリルドルフが出てくるジャパンカップでアーモンドアイやジェンティルドンナが勝率はどれほどあるか
全盛期のナリタブライアンも雑に強い
まあほぼ確実に牡の勝ち越しだな - 21二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:55:36
春天と有馬は消せ
- 22二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:56:36
アモアイとドンナ以外ナチュラルに戦力外扱いされてて可愛そう
- 23二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:57:17
- 24二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:57:36
高松宮
安田記念
秋天
宝塚
JC
これならどうだ - 25二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:59:39
高松宮は馬鹿にされがちだけど不調の状態で4着に入れるやつが牡馬にいるからなぁ…
- 26二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:01:15
- 27二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:01:24
牡馬陣営はマイルいけそうなのがコントとナリブしかいないから2000未満では取りこぼしそう
逆に言えば2000以上は牝馬側は10回やって1回勝てるかどうか - 28二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:03:31
中山内回りって時点でオルフェーヴルが鬼強いぞ
- 29二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:03:49
- 30二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:05:39
- 31二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:05:45
- 32二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:06:53
まぁプイはゲートあるからキツい気はする
- 33二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:07:11
- 34二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:07:15
- 35二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:08:35
というか兄貴然りコーナリングで差を詰めれるコース強すぎる
- 36二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:09:05
残念だが混合勝ってない牝馬に期待できんよ
- 37二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:09:10
Mcsと秋天JCで牝馬が勝ち越すに一票
秋天とJCでアモアイが見せたレースを考えると牡馬三冠にも普通に勝てると思う - 38二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:10:40
このメンツだと珍しく武豊が分裂しなくてもレースできるんだな
- 39二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:11:35
- 40二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:21:49
秋天のレーティングは歴代一位だしJCもエピファに次ぐ歴代二位の値を二度も記録してるからその辺の心配はないわ
その基準だと有馬はご存知オルフェが129を叩き出してるからオルフェが勝って牡馬三冠が取りそうだけど
- 41二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:57:02
桜花賞オークス秋華VMエリ女モデルの5走なら良い勝負になりそう
- 42二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:00:17
- 43二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:07:32
桜花賞 阪神1600
オークス 東京2400
秋華賞 京都2000
VM 東京1600
エリ女 京都2200
マイルなら牝馬有利だろうし良い条件かもね - 44二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:43:32
- 45二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:26:39
秋天は牡馬勢CB、牝馬勢アモアイのみしか三冠馬は勝ててないある意味鬼門だけど
府中2000mの皐月賞勝ったオルフェであればワンチャンありそう - 46二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:28:59
マイルCSという未知の場所での対決は気になる
ドンナとアモアイなら一応シンザン記念で京都1600mは経験済みだけど、陣営がマイラーみたいに言ってたコントが激走する可能性もあるか? - 47二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:35:44
シービーも血統的には短距離マイルがベストで長くても2000までとか言われてたから割と短い距離もカバーできそう
あと単純に実績でいえばブライアンがマイル戦無敗だし団体戦ならマジでどの距離も牡馬勢に隙が無い
いっそダートも含めて…と思ったけどオルフェいたわ - 48二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:36:04
マイルは牡馬側は1800の時計持ってるコントレイル、朝日杯で1600完勝のナリブ、1800重賞2勝で鬼脚出したシービーはある程度やれそう
ただこれ三頭とも勝ったのは世代限定戦だし牡馬は1800でも重賞走ってる馬多くないよなあ
三冠馬に限った話じゃないが中山記念より日経賞や阪神大賞典出るし秋も中長距離は京都大賞典から入る有力馬のほうが印象残るし… - 49二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:38:19
これ本気で春天やるんなら牝馬にクリフジ入れないと釣り合わないでしょ……レギュ違反かもしれないけど
- 50二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:39:09
📞「勝ったら種付けいいですか?」
- 51二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:40:03
- 52二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:40:49
ダート戦ぶちこまれたらオルフェの独壇場になってフィニッシュだろうなー…
- 53二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:50:20
長距離ほぼ勝ち確がエグすぎる
シービーコントみたいな長距離では二軍にするしかないタイプですらほぼ落とさんだろうっていう - 54二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:59:00
短距離入れても多分コントがヤバいんだよな
イケるのでは?みたいに陣営か騎手に言われていた記憶が - 55二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:04:08
いうてコントでマイル短距離でアモアイやドンナに勝てるか?牝馬三冠馬ってマイルG1勝ってるし
- 56二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:05:46
マイルでコントが桜花賞勝って安田2着3着のアモアイに勝てる映像が想像できん……
- 57二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:06:29
天皇賞(春):牝馬に出走経験なし、恐らく牡馬が勝つ
有馬記念:ドンナが勝利しているが内容はそこまで良くなく、オルフェが歴代最高となるレーティング129を記録としているため牡馬が勝つ可能性が高い
ジャパンC:アーモンドアイがワールドレコード+三冠対決で二度のレーティング128を記録(JC歴代2位)、加えて連覇を達成したドンナもいる
対する牡馬のJC勝利はディープ、ルドルフ、コントだがコントは直接対決で敗北しておりルドルフも一度敗北を経験、牝馬が有利か
天皇賞(秋):アーモンドアイが秋天歴代一位となるレーティング128を19年に記録、対する牡馬で勝利したことがあるのはシービーのみ、オルフェは皐月賞で府中2000を制しているとはいえこの二頭よりもアーモンドアイを擁する牝馬陣営の方が勝つ可能性が高いと見る
MCS:牡馬でマイルG1に勝利したことがあるのはナリブの世代戦のみ、陣営にマイラーと称されたコントがいるが実力は未知数
対する牝馬にはヴィクトリアマイルで歴代最高のレーティング128を獲得し、連戦の安田記念でも歴代最多数のG1馬が参戦する中勝ち馬とタイム差なしの3着を獲得したアーモンドアイが最有力、他にも前年度VMを制したブエナビスタを破ったアパパネが控えており、恐らく牝馬が勝つ
以上より3勝2敗で牝馬三冠が勝つと予想 - 58二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:07:25
- 59二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:10:04
安田のタイム差なしは前年だった、訂正
- 60二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:15:40
- 61二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:18:28
- 62二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:22:16
ドンナがJC連覇してるって言っても着差とやった事考えると正直…でアモアイが1600~2400勝てるかどうか次第な所ある
- 63二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:27:15
- 64二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:58:52
シンザン「ルドルフよ、考える余地もあるが2回も府中で負けてるのは信用できないからそこ代わりなさい。」
- 65二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:53:02
コントがマイルで強いだろうって言われてる根拠が2歳の時点でその年の毎日王冠並のスーパーレコード出してる事だから相手は関係ないと思う
そもそも他を5馬身ぶっちぎって勝ってる訳だし
秋天JCに関しても牝馬の4勝のうち2勝は53kgの軽斤量の恩恵受けてるし
牡馬57牝馬55に統一したとしてルドルフディープコントの無敗三冠組相手じゃいくらアーモンドアイやジェンティルドンナでもそう簡単には勝てないと思う
- 66二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:57:12
ルドルフとコントはJC負けてると言っても菊→JCの死のローテだしなあ
秋天ならまだしもJCで万全の状態のディープとオルフェ相手にして牝馬側が有利はさすがに無い - 67二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 06:08:58
MCS…牡馬勢がマイルが未知数な部分が多いため牝馬勢優勢
秋天…牡馬勢では勝ったのはシービーのみで牝馬優勢だが府中向きのディープ&皐月で同コース勝ってるシンザンオルフェがどこまで戦えるか次第
JC…ディープ&コント親子にルドルフがいる牡馬優勢か、牝馬はジェンティルアモアイがどこまで粘れるか次第
有馬…シンザン&連覇のルドルフ&引退レース9馬身差圧勝のオルフェが強すぎる
春天…シンザンルドルフに加えて元世界レコードのディープで牝馬にはさすがに厳しい