- 1二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:53:08
- 2二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:54:07
セクレタリアト!
- 3二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:54:51
マイルは割と負けてる
- 4二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:55:08
生涯無敗じゃないことやぞ
- 5二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:57:09
- 6二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:57:22
牝馬に弱い負けてること
- 7二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:57:31
🧅に負けたこと
- 8二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:59:32
- 9二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:00:10
ゲートがね…
- 10二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:01:09
ドーピングしたとしても、こんな数字出せへん!ってのもどっかで聞いた気がする
- 11二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:04:17
マジレスするとスタートがあんまり上手くないこと
- 12二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:11:29
- 13二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:11:53
めっちゃ大食い…弱点じゃないな(オグリを見ながら)
- 14二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:12:16
秘書処
- 15二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:12:36
事務局とか事務員とかその辺
- 16二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:13:24
馬主の旦那の役職名だった気がする
- 17二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:14:29
でけえ馬はスタートが苦手なんだ
マンノウォーもやらかしてるんだ - 18二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:14:49
デマ定期
- 19二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:15:33
強すぎてドーピング説が出る
そもそもドーピングした程度で怪物が産まれるか? - 20二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:16:55
ビッグレッドの称号がより重くなったこと
- 21二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:17:13
ドーピングしたとしても何キメたらこのバケモン生まれるんだよ教えてくれよ
- 22二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:18:20
ドーピングしてこんなのが生まれるなら、他の馬も同じクスリきめて同じ記録出してるはずなんだw
- 23二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:19:43
ただでさえ超つえーやつがパワーアップしたらヤバイというこう好例
- 24二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:19:53
アメリカはあの時代やばい馬ばっか生まれてるからマキバオー世代おじさんみたいな人いっぱいそう
- 25二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:20:03
アメリカの強い馬がドーピングしてない訳ないという風潮
- 26二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:20:56
同厩のポニーと遊んでばかりのぐーたら食っちゃ寝野郎なところ
- 27二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:21:53
意外と道悪苦手
- 28二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:22:04
人間で言ったらまさにバリーボンズ
ナチュラルの時点でバケモンのやつにドーピングさせたら神が生まれた - 29二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:22:07
なお、日本でも微妙に当てはまりそうな模様(某衝撃)
- 30二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:22:08
最強だけど競走馬としての総合力だと上がいる
片手で足りる?それはそう - 31二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:22:45
発音しにくい
そんくらい - 32二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:23:02
調教師曰く「怠惰な馬でした」と述壊し、「のんびり屋」というあだ名がついた。そんなセクレタリアトを師がどうやって鍛え上げたかは謎に包まれているらしい
- 33二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:24:39
無茶苦茶大食いの食っちゃ寝馬なことは有名だけど驚くことに食べても食べても太るようなことは決してなく、むしろどんどんムキムキになっていったとか
やっぱUMAだってこいつドーピングとか込みでも - 34二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:25:13
まあアメリカ国内で最強馬決めるならそこまで問題ないが世界最強を決めるとなるとドーピングはちょっとな
- 35二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:26:34
ドーピングしてる選手・馬が多い時代だからってドーピング扱いされるのはちょっと
心臓云々は他の馬も当てはまるし - 36二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:27:17
ドーピングしてるかどうかってのはともかく、それを踏まえてもすごい馬だったって語られるのがすごいw
- 37二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:33:52
映画だと馬主のヘレンさんがかつて事務局に勤務していた事から付けた名前らしいけどそれまでにたくさん名前申請したらしいけど全部却下された末らしい
- 38二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:35:44
お前らあのサンデーサイレンスは一切ドーピングしなかったクリーンな馬だぞ!
なお理由 - 39二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:37:29
- 40二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:39:20
アメリカクラシック三冠会とかアメリカトレセンの様子みたいな妄想スレが偶に立つがこいつがまともに仕事してるところを見たことがない
- 41二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:50:36
当時のアメリカには母系に入ると心臓が肥大する血統が幾つかあってプリンスキロもその内の1つだった
セクレタリアトのライバル扱いされてたシャムや欧州三冠のミルリーフも母父プリンスキロで心臓がデカかった
- 42二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:50:47
馬界のバリーボンズや
- 43二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:55:46
リズンスターが早死にしたこと
- 44二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 21:23:32
- 45二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 03:54:32
まあ、やる気のあるなしに左右されるタイプだったのだろう