こいつは何なんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:49:14

    さっきオリュンポスを終えたんだけどこいつだけ異質すぎてずっと引っかかってるんだよね
    異聞帯のこいつが現れたら地球丸ごと終わったりするんですかね…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:50:07

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:50:30

    あの時汎人類史のカオスが見てきたとは思いたくねえな あんなのがまだいてほしくない

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:50:44

    >>2

    こいつみたいな荒らしに気をつけて管理しろよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:51:12

    >>4

    はあい

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:51:13

    >>1

    散々終わるって警告出しとったやん

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:51:43

    >>3

    逆にこいつ汎人類史のカオスなんじゃねえか?

    いくらテクスチャが異聞帯とは言っても地球の外の宇宙は汎人類史のものなんだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:51:59

    >>6

    そうだったかな 読み込みと書き方が浅くてごめん

    もし来たら異聞帯ぶっ壊して出てくるのかなあって

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:52:12

    >>1

    ですかね?も何もそう言ってたやん。読んでないの?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:52:51

    >>7

    でも異聞帯のアルテミスとかも宇宙にいなかったっけ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:53:07

    >>3

    異聞帯も年代は現代と同じだしアレスの反応的に遥か宇宙の彼方に普通に存在してるやろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:54:14

    こいつが何かって話ならなんかもう無尽蔵に星を食ってるブラックホール的なもんだとしか…

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:55:44

    この状況ってカオスからしたら急にチャンネル繋がった先に未登録の星見つけたから回収しようとしたら急にチャンネル切られただけなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:56:26

    そもそも呼ばれるまで宇宙の存在なこいつは人類白紙化事件に一切関係ないから汎も異聞もないんだよな。だからこいつのせいで獣もカルデアスも全部壊れてた可能性すらあるんよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:56:27

    >>7

    いや、異聞帯はその中から観測した宇宙も異聞帯判定だよ


    シンの始皇帝の万里の長城や他の人も書いてる異聞アルテミスとか、マィヤやORT亜種も異聞帯の宇宙から来てる

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:58:37

    カオスに限っては異聞帯も汎人類史もない
    なにせ宇宙の外にいる存在だから

    厳密には別物だが、ある意味邪神たちと似たような立ち位置

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:58:42

    グランドがコヤンじゃなくてこっち向けって可能性もあったんかなあと思ったが出力が違いすぎて話にならんか

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 23:59:41

    たぶんティターノマキアーでゼウスが宇宙の外に追い出してる
    雷霆が混沌すら焼いたみたいな文がどっかにあった気がする

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:00:43

    >>17

    ビーストは所詮星の中の規模でしかないからな。多分こいつと比較できるのはfgo内じゃORTだけじゃない?

  • 20123/05/26(金) 00:01:19

    >>17

    ああそうだ そこも気になったんだ

    完全体じゃないビーストにグランドってあてがわれるの?

    ギルガメッシュの言い方的にちゃんと完成したものを人が乗り越えていくのかーとか思ってたんだよね


    普通は見つからないから対処療法だけどコヤンスカヤはたまたま苗が見つかったから送ったみたいな認識でええんかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:04:24

    >>20

    現状だと基本的には羽化したら派遣されてる

    ただし抑止は未来まで見えてるので、実際には「ここで冠位を送らなければ詰む」ってポイントに送られるんだと思う

  • 22123/05/26(金) 00:07:30

    >>21

    なるほど…てことはソロモンもそうなのかな

    あそこで召喚されてゲーティアに体奪われないと結果として人理焼却が防げなかった的な

    因果関係めちゃめちゃになるかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:09:58

    >>15

    異聞帯て空想樹のシュミレーションだから実質空想樹から生まれた存在?

