怪獣8号 86話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:04:30
  • 2二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:06:48

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:07:32

    同調不可レベルって過去に出てた?

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:08:13

    なんか水で色々やってるけど
    何故一番肝心で確実な「水で溺死させる」って攻撃やらないんだこいつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:08:32

    その見た目で話すんか

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:08:53

    「実力を示せ 口先だけの無能はいらん」

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:09:28

    さすがにワンパターンが過ぎるよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:09:39

    オペレータの具体的な仕事のセリフが増えた気がする

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:10:02

    コメ欄のこいつら防衛隊育てるために来ただろって見て笑った

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:10:24

    このパターン?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:10:32

    >>7

    まあ「オレはどれだけ頑張っても強くなれませんでした😭」て凡人設定を散々掘り下げたイハルですら勝ち方が「なんか頑張ったら気合いで強くなれました」の世界だからな

    むしろ様式美ですらある

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:10:42

    鳴海に対するありがたいお言葉

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:11:30

    >>8

    おそらく読者からのツッコミ多すぎたのだと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:11:33

    人型ですらない怪獣が喋るな

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:11:49

    >>12

    結局この>>12の言葉言われた後も口先だけの無能ムーブしてたのはさぁ...

    まあ流石に次回怪獣を倒すだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:11:52

    >>12

    もう今後対キノコやらで

    このコマめっちゃ擦られるんだろうなって…

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:11:54

    >>12

    読者が思ってること一言一句違わず言ってくれるな長官…

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:12:07

    司令官って戦わないながらにすごく大事な役のはずなんだけど
    座って汗流してる印象しかない…

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:12:07

    >>12

    普通こう言うキャラってこんなこと言われた過去があるから、今は死ぬほど頑張ってるみたいなキャラになると思うんだが

    現状「口先だけの無能」から全く成長出来てないよなこいつ

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:12:20

    今更師弟の絆とかやられても…
    長官死んだ後ゲームして遊んでたよね?

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:12:21
  • 22二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:12:46

    サメくん体型が赤ちゃんみたいでかわいい

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:13:32

    >>18

    こいつらキコル戦が何かしらのひと段落するまで他の戦況をほとんど見すらしてないからな

    まだ支部かなんかのオペレーターとかならまだしも、コイツら防衛隊のトップで司令だぞ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:13:59

    >>8

    あのスーツってワイヤレスサポート受けてたのか…電波妨害されたら大事だな

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:14:14

    活躍する人だけ急に有能&感情が芽生えてそれ以外は無能にするのやめようよそろそろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:14:19

    何かもう、鳴海の存在がノイズになってない?
    後、保科と同等ってなんやねん。最強ならオンリーワンの強さを持っておかんかい

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:14:21

    なんかこう周りがテンション上がってるのに盛り上がれずおいてけぼりくらってるような気分だわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:15:11

    なんかまた人間関係が急に生えてきたよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:15:29

    >>26

    鳴海アゲたいのか保科アゲたいのかわかんねぇな

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:15:39

    >>22

    なんだかんだ真っ当に怪獣らしいフォルム自体は好きよ

    人型マッチョに飽きたのもあるが

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:15:45

    防衛隊トップなんだか対応できるに決まってる!って喜んでるけどトップが圧倒できてないってことを重く受け止めたほうがいいと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:16:13

    この漫画って同時並行でキャラ動かすの超下手だよな
    話数が増えるとその分時間が進むって感覚があるから、「このキャラの戦闘が終わるまで皆さん決着つけずに戦っててくださいね」って形になる
    「○vs●」ってタスクが並んでる中でこれを一個ずつ片付けてると他は渋滞待ちする羽目になる
    今も戦い続けてるはずの保科とミナはどうなってるの?戦闘終わってフリーになったはずのカフカとキコルは何してるの?なんならレノ達は今どこにいるの?

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:16:26

    >>10


    記憶見られてるのバレてたし

    新技はあるわな

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:17:04

    当たり前のようにさっきまでキコルの戦闘観戦してた奴等が今度は鳴海の戦闘観戦してるの草
    他の戦場は今はストップしてるんですかね?

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:18:56

    >>33

    こんなことを会議で長々と共有したはずなのに偽キコル戦もそうだがハゲはなんで新鮮に驚いてるんだ

    痴呆始まったのか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:19:15

    >>33

    ここでしっかり敵が情報把握してる可能性を示してるのに現状の指令室が皆予想外の事態みたいな反応してるから困惑する

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:19:48

    敵の攻撃が少し違うのとキャラが変わってるくらい(それでもメインしか扱ってない)で、毎回このパターンAよね。Bすらもないと言う。

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:20:29

    >>12

    鳴海以上に直ぐ側のオペレーターとかハゲに言うべきセリフだよ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:21:19

    最強キャラに対する評価が〇〇と並ぶ実力!って評価なの最強感がねぇ...

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:21:49

    >>9

    本当に何で識別怪獣大量に作ってネームド1人ずつに集中攻撃するとかせずに、

    何故今の味方ネームドよりちょっぴり強いだけの敵作ってタイマンやってるんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:22:13

    記憶与えられるなら他のやつにも与えろよ
    隊式だってんなら型知ってるだけでだいぶ対策なるだろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:22:31

    ハゲとオペレーターって実況以外にすることあったんだ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:22:51

    ていうか近接戦闘タイプは使えないって保科が言われてた過去話忘れてんの作者?

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:23:53

    まあキコルみたいに超グダグダやらなさそうなのは評価点
    次回再生とかするかもしれんけど。

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:24:18

    なんというか話の起点を過去に持ってくるパターンばかりのせいで作品全体にとことん後ろ向きなイメージがつきつつある気がする
    実際は克服して前を向くわけだが爽快感が感じられないというか

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:24:45

    こいつ倒しても後3体残ってるという事実
    まだ半分すら終わってねぇ…

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:25:11

    いやよく見ると左腕切っただけかーい!!

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:25:28

    >>39

    普通逆よね

    こいつはその分野だけなら最強のあいつにも肩を並べるんだみたいな?

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:25:36

    順当に行けばオリジナルの新技披露フラグっていう熱い展開のはずなのに何で気持ちが盛り上がらないんだろうか…

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:25:41

    最強クラスのキャラなら
    今回のラストくらいで仕留めるくらいやったほうが良いと思うんですがねぇ…
    どうすんの?来週も同じやつとネチネチ戦うの?

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:25:42

    なんかもう味方ネームドが承認欲求マシーンの無能ばっかで不快感しかないし、
    まだここからエリンギが普通に勝って人類滅亡エンドの方がまだ100倍カタルシス感じられると思う
    エリンギは確かにムカつくかもしれんが、だからと言ってこのウザい味方ネームドが倒してハッピーエンド!みたいなのは絶対見たくない

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:27:28

    めっちゃ擦られてるけど読者はキコルパパにそんな思い入れないのよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:27:40

    今年って敵幹部お披露目して、偽キコルに適当に苦戦した後気合いで倒して、東雲の謎掘り下げ入った後カフカが雑にランニングマン倒して、休載して、鳴海がなんか覚醒したってだけの話でもう半年消費してるんだが
    いつまでこのクソつまらない敵幹部との話続ける気なんだ?

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:28:09

    いつか面白くなると思ってズルズル読んでるけど、パッとしないなぁ…
    今回の褒めるべき点は最強さんがやられて終わりにせず反撃で締めたこと
    キコルのときはこれがしんどかった

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:28:17

    >>49

    作者の考える最強キャラは

    普段ダメ男なヤレヤレʅ(◞‿◟)ʃ系

    ってところに主眼起きすぎてる感じもする


    真面目キャラならまだ苦戦しても受け入れられたかも

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:28:44

    なんてこった!
    鳴海隊長の識別兵装は相手の電気信号を読み取って動きを予測しているだけだから
    電気を使わずにフルオートで動く水の動きは予想できないのか
    水は念力かなんかで動いてるってこと?
    サメの脳内経由で水の動きもわかるもんじゃないのか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:30:39

    この漫画の技って何してるかよくわからないよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:30:43

    >>55

    鳴海が戦闘以外ガチ無能キャラやってたのはエリンギに負ける「わからせ」を経て真面目な形に覚醒する前振りだとずっと思ってたんだが、

    この期に及んでゲームしたりしてるのは本当に作者の脳内にそれしか最強キャラの引き出しがなくて、物語の状況が変わってもそれに対応できてないだけなんだろうなあ

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:31:28

    >>57

    中間モーションが無くて結果だけの技ばかりで何やってるか分からんね

    1コマごと抜き出すとけっこういいポーズもなくはないんだがどういう動きでそうなったのかまるで分からない


    腕しか切れてないからノーダメかなー

    数秒で元通りに再生だわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:32:32

    こいつ見てたらリヴァイとか岩柱の二人って最強キャラとしてはちゃんとしてたんだなってしみじみ思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:33:36

    >>57

    起承転結の起と結のみで構成されてるように感じる

    武器発動→相手は○ぬ、みたいなパターンばっかでその途中に挟まれるべきアクションがカットされてる

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:35:32

    >>60

    兵長に関してはあそこまで人気でる最強キャラとか滅多にいないレベルで成功してるからなぁ

    文句なしの圧倒的実力を持ってるのに人間性でも感情移入しやすい造形なのほんと凄いと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:37:10

    「いきなり生える新設定」3回目である(今回の襲撃編で)

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:38:38

    >>60

    その二人に比べたらマイナーだけど葬送のフリーレンって漫画のチョイ役で南の勇者もようできとる

    一話だけで回想にしか登場しない個人だけど最強の勇者に恥じない上に人気投票でも上位にくるキャラだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:39:28

    成長性はキコルがNo.1
    近接戦闘では保科「副隊長」と肩を並べるレベル
    小型の怪獣討伐数は保科がNo.1
    超大型怪獣の討伐はミナに分がある
    怪獣兵器の扱いは全世界でミナが一番うまい
    遠距離討伐部門ではミナがNo.1
    怪獣の討伐数では隊長の中でキコルママがNo.1
    スピードは唯一の飛行能力持ちのキコルとキコルママが最速

    批判抜きな話、マジで教えてくれ
    コイツのどこが最強キャラなんだ?

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:40:02

    >>63

    なにがすごいってそれを皆さんご存知みたいな感じで堂々と出してくる面の皮の厚さよ

    なんか自分が見落としたり忘れてるのかと錯覚させられるわ

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:40:38

    何で怪獣ワンパンした主人公差し置いて最強とか言われてるんですかね

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:41:02

    >>65

    100点1つ60点4つの人より80点5つの方が順位良いよね的な

    なお大体の読者の想定する最強キャラはオール120点とかの模様

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:41:37

    >>66

    「そしてすぐ意味無い新設定になる」もセットで3回目でしょうな

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:44:02

    >>1

    この作者は本当に「サリーとアンのテスト」を理解出来ないタイプでは???

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:44:28

    ねこわっぱの作者を信じろ

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:46:29

    >>58

    そもそも根本的に最強キャラの描写として「努力してないけど強い俺すげーwww」が間違ってるのよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:46:35

    最新刊すら9巻なのに
    何故自分の漫画の内容を理解していないんです…?(ガチ困惑)

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:47:05

    言ったら自来也殺されたナルトの立ち位置なんだろ
    なんでそっから修行パート行かずに弟子見ながらゲームしとってんお前ってのがまずある
    因縁の相手みたいな顔されてもなあ

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:47:10

    だからさー!何回長官の記憶持ってるって話擦るんだよ!隔週連載だから忘れてんのか!?


    >>61

    諸々のキャラに対しての演出もそうだけどホント経緯描かないよねこの作者

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:47:58

    >>63

    新設定自体は出てきても大きな違和感になるようなものじゃなかったから(多分)そこまで酷くは感じないんだけどマジでいきなり生えてくるのが問題だと思う

    伏線とかそれに繋がる感情描写とかが一切無いせいで唐突感が凄いしそのせいで読者が共感できないんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:50:11

    >>38

    好きなキャラだけの無能にしたくない神の寵愛で全員が無能になるのはギャグなんよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:50:48

    >>64

    そいつと比べるなよ

    人格面でも負ける上に敵軍の上から八人同時に相手して四人道連れにした勇者だぞ

    鳴海が惨めになるわ

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:52:35

    ただのサメくん1人にこれだけ苦戦するってことは
    もしエリンギが少しでも舐めプやめて敵幹部を鳴海1匹に集中させたら普通にボコられて負けるってことだよな
    お前最強キャラ降りろ

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:52:46

    >>72

    それでも圧倒的な強さ見せつけたら才能の差みたいにできるのに現状鳴海は〜〜と同じレベルだから最強って微妙さなんだよな

    スッキリしねぇわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:55:29

    他と比べると相対的に最強キャラになるのも理屈的には理解できるけど
    普通こういうのって読者としては絶対的な最強キャラが望まれてるだろ

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:56:23

    誰も最強キャラが万能である事を求めては無いし仲間と補い合うのも定番だけど戦闘面でも特筆すべき点がない上日頃の態度がね

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:57:25

    8号どうなってたっけ…

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:58:52

    >>83

    もう一回命令無視したんだからある意味何しようと関係ないし、ランニングマンぶっ殺した脚で適当に敵幹部ワンパンして回れると思うんだが

    まあ画面外にいるキャラは時間止まってるいつものパターンやろうな

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:06:35

    やっぱ最強の隊長+専用装備フルセットで中ボス苦戦はまずいよなー
    で次回切り札も見せるわけでしょ
    エリンギ戦どうすんの

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:08:06

    強いは強いけど怪獣退治の貢献度低そう

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:14:31

    >>26

    保科が最強である鳴海と同等の戦闘能力っていうなら持ち上げ発言としてわかるけど

    隊長でもない保科と最強であるはずの鳴海が同等って普通にマイナスな印象だよな

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:17:24

    >>87

    多分作者の脳内は「保科は防衛隊の中で近接最強設定で、それと並べる鳴海は超凄い」ってことなんだろうが

    よく考えたら作中で保科が近接に限って防衛隊の中で最強クラスみたいなこと一回も言ったことないんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:24:15

    すみません、ロクに考えてもいない必殺技の羅列やめてもらえません?
    恥ずかしいです

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:25:02

    この漫画自体は「どこかで見たようなキャラ・展開を継ぎ接ぎした単につまらない漫画」という感想でそれ以上でも以下でもない存在なんだけど
    「他に漫画読んだことないんですか?」と言いたくなるような不自然な絶賛や作者擁護に必死になってるサクラっぽいファンが気色悪すぎてすっかりアン・チになったわ
    一番の害虫はコメ欄の糞キッズ

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:39:33

    ロボコですら「本当に読んでるの?」(公開後0分でコメントしている)ってツッコミされる公式掲示板だぞ
    真に受けるだけ無駄だぞ

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:43:26

    >>43

    大型怪獣相手にはって話だったような

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:44:46

    読者「何故防衛隊が長官を取り込んだ怪獣が対策してくる事に驚いているんだ!?」
    ひいい訳がわからねぇ!

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:49:24

    相変わらず戦闘描写がド下手だな、その一式とか2式とかって具体的にどういう動作の攻撃なんだよ、あとどういう動作で懐に入ったの?テレポートでもしたのか?

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:54:14

    近接武器はディスられるはずなのに
    最強さんが必死に近接戦闘しようとしている…

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 02:52:27

    俺はこういう漫画を期待してたのになぁ

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 02:54:01

    漫画に出せとは言わないから、一度必殺技の一連の動作を全部描き出してみてほしいよ
    パラパラ漫画にする感じでさ
    そしたらちょっとはバトル描写にも反映できると思うんだ…
    今の起と結しかない技じゃ見ててもしらけるだけなんよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 03:00:04

    >>97

    敵はだるま落としとか言って横に一瞬で10回切られてる動きしてるのにキコル側は斧を縦に持って静止してる構図とか

    作者の頭の中でどういうアニメーションが作られてるのかマジでわからん

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 03:13:52

    手の打ちようがない……って、そこで手を打つのがお前の役目だろうがハゲw
    鳴海個人が手の打ちようがない(ように見える)からってなんでお前が諦めるんだよw

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 03:16:49

    鳴海だけでは確かに負けそうに見えるかもしれんが、そこで今フリーになったキコルやカフカを急行させたりしてサポートするのがハゲの仕事じゃねぇのかよ
    何でここの戦況を鳴海1人に任せる前提なんだよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 03:17:32

    というか前回の
    キコルが偽ニコルを倒してる間に鳴海は一方的にボコられてたらしい→実力を示してくださいバカ師匠→格の違い見せてやるよバカ弟子(闘志に火が点いたっぽい顔)
    っていう終わり方から繋がってなくない?今回の話はちょっと前の時間の話なの?
    前回の時点で人類最強の設定のキャラを中ボス相手にそこまで苦戦させるなよって感じだったけど、そこからさらにやられたのかよ。

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 03:20:55

    コメ欄どうなっとんねん
    いやいつものことだったわ

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:33:08

    00:00で熱い展開すぎるって何を見とるんじゃコメント欄

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:35:01

    コメントは早ければ早いほどいいね貰いやすいから承認欲求満たすために適当に褒めるやつとかもいるんだよね…

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:37:08

    >>104

    フラゲが絶えないわけがよく分かるな


    バカ師匠バカ弟子って軽口かと思ったけど普通に蔑称のような気がしてきたな

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:43:33

    上にも貼られてるけどここの怪獣の絵は台詞と絵も相まってマジでカッコ良い
    だからこそ左のハゲと独白が「いらねえっっっっっっっっっ!!!!!何で書くんだっっっ!」ってなる

    マジでギャラリーのハゲが要らない

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 06:45:37

    【朗報】オペレーター、実況解説以外の仕事をする

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 06:46:20

    せめて技を出しているシーンを見せればいいのに技名だけの羅列はなぁ...

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 06:48:10

    未来視は相手の電気信号を見て動きを予測してるって怪獣側が説明するの2回目じゃね?

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:41:38

    >>106

    左のコマ二つ鳴海がなんか言い返すとか反応してるとこ描いた方がまとまり良さそうだよなぁ、、、

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:45:41

    >>4

    大量の水を1箇所に止めるのは難しいのでは?って思ったが、水で拘束とかはやってるのな

    うーん、口から大量に水流し込めば終わりそうよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:52:09

    過去話ばっかやんけ

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:55:32

    >>33からの>>18

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:56:29

    回想で一話丸々使わなかっただけ偉い

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:59:23

    ホンマにアニメ化するんかいな

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 08:08:05

    これが5月唯一の更新ってマジ?

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 08:30:08

    このコメでダメだった

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 08:32:31

    怪獣「貴様のその技は知っている!」
    鳴海「くっ」
    ギャラリー「そんな…」
    読者「そんな技知らない…」

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 08:45:01

    >>106

    なんというか、敵と味方をもっといい感じに会話させてほしいんだよな

    偽キコル戦とかも最後以外は基本的にキコルが無言で戦ってる中で偽キコルが一方的に喋ってるだけだったし

    ある程度舌戦させればお互いの細かいキャラ掘り下げになって魅力出るだろうに、めんどくさいからハゲにばっかコマ稼ぎを頼ってる

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 08:53:37

    怪獣「その技は知ってる」
    沢北「それも知ってる」


    オペ「あんなに練習…したのに…(号泣」

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:06:54

    >>60

    岩柱、事前に散々かませ呼ばわりされてたのに実際の戦闘や人間関係なんかの描写で本当に最強だったんだと読者に納得させたの凄いと思うよ

    リヴァイもそうだけど、最強と言われるならそう思えるだけの人でいてくれないとね

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:12:44

    あの人の近接戦闘能力は保科副隊長と並んで防衛隊の頂点だ!

    何でこんな言い方するんだろ? 
    だってあの人は最強だからな! 近接戦も強くて当たり前だろ!で良くない?

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:27:57

    ひょっとしてこの作者
    少年漫画的なというか中二的なというか、そういうキャラの持ち上げ方や魅せ方が下手なんじゃないか…?

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:32:13

    既に言われてるけど初っぱな最強キャラの株を下げる描写入れるの最近の漫画だと珍しいな
    他の漫画だったら最強キャラに敵わないからゲームみたいな娯楽に逃げてる準最強的なキャラだな

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:46:55

    擬似的な未来予知まで使えてフィジカルもあの世界では最高峰に高いって設定の最強キャラがこのざまだと
    コイツ以下の強さに確定してしまう他のキャラにも期待できなくなるんだよな

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:49:21

    未来視を中途半端に対策されただけで全てガタガタになって負けかけるって状況がまんまコレなんだわ
    少なくとも最強キャラでやっていい設定ではない

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:52:16

    指令室に仕事させるコマ入れるより、もう指令室のカット入らない方がストレス感じず読めるんですがねえ

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:57:51

    >>122

    近接では保科副隊長と並んで最強

    今のところ遠距離の描写がない(よね?)

    保科副隊長ってそんなに最強擦られるキャラでもない



    また鳴海の株が下がってる…

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:09:29

    >>123

    友情(急に設定が生えてくる)・努力(しない、もしくは描写無し)・勝利(一応エリンギ以外には勝ってはいる)

    だから王道っぽい雰囲気出してるだけで少年漫画とか王道系が描けないんだと思う

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:17:28

    >>98

    猿先生を見習って欲しいっスね

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:22:35

    >>68

    モブが持ち上げてるだけで本人とか上位チームは最強だと思ってないパターンなら別に良いんだけど、本人が最強というポジションにしがみついてるから無茶苦茶印象が悪いと言う

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:23:03

    鳴海はオレが思う最強を詰め込みました!みたいな事コミックに書いてあったけど本当に作者はこれで良かったのか?としょっちゅう思う

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:28:59

    >>125

    最強キャラって普通他の奴らとは格が違う描写入れるからな

    岩柱の鬼ができる事は人間にも出来る謎理論とか、五条悟の無限の壁による無敵状態とか


    で、これらの凄い描写が通じない相手は基本出さないか、仮に通じなかったら何事もなかったかのように別の手で対応するべきだと思う

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:35:00

    >>131

    他と比べると突出したモノはないけど何故か各部門の一位に勝てる人ってくらいの扱いで周囲が不思議がってるし本人も謙虚なら現状の扱いも理解できるけど

    実際の作中だとどう考えても周囲も本人も絶対的な最強キャラの扱いと立ち振る舞いなんだよな

    なんというか井の中の蛙みたいな感じだ

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:36:59

    >>130

    猿先生は猿展開で笑われる事はあるけど画力で言えば漫画家の中でもトップ層でもさらに上だろ

    比較対象として適切じゃないぞ

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:40:33

    散々言われてるけど、鳴海は五条や縁壱リヴァイみたいな作中最強(じゃないと許されない)ような立ち振舞いしてるけど、実際はせいぜい味方陣営最強(?)なの本当アホだと思う
    その中でも性格に難有りな五条でさえめちゃめちゃ働いてるから仕方ないよね……って感じなのに、鳴海は本当さぁ

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:48:11

    1話あたりの内容は超薄いのにここまで作中で描かれてる事実からのツッコミどころを指摘できる漫画も珍しいと思う
    ツッコミどころが多い漫画とかそんな次元じゃなく、全てが破綻しきっててツッコミどころしか存在しない漫画よこれ

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:49:37

    女型や火山みたいな強さお披露目回が無いからリヴァイ兵長や五条が戦えないって展開だと絶望感凄いけど鳴海が戦えないってなってもふーんってなるもん
    なのに何でトップクラスにイキってるんだ

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:50:23

    ひょっとして作者って原稿以外に怪獣8号のことが描いてあるもの持ってない…?ってくらい行き当たりばったり。展開書いたノートみたいなの持ってないの?作ろ?

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:54:40

    五条とかみたいなはプライベートはだらしないけど戦闘では強い系のやつは
    仕事に関しては本当に真摯に色々考えて動く描写があるからこそ映えるんであって
    仕事してる最中も仲間の足引っ張ったりサボったり無能描写が多く、なんなら戦闘ですら大して強くないクズとかどこを推せばいいんだ

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:56:40

    取り敢えず外野が解説するのやめようか
    多分これ治すだけでだいぶまともになるわ
    外野の知能が低すぎる

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:56:47

    毎回オペレーターが実況してるせいで、時系列が同時並行的なバトルじゃなくて
    キコル→なんか知らん女隊長→鳴海ってなってるの地味に草
    敵さんお行儀がいいですね
    戦力の逐次投入は愚策やぞ

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:02:33

    >>8

    隊員一人一人こんなマニュアル操作しないといけないのスーツの運用かなり終わってるよね

    描かれてるオペ全然いないし

    この辺はマジでエヴァの真似事したいだけ

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:02:52

    他作品の名前出して申し訳ないけどワンピースのゾロ対ダズ戦みたいに起と結だけ描くタイプの大技もスピード感出ててかっこいい時はかっこいいのよ
    ただこの作品の技がそれしかないからメリハリもないしワンパターンで動きがないから戦闘見ててワクワクしないんだと思う

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:06:20

    >>115

    アニメにすればテンポの悪さと動きがわけわからんのは改善される可能性が高いから…

    エリンギが人に擬態できるのがほぼ無意味だったり、簡単に偽装出来るうえに軽率に上下するフォルティチュードとかは根っこの問題だから知らん

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:08:10

    新技出すより◯型(笑)の精度や速度や威力が長官の記憶よりずっと成長してて知ってる技なのに対応できないとかの方が良かったのでは?

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:11:03

    >>142

    ほんとそれ

    各自戦力ばらけさせてるからそのうち司令部殴るんだろうからさっさと殴って実況を止めてほしい

    ただそのタイミングでハゲがめちゃくちゃ強いとかやってくれたらちょっと面白いかもしれない

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:12:12

    >>146

    これすぎる、敵に苦戦する展開がワンパすぎてなんだかなあ

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:13:44

    >>146

    たぶん作者がやりたかったのはこれなんだけど…

    クズは白夜と違って描写が全然ない状態からのこれだからなぁ…

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:22:32

    キコルの母超えから成海の司令超え展開もワンパターン

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:27:11

    >>136

    悟でさえ過去編前は毎回敵を取り逃してた件でいろいろ言われてたからな

    今では学生たちを学ばせたり死なせない事を第一に動いてるからそうなるよねって感じだけど。悟が瞬殺するのは簡単だけどそれじゃ意味がないもの

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:29:21

    ダメ人間なのに最強は日常と実戦のギャップで魅せるものなのに日常も実戦もダメ人間なのはただのダメ人間なんよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:33:00

    >>143

    ここまで多くの人員に負担を負わせておいて採用してるのが人が着るスーツってのもハッタリが効いてないよね

    そんな技術あるなら他になんかあるやろ。まだ人型ロボットの方が雰囲気がある

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:47:58

    このコメントで駄目だった。オペレーターを消せっ言ってるんだよ、活かせっ言ってねーんだよ

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:49:58

    よく例えに出るエヴァはオペレーターとかがパイロットが危険な状態になったらそれを上にすぐ報告
    上が対処を指示して実行って流れになってるからマヤもリツコも明確に役目を持ててるし、ゲンドウも作戦変更時とかの重大な決断をするときは役目があるから人員に過不足が無いように描写されてるんだよね
    それに対して怪獣8号のハゲはマジで眺めてるだけだしオペレーターはオペレーターで作業の分担とかが無い上にスーツ着用者の数に対して人員が少なすぎて何やってんだ感が酷い
    それなりの規模の組織なんだし指令室っぽい場所を国際宇宙ステーションの地上管制室みたいに描けばまだ説得力あったのに

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:50:35

    オペレーターが仕事しようとしてなかろうとテンポ食い潰してる害虫な事に変わり無いからな…

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:55:10

    左腕切った!と驚くコマの人選がハゲとモブなの笑ってしまうんだが

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:57:50

    あの人数の着用者に対してそんな細かくやるならオペレーターの人数たらんもんなあ
    ペアとかで専用オペレーターつけるべきでは?って話になるし

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:02:13

    >>145

    そもそも何気にフォルティチュードってどういう数値なのか冗談抜きに作中で一切説明がないんだよな

    修行前レノに普通に氷漬けにされた後キコルにワンパンされた翼竜と怪獣王スーツ着たレノにイハルいなかったら勝ってる土竜が同じ数値の理由とか一切語られてないし

    基本設定なのにそれでいいの?

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:07:43

    鳴海単純に嫌な奴なんだもんよ
    嫌な奴が何やら努力らしきものをしてると言われてもあっそってなる

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:09:22

    長く連載してるわけでも無いのに
    一年半前の内容すら抜け落ちていく作者大丈夫じゃ無い
    自分の作品読み返したりしないの?

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:14:22

    せめてワンピースの道力みたいに一部組織だけが使っている指標だから今後出てこないとか、ドラゴンボールみたくインフレしてもう測る事が出来ないとか、何かしら出さない理由を用意しとけば良いのに

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:14:35

    ・なるべく8号を変身させたくないって話だったのに普通に変身して作戦やらレノの決意やらを全て無駄にするカフカ
    ・ゴースト設定
    ・キコルの精神攻撃のためだけに生やしたメンタルグラフ
    ・母親を超えたのに触手攻撃が普通に刺さるキコル
    ・無意味な女隊長の掘り下げ

    今年だけでこんだけ死に設定あるけど作者本当に大丈夫か?

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:16:15

    怪獣側が全国的に重要施設を狙って襲撃しているっていうことすら忘れてそう

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:16:46

    >>128

    保科ってお前の戦い方ではこれからの時代に対応できんとか親父かだれかに言われてなかった?

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:18:47

    >>164

    同じオペレーターと指令が話してるせいで怪獣が律儀に順番待ちしてくれてるの確定という…

    これで別人なら「あー、これ同時進行してるんだなってわかるのに」

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:19:12

    「作者はジェイル・ハウス・ロックでスタンド攻撃された」ってくらい
    次から次へと記憶が抜け落ちているの真面目に大丈夫なの?
    「他人目線と自分目線の切り替え」すら危ういし日常生活に問題出てない?

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:21:13

    >>142

    本当に考察一切無しで作中の事実だけで見ても

    「他の戦ってる人に対してのサポートとか一切せずに一個のバトルだけに謎に注視してる」のが確定なんだよな

    保科とか普通に斬撃喰らってたけどアレ放置して大丈夫なの?オペレーターが止血しなきゃいけないんじゃないの?

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:24:29

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:27:07

    何か相手の弱点を見つけたとか、エネルギー消耗させたとか、
    条件がそろわないと使えない新兵器・新技の条件がそろったとか、
    3秒前に日付が変わって成人したとか、なんでもいいから覚醒の理由つけろよ。

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:29:18

    ゴーストはマジで次の章に残すべきだった
    それだけで修行編が一つ作れるレベルの設定だろ

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:30:50

    >>106

    このサメくんのセリフってただ単に長官との思い出の台詞を曲解して煽るだけのシーンなはずなのに 鳴海がビックリするくらい無能すぎてただの正論になっちゃってるのバグだろ

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:31:52

    >>8

    「肋」骨じゃなくて「助」骨になってるやん

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:41:33

    >>173

    これは担当のミスの可能性もある

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:44:02

    >>172

    実況しかしてないハゲにぶっ刺さってるの笑うわ

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:45:47

    >>161

    今現在の同じコマの内容さえ記憶してるか怪しい漫画もあるから…

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:46:00

    >>168

    キコルに指揮権を譲渡したのもずっとモニタリングしてるから何の意味もないんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:46:54

    怪獣側のヘイトが全然ないから倒したり善戦してもすかっとせんのよな
    なんなら鳴海のほうがヘイトあるわ

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:49:09

    >>176

    ネタレスか知らないけど他の漫画がもっと頭悪いからってこの漫画が高尚な内容ってことにはならないぞ

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:58:14

    オペレーターはあれだ、プロレスのリングアナ
    大袈裟に盛り上げるのだけが仕事

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:59:14

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:59:22

    >>120

    沢北じゃなくて河田だよぅ!

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:59:34

    >>180

    オペレーターが喋るたびにいちいち物語の進行が止まるから盛り上がりを作れてすらないぞ

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:00:21

    >>3

    調布に空目した

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:03:02

    この作品をアニメ化したいって手を挙げた会社が20社以上もあるってマジ?

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:04:04

    >>183

    オペを全部カットして戦ってるやつの独白だけ全然マシになるよな

    正直外野はいらん

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:05:52

    言うて今はバチボコ叩いててもアニメ成功したら手のひら返すんでしょ
    推しの子みたいに
    なんか最近そんな読者ばっかりで自分も読者のくせになんだが疲れたわ…

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:09:58

    >>187

    推しの子も怪獣8号も序盤はちゃんと面白いんよ

    今が酷いから漫画が叩かれてるだけであってアニメは関係ない

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:13:17

    何度も言うけど最初は本当に面白かったからな

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:14:43

    >>185

    2話までは実際神漫画だしな

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:19:24

    カフカが怪獣バレするとこぐらいまでは面白かったと思ってるよ
    それ以降はマジでダメ

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:20:03

    >>188

    でもちょっと前のあにまんじゃ推しの子の感想スレなんて荒れ過ぎてスレ消し日常茶飯事だった

    アニメ人気中の今は原作の最新話出ても否定的なコメには擁護がつくよね

    なんというか「叩いても良い漫画」と認定されるかどうかにかかってるなって印象が強くてげんなりしちゃったんだよな…

    怪8の感想から逸れた事言ってすまん、自分も最近の流れが面白いとは言わんがとにかく罵倒が凄過ぎて漫画よりそっちに引いてる

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:21:07

    アニメ化の企画上がるのは大体放送開始の2年前くらいらしいしけどその頃って何やってたっけこの漫画

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:24:24

    >>193

    怪獣バレ直前かするくらいの全盛期だな

    アニメ会社も可哀想に

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:57:16

    >>192

    精神衛生のためにスレ見ないことをおすすめするとしか

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:01:16

    >>187

    推しの子だって1話は絶賛されたけどその後はどんどん評価下がってたじゃん? 最新話でまた称賛されてるけど

    呪術とかもその回その回で叩かれたり絶賛されたり浮き沈み激しいよ

    叩いて良い作品になってるとかサム8の時も言われてたけどさあ

    面白ければみんな賞賛するよ

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:20:25

    「閲覧数は多いが不満も多いが見えない」
    「批判コメントを通報抹消してるファンすら批判に回ったら即座に炎上」
    アンケートが無いジャンププラスの特有のリスクだよね

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:24:31

    今気づいたけどジャンプラのコメ欄が数字リセットしとるやん
    批判コメントを消した形跡自体を無かったことにしたぞ

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:28:52

    そういうセコい事するから読者の不満が爆発していきなり大炎上するんだぞ!

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:29:46

    200ならここまで全部夢オチ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています