- 1二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:25:41
- 2二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 09:26:16
わかる
逆に下弦解体のゴール近づいた感 - 3二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:03:27
強さ的には四天王より強い設定のはずなのに四天王の方が強くね?ってなりがち
- 4二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:06:35
敵組織や宿敵が割と短いスパンで何回も変わるのもうげぇ…ってなる
- 5二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:08:56
- 6二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:10:47
この手の引き伸ばしで追加される敵って大体味方用のかませのパターン多いしな(るろうに剣心の4ハゲとか)、ドラマ性とか強さも最初の幹部とかのがあるイメージ
- 7二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 10:49:26
フェアリーテイルで10回は見た展開
- 8二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:27:02
新しい能力とかまったく別の戦闘スタイルなら面白いんだけど、パワーをインフレさせるだけはアカン。
- 9二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:30:18
- 10二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:31:00
あれは全頭同時撃破じゃないとクリアできないってだけだから…
- 11二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 11:34:15
真六弔花
- 12二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:11:29
追加から下克上かと思ったら即座に敵の幹部に壊滅させられた真・八拳豪・・・
- 13二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:13:53
リボーンの真六弔花は当時見ててすっげぇ白けたな
六弔花と同クラスの奴が部下としてそれぞれに100人ついてるというクソ雑なインフレもひどかった - 14二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:15:19
- 15二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:16:08
- 16二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:17:45
エジプト九栄神はあんまりそんな感じしないな
タイムリミットがあるのと目的地まで真っ直ぐ進んでるからかな - 17二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:21:03
最強クラスの幹部集団である雰囲気だったのに実はそうでもありませんでしたっていうちゃぶ台返し感があると微妙だよね
- 18二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:25:41
- 19二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:32:54
私にはスタートだったの あなたにはゴールでも
- 20二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:34:20
ダイ大は六大団長が幹部なんだなと思ってたらどんどん増えてくからずるい
面白いから良いけどさ - 21二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:35:50
最初から幹部10人くらいにしちゃうと雑に処理されるのが数名出てくるからバランス難しいね
- 22二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:37:32
あいつらほぼ全員キャラ立ってるからな
- 23二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:38:07
個人的にはうまいこと考えたなって思ったわ
トランプモチーフとかでもそうだけど数が決まってるものってチーム戦にしにくいのよね、あっという間に数が減っちゃうから
だから強大な個人かチーム戦自体を長引かせるかなんだけど同時にどうやって敵の数を確保するかっていうのも面白さに一役買う
前の魔物たちは結構うまくやった方だと思う、数が増えたのもここだけだしね
- 24二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:38:49
- 25二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:03:42
- 26二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:07:05
ジョジョは作者が言ってたけど物語は前にしか進まないようにするべきらしいからそこら辺徹底してるんだよな
敵が増えても物語的には確信に近づいたりパワーアップの布石だったりで - 27二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:10:04
- 28二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:50:40
- 29二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:55:42
あれは入江が味方なのもあったしまだいいよ。問題はAランクの部下が大量だってところよ
- 30二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:19:19
そもそも親衛隊と暗殺チームは組織としてはほぼ別物だしね
- 31二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:51:20
- 32二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:06:51
- 33二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 18:25:15
敵幹部ってわけではないが七武海制度が廃止された時はついに来たかって感じだった
- 34二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 18:38:56
ガッシュは編集から千年前の魔物とは別にあと50人追加しませんかって提案されたけど突っぱねたって話なかったっけ?デマ?
- 35二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:32:04
ギガとか旧世代とか闇皇帝とかが挟まれ結局は4世に辿り着けなかったボーボボ
- 36二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:34:13
ファウード編の後にガッシュの弟とかが100人くらい魔物を連れてくる的な引き伸ばし案を断ったと
金色のガッシュ20周年ありがとうなのだブックで作者が答えてる - 37二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:35:43
オリハルコンの価値暴落はこいつらよりキングのせいやろ
- 38二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:37:07
ワンピースの神の騎士団
CP0も三大将も残ってるのにまだ世界政府陣営増やすのかよ - 39二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:07:04
ジョジョ3部のエジプト神はこのパターンだけど「カイロまで向かう」って別の軸がしっかり進行してるからあんま気にならなかったんだよな
この辺りは意識してるって荒木先生自身も言及してたし - 40二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:08:40
〇〇を倒すと〇〇の上司だったり〇〇の本流だったりが出張っては来たはず
- 41二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:36:25
- 42二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:25:50
Dグレのノアの一族
主人公陣営に勝ち目あるのかっていうか実は既に世界のほとんどは敵の手中に落ちてると言われても驚かないレベルの戦力差 - 43二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:36:08
あれはガッシュと同じ、大目的への道筋に対して敵の数が足りなくなったパターンだからなぁ
- 44二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 00:42:55
- 45二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 01:18:52
子供の頃に戦隊とかプリキュアとかで新幹部出てくると楽しいって刷り込みされたからあまりわからん
- 46二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 01:23:05
戦隊とかプリキュアは完結がいつか分からない連載漫画と違って1年間ってゴールが決まってるから引き延ばし感が無いのかも
- 47二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:55:49
- 48二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 09:01:25
- 49二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 09:05:25
エジプト九栄神のことか!?
- 50二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 09:49:49
忍者と極道は八極道以外にも忍者に対抗できる奴がわんさか増えて
そこがちょっとうーんってなってる - 51二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 09:50:44
設定上受け入れられるか否かの問題とは別に単純にえっ敵増えるの?っていう感情的な問題がある気がする。
- 52二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 09:51:22
- 53二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:03:02
苦戦してるのはデバフ食らってたり組織レベルで言えば最強のグラチル幹部だったりでバランス自体はそこまでおかしくはないんだけどねぇ…幹部2~3人で当たればやれたんじゃね?みたいな雰囲気もあるから気持ちはわかる
- 54二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:53:09
- 55二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 14:00:43
個人的には7騎いるのがまあ自然だよねで納得したというかどうせ2.5部とかまで含めれば7騎揃うと思ってたからなんの違和感もなかったな
- 56二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 14:08:19
- 57二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:36:21
ただ、減った敵幹部が補充されないと「組織の層薄すぎね?」とはなるんだよな
ニンジャスレイヤーのシックスゲイツはどんどん補充されるけど末期は人材枯渇で出涸らしばかりになったが - 58二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:44:11
ぶっちゃけ「残り70体です」の時点で有象無象入り乱れてるし、そこに戦うかもわからん40体追加なんて誤差レベルよ……
- 59二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:58:32
ガッシュ、まともに1対1で他の魔物たちが同じペースで戦闘消化してるって考えると6戦もしたら決勝戦確定ぐらいのペースなんだな100体って
そこを「ガッシュがザコなのが知れまわってるから、戦闘力がまぁまぁの連中はとりあえず初手にガッシュを倒しに行こうとするし、マジモンの強キャラはザコすぎて興味ないので戦績詰むまではスルーしてくれる」っていう形でうまい事やってた - 60二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:05:45
バトルロワイアルでうまいことやってるよねガッシュは
それでもガッシュ倒しすぎ感は否めんけど
移動手段の発達とかよく絡めて設定してると思う - 61二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:15:11
いうて前回も単独で4割持ってったゴーレンとかいうアホのキルマークの奴いるし……
- 62二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:13:05
その章の途中で追加されると引き伸ばし感出ちゃうけど
次の章で新しい四天王が出て来てもそこまで気にならないというか話の区切りって大事だと思う - 63二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:13:46
彼岸島も48日後で金剛倒してようやく雅と決着…って思ってたところに雅の息子出てきた時はまだ引き延ばすのかよちくしょう!ってなったな…
- 64二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:30:48
今でこそあいつら好きだけど、正直初登場時は「ダイvsハドラー以外のマッチメイク要員じゃん」って感じで、まさにスレタイ通りの気持ちになったぞ
ぽっと出の癖にすごい強いのも納得いかなかった
フェンブレンのキャラ掘り下げられたあたりから好きになったな