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:12:42

    カオスに関しては汎人類史の存在って言われてるよ

  • 25123/05/26(金) 00:14:46

    >>24

    マジか。正直クライマックス畳み掛けられてほとんど記憶がないんだ なんか半端なスレ立てして申し訳ねえ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:17:01

    異聞帯のカオスはどこいったんだ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:18:19

    >>26

    観測宇宙外の存在だから異聞帯のカオスという概念が存在しないのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:20:35

    どちらにしろピキーンといきなり反応が無くなった機体からビーコンが来たのでやってくるカオスよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:21:03

    じゃあ異聞帯のゼウス達はカオスなしで生まれた?

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:21:40

    「汎人類史のギリシャ神話テクスチャにおいてゼウスが地球の次元から追放したカオス」がいたのを呼び出したんじゃない?
    異聞帯でも同じ地球の上だしね

  • 31123/05/26(金) 00:23:57

    汎カオスが送り出す→ゼウスたち地球に到着
    この時点でカオスは観測範囲外?なので地球から見ると存在しない?
    異聞帯が分岐元の歴史をコピー→成長
    カルデア戦?かどっかで異ゼウスがチャンネル開いてしまう→こっちから見ちゃったから存在することになって異聞帯カオスが生まれてこっち見た
    この認識で合ってる?

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:25:22

    >>29

    太古の宇宙からゼウス襲来→現地で崇められる

    →セファール襲来で合体しない(汎人類史ルート)→汎人類史に

    →合体して撃退(あり得ねえと言うことで剪定)→空想樹による異聞帯

    では?

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:25:59

    >>22

    ゲーティアに対しては作中段階ではグランドは派遣されてないよ

    ソロモンは第三次聖杯戦争に召喚された通常サーヴァントが偶々受肉して残り続けてただけだし

    この後カルデアも全滅した後に改めて冠位を派遣する予定だったのか

    ロマニが対応できるから冠位出動させなくていいやで任せたのかは不明だが

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:27:18

    あくまで空想樹の出力できるものは地球上に存在したことのあるものだけじゃね
    だから異聞じゃなくて汎人類史のカオスが出てきたんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:27:27

    >>22

    あのソロモンは冠位じゃないけど、それはそれとしてソロモンが未来に指輪を送ったこと自体がfgo案件を意図したものって可能性はある


    ソロモンに啓示を与えたのがヤハウェ、ジャンヌに啓示を与えたのもヤハウェ、ジャンヌは抑止の後押しを受けた、オーディンの介入は抑止の後押しと同義、あたりを総括すると「ヤハウェの行動も抑止力そのもの」みたいな解釈はできるからね

  • 36123/05/26(金) 00:28:46

    >>33

    あれ でもゲーティアの体自体は本物のソロモンの遺体で冠位の出力なんだっけ?その辺の理屈がわかんないや

    長々と読んできたからちょっと混乱してるかも ごめん

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:29:37

    >>36

    冠位名乗ってただけだね

    「グランドキャスター」はまだ一度も召喚されてない

  • 38123/05/26(金) 00:31:13

    >>37

    やばい混乱してきた

    じゃあ4章?かどっかでアンデルセンとロマニの言ってたやつは勝手にこっちが「これしかないだろう」って勘違いしただけ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:31:53

    >>38

    ゲーティアが自称してただけだね

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:31:53

    観測宇宙っていうのが巨大なゲームサーバーで
    カオスはそのサーバーの外部から観測宇宙鯖にゼウス達を放流した
    汎も異聞もその鯖内で枝分かれしたルートのセーブデータなので
    そもそも鯖の外部にいるカオスには関係のない事象

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:32:49
  • 42123/05/26(金) 00:33:09

    >>39

    まーーじか

    色々自己解釈で進めてきたけどだいぶ間違った認識してたな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:34:16

    まあ、マリスビリーの目的がこういう害しかない宇宙のを駆除するものなんだろうな

  • 44123/05/26(金) 00:34:45

    一番最初に出されたからティアマトの時とかもへえ冠位=ビーストって裏技もありなんだなあやべーなゲーティア…と思ってたわ

  • 45123/05/26(金) 00:35:22

    >>41

    なにこれ どこで読めるの?

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:36:44

    型月のカオスはフォーリナーの邪神や天使の輪みたいに外宇宙案件ってこと?

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:36:54

    >>45

    マイルームからサーヴァントマテリアルで読めるよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:37:00

    ゲーム内のマイルームから霊器一覧を漁るのです

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:38:07

    外宇宙に存在するダイソン球内蔵超巨大物体カオス

  • 50123/05/26(金) 00:39:11

    >>47

    >>48

    キアラさんとかも見れんじゃん…とんだ縛りプレイしてたなこれ

    最初の頃に見て手持ちと同じ機能じゃん、で見なくなっちゃってたよ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:39:14

    ファンタジーの世界に来てしまったSFの巨大戦艦だし規格違いなのは仕方ないよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:40:02

    別宇宙とは言われてたな

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:41:28

    外宇宙というより別宇宙やな。まぁこの宇宙じゃないから外宇宙って言い方もできる。多分型月世界には宇宙が何個もあるんだろうな、ゼウス達のいた宇宙は滅んだらしいけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:41:38

    そういやマテリアルへのビースト追加は一切導線なかったな…

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:42:47

    およそBC1000:ソロモンが未来に一つ指輪を送り込む、ソロモン死亡 ゲーティアがソロモンの遺体を使って大事業を開始

    AD2004:マリスビリーが冬木聖杯戦争でソロモンを召喚、優勝して巨万の富を得る ソロモンは受肉してロマニ・アーキマンになる

    AD2016:人理焼却開始

    だいたいこんなもんよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:42:50

    >>51

    太陽のエネルギー余さず使えるような発想

    →そうだ!太陽を丸々覆ってしまえばいいんだ!

    ってレベルのSFだからなあ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:46:10

    しかしレフが目覚めない限り大偉業も起こらないのはなんかマヌケだな

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:47:42

    >>57

    あいつ三人格の全てがソロモン72柱の悪魔の名前冠してるからめちゃくちゃ重要なキーなんだと思う

  • 59123/05/26(金) 00:48:47

    >>55

    で、冠位なしでokだった獣案件がゲーティアとキアラさん、カーマちゃんあたりか

    フォウくんはそもそも羽化してなくて

    コヤンは派遣されたけどどっちも冠位捨ててカルデアの味方したから対処できてない?

    このあとなるんだっけ

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:50:38

    コヤンは正式なビーストじゃなくてなりかけみたいなもんだからもう大丈夫

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:51:27

    こうして見ると思ったよりグランドって対ビーストで出てきてないのね

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:52:54

    >>61

    そもそもビーストの数に対して七人じゃ足りないのよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:58:24

    >>57

    せっかくの冠位指定が…!

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:59:48

    本当にグランドなしじゃどうにもならないって程ビーストに悩まされてないとこあるからね
    それこそ冠位なんて各クラスに適正者一人だけなんて縛りはなくて候補者は大量におるからやろうと思えば幾らでも対処できる
    やらなくても対処できてるからやってないだけ

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:00:56

    ある程度はその時代の人間で何とかしろよ、みたいな感じだよね
    それすら無理な人類史は滅んで剪定して終わり

  • 66123/05/26(金) 01:01:02

    マテリアルこれ今夜中に読み込むの無理だな 寝る前に色々勉強になったわ、本当にありがとう

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:02:33

    >>66

    うむ マテリアル巡りは楽しいぞ

    じっくり読もう

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:04:54

    カオスって(規模が違いすぎるけど)終末機構に分類「されてしまう」んかね 人理からみたあいつってどんな役割なんだろ

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:05:44

    >>68

    ギリシャ神話のテクスチャを終わらせたわけじゃないから「宇宙から来たそういう機械」ってだけだと思う

    カオスとティターンは帰化してないしね

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:06:56

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:16:38

    ゼウスたちは倒せたけど、カオスはブラックバレル当てても倒せないんだっけ? そもそも当たり判定自体存在しない空間にいるんだったけか?

    裂け目を閉じたから対処できただけで、倒すのは不可能な存在だったけな

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:18:56

    規模って意味だとトンチキ時空除いて最大だからなぁ
    7章で恒星級とかよく言われてるけど、こいつはその恒星がエネルギー源でしかないってぶっとび具合

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 02:46:28

    機械であるが故にORTに肉薄されればハッキングされる可能性も高い…つまり単純な相性は悪いかも知れないけど、その上でなお荷が勝つレベルのバケモノ。というか射程が桁外れ過ぎるのよ…。

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 03:07:16

    カオスって自分のリソース注ぎ込んで艦隊を送り出した後に亜空間に自分を転送して永遠に漂ってるから異聞帯汎人類史とも関係なく空間に穴が開けばこっち見てくるとかじゃないっけ

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 03:12:08

    >>74

    じゃあ空間の穴の規模によっては最悪の場合、複数の世界のカオスに観測される詰みルートもあり得る訳か…。

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 03:12:36

    >>74

    地球にティターンとオリュンポス船団を送り出したのはカオスだけど、少なくともマルスはゼウスと違って異次元にカオスがいることを把握してなかった

    どういう経緯で隙間にいるのかは不明

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 03:27:09

    >>76

    ボロボロの機体を亜空間で自己修理...とかなんかね

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 03:32:29

    7章のORTみたいなもんじゃね
    異聞体の原因でもあり終わらせる存在でもある外部要因

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 03:38:50

    >>64

    そもそもfgoで急に生えた設定なグランドサーヴァントが混乱の元過ぎる


    fgo以前だと英霊召喚は対獣用(この時だとプラ犬)にやる気出した

    抑止君が座の本体から七人全能力使える状態で選抜して7vs1でリンチする


    それを人間が座の本体に交渉して同意得て(令呪の強制力の理由)

    一側面だけ引っ剥がしクラスて型に嵌めて

    逸話や知名度とか様々な要素で肉付けして

    凄い制限かけて弱体再現した術式がサーヴァントだった

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 03:43:31

    ガイアの魔犬を御す七騎の抑止、ぐらいしか情報はなかったはず
    セブンスガーディアンみたいに冠位を大元にした七騎の召喚術式があるのでは

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 04:06:40

    >>71

    まずカオスへ攻撃を届かせるならゲーティアが人理焼却のときに得たものより多くのエネルギーを用意しないといけない


    逆にカオス側は反射で出た光線(アレスを一瞬で蒸発させる威力)をピンポイントで当てられる

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 04:38:04

    >>81

    あの演出怖かったなぁ

    ゼウスをなんとか抑えてくれた頼もしすぎるアレスがただ何も言わず消えたの本当に「えっ?」ってなった

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 04:44:05

    型月に限らんけど神話とか大抵意味わからん殺ししかねーなとなる

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:03:50

    地球徴収するってんなら
    地球同等らしいカルデアスでもピンポイントで持ってってくれればそれで万事解決するのでは

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:14:41

    動力兼倉庫じゃないの?

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:28:13

    人理保障天球として完成したカルデアスの規模が分からないからなんともね。この宇宙を閉じるだけの力を持ってるらしいけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:30:05

    >>57

    むしろ何十何百という可能性の積み重ねの最後の1ピースだった感じ

    ちなみにもう一つほぼ確定のピースが「マキリゾゥルケンがユスティーツァに恋することもなく、聖杯戦争を始めなかった」場合

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:56:12

    >>68

    ORTと同じクソ迷惑客でしかないと思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:58:41

    >>85

    元々ゼウスたちの機能は全部カオスのものだから、文字通りの母艦

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:02:09

    >>84

    生還条約内の惑星の定義に当てはまるかどうかになるんじゃない?

    最悪の場合 辺境惑星1地球 辺境惑星2カルデアスみたいな処理されて両方から持っていかれそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています