異世界ダチョウ転生

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:53:49

    よしっ、強靭な肉体と再生力と免疫機能と千里眼を持つチート生物に転生できたぞ!

    あれ…頭が霞んで…




    …………?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:57:28

    よし、時速55kmで走れる能力を得たぜこれで怖いもの無しだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:01:58

    異世界ダチョウには数キロ先の物を目で捉えることができ、即座に危険を分析し敵の情報を解析することができる“千里眼”スキルがあります

    優れた能力を持つ異世界ダチョウですが、一つだけ致命的な欠点があります
    千里眼で解析した情報を記憶する脳ミソがクルミサイズで皺もないため、数秒後には全て忘れます

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:06:02

    >>2

    異世界パタスモンキーには“霊長類最速”というスキルが備わっています

    これはあらゆる霊長類に対して概念的に“速さを上回る最速の猿”というものが優先され、例外なく全ての霊長類に対して速さを上回ります


    しかし、致命的な欠点があります

    それは異世界のモンスターは霊長類要素は0のためスキルはなんの意味もありません、よく連れていかれます

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:06:43

    大抵の環境で生き延びられる生物に転生したぞ…これで早々死にはしないだろ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:07:32

    この小説
    前世の設定要る?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:09:12

    一話で自我が消滅する異世界転生モノ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:17:44

    >>5

    異世界クマムシには“乾眠”というスキルがあります

    これは一度防御形態を取るとあらゆる攻撃はおろか、環境変化、概念攻撃など全ての干渉に対して耐性を得て、不老不死状態となる強力な防御能力です


    しかし、致命的な欠点があります

    それは防御形態を取るためには十数時間乾燥した状態を保たないといけません、途中で熱風に煽られるだけで死にます

    また防御形態中は一切動けないため、復活するための水がないと文字通り永遠の眠りと化してしまいます

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:27:37

    野生がなにがしかに特化すると汎用性がシャレにならないほど犠牲になるからしゃーない

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:29:53

    ペリカンは口に入りきるものなら概念的に呑み込むスキル持ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:32:13

    脳味噌が軒並みツルツルな胡桃なんだけど……
    つーか天の声がすげえあの声で再生される……

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:32:39

    ダメだ、脳内で勝手に例のBGMが再生される…!

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:34:25

    一話で自我が消滅するまで一人称視点の小説
    二話以降は全部天の声による三人称視点

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:35:32

    異世界生物紹介みたいな感じで面白いな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:36:36

    >>13

    二話以降主人公交代しません?

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:41:09

    異世界転生して泉に映る自分の姿を見て異世界ダチョウになったことを自覚して自我が消滅する恐怖をこれでもかと描写する一話

    二話では恐怖で暴れまわっていたが何に対して暴れていたか思い出せなくなり、そのまま何の意味もない華麗な動きをし続ける
    それを見た村人に精霊扱いされて村に連れていかれる

    まで考えた

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:52:20

    ダチョウそのままだとアレだから普通のダチョウの2倍賢くなるチートも上げてください

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:53:37

    途中で人化はしないんだろうなという謎の安心感

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:53:43

    >>12

    パーッパーッパーパー

    パーッパーッパーパー

    パーッパーッパーパー

    パーッパーッパーパーパーパー

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:19:05
  • 21二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:21:43

    >>17

    2倍程度じゃどうにもならんぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:27:37

    あれ?俺なんかやっちまいました??????

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:28:17

    >>22

    ダチョウにそんなことを考える余裕があるのか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:33:41

    ダチョウ君、またゴブリンに保護されて街まで送ってもらってるよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:37:27

    >>24

    ゴブリンさんがギルドの受付嬢にダチョウ君がきた経緯を説明してるぜ

    これで10回目だからゴブリンさんも手馴れてるよな。

    あ、あまりにも心配だからゴブリンさんがダチョウ君とPT組んで一緒にオーク討伐に行くって言ってるぜ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:42:52

    >>25

    ダチョウ君がオークさんに保護されて街まで送られてきたぜ

    あ、真っ青な顔したゴブリンさんがギルドに駆け込んできた。

    ダチョウ君を送ってくれたオークさんにゴブリンさんが頭下げてる。

    オークさんも心配だからってPTに入るって言ってる

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:48:05

    >>24

    >>25

    >>26

    ゴブリンもオークも魅了するダチョウの可愛さはやはり素晴らしいな!

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:51:40

    かつてない強敵を前に仲間のゴブリンやオークも倒れる中ダチョウだけは骨まで見えるくらいの傷を負いながらも傷など知らぬと言わんばかりにひたすらに敵に挑む姿を見て仲間たちは奮い立つんだ。

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 21:20:04

    この狂ったような見た目の鳥類はこの世全てを呑み込まんとする狂気の魔王、異世界ペリカンです

    異世界ペリカンは口に収まるサイズのものならあらゆる耐性を無視して消滅させる“狂食”スキルを持っています

    異世界カピバラには飽き足らず、明らかに無理な麒麟に対しても呑み込もうとする姿勢はこの世のものとは思えない気の狂い方をしてるとしか言えません

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 21:21:53

    >>28

    本当に知らない奴と素のフィジカルエリートっぷりが噛み合うやつ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 21:33:03

    この特定外来生物たち…

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 21:41:57

    ダチョウ、パンダ、コアラ、マーモット、オーク、ゴブリンの無敵パーティだ。
    ダチョウには全属性の魔法を使える加護を!
    パンダには何を食べても竹と同じ栄養を得られる加護を!
    コアラには毒を分解する能力を更に強化する加護を!
    マーモットは気合を脂肪に変えられる加護を!
    オーク君とゴブリン君は彼らと意思疎通できる加護を!

    これで魔王を倒せるぜ!完璧だ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 21:44:07

    アホ!ダチョウ!
    もっといい餌食え!コアラ!
    鬼畜外道!ペンギン!
    ゴミみたいな建築!ハト!
    最速!パタスモンキー!
    我ら!!

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 21:44:16

    >>32

    MP0

    栄養0

    はすぐわかるけどあと二つは

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 21:48:58

    >>34

    毒を分解する機能強化しても毒しか食えない上に栄養がカスいから20時間気絶睡眠必須

    ただでさえバチクソ太ってるのに無駄にやかましい気合いのせいで更に丸くなる

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 21:52:19

    オークとゴブリンが有能すぎない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:03:32

    >>36

    彼らはダチョウ達が只々心配なだけで最後まで旅についてきてくれるんだ。本当の英雄なんだ。

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:04:57

    >>35

    ありがとう

    ユーカリが毒なのは知ってたけど間抜け生物に足踏み込んでるのか

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:06:11

    ……まてこれオークとゴブリンだけは全員と意思疎通できるがバチクソ生物たち同士だと意思疎通不可能なんじゃ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:07:15

    >>32

    魔王は何者なんだよ

    (まさかホモサピエンスじゃないよね)

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:07:18

    >>39

    そもそもバチクソ生物同士が意思疎通出来たとしてもバカだから何も意味ないと思うんですけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:11:42

    >>40

    ゴリラとかじゃね?

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:13:42

    この愛らしい生き物は異世界コアラといい、毒をユーカリ状の物体に変えて摂取することで解毒するヒーラースキルを所持しております

    しかし、解毒スキルを高める上でとんでもない境地に達してしまいました、それはアホの極みということです

    ユーカリ状のゲテモノという危険な上にカスい栄養のものしか受け付けなくなった異世界コアラは大切な脳ミソに栄養が全く行き届いておりません
    またユーカリ状の物体の葉の部分だけ切り取ると自分で生成した癖にもうそれが何かわからなくなります

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:14:35

    >>40

    >>42

    魔王ペリカンがいる>>29

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:06:05

    魔王軍幹部のラーテルはあらゆる毒を無効化する【毒物無効】を所持しており、更には大抵の攻撃は受け止めきることができる強靭なスキル【鉄皮】をも所持しています。しかも、性格も極めて凶暴なため正に魔王軍の顔と言っていい存在です。ですが、このラーテルには致命的な弱点があります。それはサイズがクッソ小さいということです。サイズがクッソ小さいため、戦闘では壁の役割しかこなすことができません、らしかも凶暴なため前線に行くので、その壁の役割すら果たすことができません。そして、唯一の取り柄である防御力もひっくり返せば機能しないため、よく瀕死になりながら保護されます。これが性格とスキルが絶望的に合わない悲劇の幹部のラーテルです

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:14:09

    勇者の剣を手に入れて背負っているが背負った事実どころか違和感まで忘れてる異世界ダチョウ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:20:41

    >>46

    悲しすぎない??

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:22:24

    >>6

    前世が人間だから飼い主の言葉が通じるんだ

    まぁ数秒で飼い主の事忘れるんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:48:41

    謎解き系ダンジョンから出られない生き物

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:59:25

    >>29

    今更なんだがこれキリンじゃなくて幻獣の麒麟の方だったら光景想像したらシュールすぎるんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 15:24:41

    >>50

    異世界ペリカンやぞ?

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 15:35:12

    異世界パタスモンキーは対モンスターに使えないけど対人だと無敵なのは味方の教官ポジションとかに置けないかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:45:21

    >>51

    嫌な説得力だ

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:52:43

    >>52

    「人間」を対象にとっていいならそもそもクッソ速い冒険者とか用意してコンビ撃ちすればそれだけで強い

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:22:06

    やっぱし人間転生が一番やな!さっき知り合った変な鳥に次も人間ヨロって頼んでみるわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:47:36

    『異世界ダチョウ転生~この鳥類、頭が悪すぎる』

    このアホみたいな顔で目覚めたダチョウらしき生き物は“足立治(あだちおさむ)”という名の日本人だったものです
    彼はトラックに轢かれ、転生先として異世界ダチョウになるという地獄の責め苦のようなチートを与えられました

    彼が転生した先の異世界ダチョウは強靭な身体能力に加え再生力が尋常じゃないほど高く、あらゆる毒や病気にも患わない強力な免疫機能も兼ね備えております
    更にチートスキルとして視界から5キロ先まで見渡せ、視界から把握した情報を即座に分析して演算する【千里眼】というスキルが与えられました

    このように優れたチート能力を与えられたかのように見えますが一つだけ致命的な欠点があります、それは基本的に何も覚えられないほど頭が悪すぎるということです
    異世界ダチョウの脳ミソはクルミほどの大きさで皺もありません、現に彼の前世の記憶は異世界ダチョウの脳容量から現在進行形で溢れ落ちています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています