ライクライクとかいうティアキンで謎に優遇されてるやつ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:28:46

    洞窟に入ると大体いるしやたらバリエーション豊富だし中ボス個体もいるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:30:07

    ラスダンで届きもしないのに氷吐いて威圧してくるやつ好き

    集団でビリビリ飛ばしてきて微妙にエレキキースとも連携して動き止めにくるエレキライクは嫌い

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:35:09

    久しぶりに会ったから初見嬉しくて駆け寄ってしまった
    食われた

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:36:56

    時オカムジュラの時に比べて生理的な受け付けなさは減ったな

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:38:46

    よく見ると短い足付いてるのが何かかわいい

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:46:31

    何気に古株で結構出演多いよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:48:34

    宝箱に当たって死んだから嫌い

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:51:20

    今作の奴は倒すとそれなりの見返りがあるし、
    白銀系のクソ強い雑魚に比べて与しやすいから、
    個人的には嫌悪感よりもお得感の方が先立つ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:57:03

    こっちを察知した時の「?」ってなりながら顔向けてくる仕草がかわいい
    キモいことはキモいけど不思議と愛嬌あるよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:58:13

    キモくないってことは決して無いんだけど、もっとキモい奴がいたからセーフとする

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:59:02

    初見はキッッッッッッモッッッッッ!!!って思った
    すぐ後に瘴気の手にトラウマを植え付けられてその記憶は消えた模様

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:00:42

    そういえばなんで今作のライクライクは盾食べないんだろうか
    他作品と違って盾も消耗品なんだからむしろ食べやすいと思うんだが

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:09:53

    ライクライクの胃石って何に使うん?

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:50:16

    武器は食われた気がするけど盾はどうだっけ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:50:38

    見た目は随分変わってるけど初見でライクライクか!ってわかったしなんか嬉しかったわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:52:12

    狭い坂道の先にいるロックライクにやられまくったからきらい
    まあわざわざ登り切ってから倒せばよかっただけど…

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:52:39

    蓼(盾)食う虫も好き好きだからライクライクって今さら知った

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:59:07

    >>13

    スクラビルドしてぶん殴る

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:04:50

    ライクライクの胃石は属性武器になるからね
    宝石には劣るけど寒い場所用と暑い場所用に胃石くっつけた盾や枝あるとエアコン代わりになる

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:16:37

    宝箱を落とす割にこっちが一定の距離を取っていれば安全だからちょっとしたおやつ感覚なのよね
    矢が余ってるかどうかでたぶん評価が変わる

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:31:27

    64時代のライクライクは今でも直視できないくらい生理的に受け付けないけど今作のはキモいのはキモいけど全然マシなんよ
    64時代は変な縞模様がロイコクロリディウムよろしく絶えず蠢いてて此方へとうにょーーーーー………っと伸びてきて……

    今作は上でも言ってる人がいるようにマヌケな足がついてたり「?」ってなってたりしてなんか可愛いのと
    あと他のスレで「壁に埋まったポックリン」と勘違いしてた人がいたように植物とかみたいでまだ生物感あるからいいのよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:33:16

    ぶっちゃけそれなり以上の装備になれば矢なんて1本あれば十分だし、
    そうでなくても近接オンリーで倒しづらい配置の奴は少ない印象だから、
    よほど苦手な人でなければ多少キモいだけの宝箱みたいなもんだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:44:28

    >>12

    既に腹の中に盾が入ってるからじゃない?

    あいつが落とす宝箱盾しか入ってないし

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:33:57

    最初の方に石吐かれまくってしばらくトラウマだったけどいざ装備整えて見ると近づいて連打すれば良いから楽だったな……
    いつか弓も届かない位置から巻かれたりするのかなとか思ってる(まだ賢者二人)

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:36:35

    ハイラル城地下のやつとかくっそ殴りづらくない?
    まああれはパラセールなしでも翼落下で回避できるんだが

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:41:49

    毎回ルージュで雷落として焼き殺してるわ
    雑魚いのに宝箱くれる親切な敵

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:05:13

    実はコイツらウルトラハンドで掴んだ薪を焚き火で着火してから押しつければ火と岩のやつ以外はそのまま射程外から焼き殺せるよ
    なんならボコブリンよりコスト低く倒せるまである

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:07:45

    2匹いる所でコンランつかってチュッチュを眺めて楽しんだのは俺だけじゃないはずだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:08:58

    どっかの洞窟でこいつとホラブリンとオクタに全方位から集中砲火食らって為す術なく死んだからきらい

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:12:44

    なんかバクダン花で殴るよりも火を吹く盾で炙りにした方が楽だった
    ダメ計謎だわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:31:52

    ライクライクの中ボス個体なんていたっけ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:38:10

    >>31

    ゾーラの里で出てくるヘドロライクのことだろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:39:44

    なんか20年くらい会わなかった旧友に逢った気分になったわライクライク

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:17:48

    最初見た時はキモかったけど、慣れてきたらちょっとかわいく見えて来た

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:37:17

    グラフィックがきれいになってる中でキャラはトゥーン系?になってるからだいぶマシなのよね
    64時代はリアル調で本当に得体の知らない只々気持ちの悪い怖い肉塊なんよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:38:19

    >>35

    でも64のあいつルピーいっぱい落とすからすき

    ライクライクだけに

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 02:11:07

    俺の知ってるライクライクは走って追いかけてくる奴だったから壁に固定されてるだけでも超フレンドリー

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:15:07

    ゼルダは他にふしぎの木の実しか遊んだことないけどライクライクに変身できる指輪装備してはツボって爆笑してたな
    あの作品のこいつ穴の開いたしゅうまいみたいな見た目なんだ
    てか他の作品のやつ検索して見たらグロすぎ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています