- 1二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:39:51
- 2二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:41:06
フランスメンバーによる洗脳…は流石にないとして
ロキさんに活躍して欲しい - 3二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:44:23
カイザーがパスカットしてゴールの展開が一番可能性高そうだとは思うけどネスがパスカットしてカイザーにパスしてカイザーゴールとかも有り得るのかなとか思ってる
- 4二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:46:08
味方のパスカットの可能性がいちばん高いって言われてるのよく考えると意味わかんなくて好き
- 5二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:48:45
潔がカイザーとかロレンツォ込みで敵味方関係なく主人公感読みで操って自陣ゴールまで持っていきそう
でも最後の最後で潔の意識外のところから馬狼とか國神あたりが出てきて邪魔されてゴールにならなさそう - 6二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:49:41
潔が化学反応のためにネスにパスするとかはありそう
けどカイザーが創造性求めてないっての思い出して自分でゴール狙わずカイザーにパスするみたいな
んでそのせいで決定機逃すみたいな - 7二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:49:42
ライバルリー読み返してたら潔馬狼の犬猿ワンツー突破後にオシャの「シーソーゲーム」って台詞あってそこ潔カイザーで拾われたりしないかなーって思ったけど今の2人じゃ無理だな…
- 8二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:50:51
シーソーゲームならイタリア勢とボール奪って奪られての攻防かなって
まだまだイタリア戦見たいからまだまだゴールは先でもいいよ - 9二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:51:48
ドイツvsイタリアで仮にドイツが勝つ場合って最初の潔の1点は抜きにしてもう1点はカイザーだと思ってるけど最後の1点が読めない
- 10二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:52:38
カイザーがゴールする&次回潔からボール奪うにはロレ公とイタリアの連携どうにかしなければいけないんだよな⋯
- 11二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:54:20
ロレンツォが潔にマーク切り替えてブチギレるカイザー見たい
- 12二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:56:10
今度の泥船はちゃんとゴール前でパス返してくれそう
- 13二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:58:23
無限交代制が息してないからロキさんは無限交代制バチバチに使って欲しい
- 14二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:02:03
各国のマスターが重要視してるのがドイツは理論、スペインはイメージ、イングランドは肉体、イタリアは戦術って考えるとフランスは勝手にメンタル予想してる
- 15二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:06:25
潔はイングランド戦で精神方程式見つけてたよな
- 16二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:07:02
シーソーゲームは潔とカイザーのシュート数の可能性ない?
カイザーがいれてイタリア戦では1対1みたいな - 17二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:08:58
氷織がそろそろ交代で出てきてほしいけど仮にネスと交代したらカイザーがかわいそうだから
ドイツのディフェンダーと適当に交代してきてそのままレギュラー奪ってフランス戦でめっちゃ暴れてほしい。 - 18二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:12:29
潔×黒名の惑星ホットラインに氷織が追加されたら更に強化されそう感はあるよね
- 19二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:14:33
惑星ホットライン→太陽系ホットライン→銀河系ホットラインみたく進化してったら笑う
- 20二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:16:36
潔スレでシーソーゲームのsee-sawは見る-見えただからメタビ読み合いゲームじゃないかって書いててなるほどって思った
- 21二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:20:44
フランス戦の時のドイツのスタメンってカイザーネス以外は全員ブルーロックメンバーだったりするのかな
- 22二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:41:56
ネスさえどうにかすれば裸の王にできるな…
- 23二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:55:20
潔の100%勝てる理論って結局左足が答えなのか?
あれだけでカイザーに勝てるとは思えないんやが - 24二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 02:13:31
多分そうじゃね?
潔に限らずこれで勝つる!→駄目でした即対策されましたはこの作品割とあるし
ネス(味方)の妨害がなければ1点目はあのまま右で、2点目を初出サブウェポンの左で決めてればストライカー勝負には勝てたわけだしな
- 25二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 08:06:55
フランスのスタメンって凛士道烏時光斬鉄辺りは確定で見てるけど七星ってどうなるんかな
- 26二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 08:30:15
- 27二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:10:17
プレイスタイル的に烏氷織辺りは今後メタビ保持者になりそうだと思ってる
- 28二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:52:06
主人公感ってどういう系統になるんだ?
眼でもシュートでもないし - 29二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:20:50
氷織って潔のメタビ理論直接聞いてるし、もともとゲームしたりベンチ座って試合見る時間が長かったりで俯瞰的に物が見えてそうだから、メタビ覚醒とかありそうな気がする
もしかしたら馬狼みたいに独自進化した目の使い方もありそう - 30二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:28:54
そのうち全員が○○アイ持ちになるよ
- 31二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:41:24
メタビ持ち増えすぎると訳分からんくなりそう
- 32二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:52:52
相手のメンタルを読んで行動を予測→止めるもしくは誘導だと思う
- 33二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 18:01:41
烏って相手の弱点を徹底的に狙うスタイルだけど逆に味方の弱点にいち早く気付いて補ってあげる立ち回りとかって出来ないんかな?
- 34二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:00:42
ドイツvsフランス開始前の年俸変動で凛士道が共に1億突破してる展開見てみたいわ