彼岸島の画像ってなんかシュールなの多くない…???

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:27:34

    コマだけ抜き出したらギャグっぽいの多くない??

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:30:03

    表紙とか見てるだけなら本格ホラーなのに…

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:34:40

    こんなネタまみれのラスボス初めて見ましたわよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:34:41



  • 5二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:37:05

    何か知らないけどネタにしか見えない画像が多いんだよなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:48:35

    作者が天然だから奇跡的なギャグになってるパターン多そう(偏見)

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:52:31

    このセンスを真似出来る人はいないだろうなぁという謎の信頼感がある

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:53:56

    読んでるとこれネットで見てなければ気にならなかったろうなってなるコマたまにあるよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 05:59:48

    スレ画のシーンは本来なら絶望感凄いシーンなのにバタフライで追ってくるコイツがシュールすぎて笑ってしまう

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 06:04:41

    ざばんっ
    ざばんっ
    とか笑わせにきてんだろ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 06:53:36

    画力と勢いと天然さで笑いを取るストロングスタイル

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:01:14

    先生ェは別にウケ狙いじゃないってのがまた笑える
    だからこそ面白いのかもしれんが

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:07:33

    表紙に関してはホラー漫画でもトップクラスだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 07:14:11

    鮭をイクラに変えた理由とか聞くだけでシュールギャグが天然であることが分かるからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 08:09:36

    独特の魅力と言ってもらおうか

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 08:10:17

    >>9

    擬音のフォントがずっとマヌケなのもよくない

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:08:25

    バタフライサンマはホント腹筋に悪い

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:37:20

    ホラーのデザインとか最初のほうはちゃんと怖いだろ!!

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:06:51

    面白いといえば面白い

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:22:48

    本誌と単行本で謎の変更するのも毎度笑う、そこいるの!?ってなるから面白いわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:24:14

    単行本で読んでるとそこまでギャグ感はないんだけどコマだけ切り抜くとクソ面白くなるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:59:26

    アクションとかホラー怪物の造形とか流石と言うべき部分も多いんだか、いかんせんネタ方面が強すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:39:53

    ネットで見たやつだ!ってなる確率がどんどん高くなるよね、それ抜きにしても好きだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています