【ネタバレ】ようやく四地方全部クリアしたけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:12:52

    クインギブドだけ明らかに頭一つ抜けてない?
    他三体のボスはあんまりだったけどこいつめちゃくちゃめんどくさかったぞ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:14:07

    ルージュの雷のチャージがなかなか時間かかるのがな

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:16:56

    ただでさえ動き早い上に雑魚呼びまくるのマジでキレそうになった
    ミラーシールド持ち込んでなかったらもっと苦戦してたと思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:18:19

    どこからでもやれるとは言いつつもゲルド族の場所は昔から攻略後半想定のダンジョンだからな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:19:27

    ノーモーション突進で14あるライフが一気に削られる
    キノコを処理して地を這ったりその辺ふわふわ飛んでるギブド達を処理しようとするとギブドビームが飛んできて8くらいライフ削られる

    ユン坊いなかったらもっと苦労してたわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:20:19

    ブレワイの時もゲルドが頭一つ抜けてたし意図的なんじゃないかとは思う。マップ見えない、寒さと暑さ対策両方いるって点ですでにちょっと難易度高めだし

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:20:34

    バグダンブッパで巣壊したり適当に皮剥いでからルージュ放てばいい感じにダウンするから慣れたらそこそこ行けた
    一番苦戦したのは神殿前の屋外クィンギブド

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:21:32

    他の三体はともかくこいつとは地下で絶対やりたくない
    めんどくさいのもあるけどとにかくキモ過ぎる

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:23:24

    こいつも面倒だったけどストレスだけで言うならスプラトゥーンのほうが上だったな個人的には
    鮫アーマー剥がしたあと泥の中逃げ回る本体捕まえるの難しくない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:24:04

    速攻しようと思わなければ全力ダッシュで逃げ続けてビーム誘発して、白くした後にもう一回雷撃撃ち込めば大ダウン取れるんだけどね
    他のボスは大抵一回で大ダウン取れるから一回撃ち込んでよっしゃ!!って突っ込んで死はマジでよくある光景

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:24:37

    かがやきの実でも白くできるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:27:15

    四地方で一番最後に挑んだから敵味方入り乱れての乱戦感あってそこは楽しかったかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:29:05

    >>9

    水の神殿は普通のジャンプから弓スロー移行できるから楽だぞアレ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:29:14

    電気の矢とミラーシールドが攻略の鍵なのいかにもゼルダの後半ボスって感じで結構すき

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:29:33

    火炎放射と大砲つけた自走兵器2機で雑魚もろともドッカンドッカンしまくって終わらせた

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:37:53

    竜巻設置がクシャルダオラじみてて苦労した

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:40:32

    ギブドの巣は一応バクダン矢で壊せるんだよね
    地下で再戦した時に気づいたのが悔しいわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:45:18

    後からスレ見て知ったけど一回雷当てて白骨化させた後もう一回雷当てる必要があったんだね…
    竜巻喰らいながら無理やり殴ってたわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:46:48

    >>9

    2回ゲームオーバーになった後にキースの目玉で行けるんじゃないかと思って試してみたら世界変わった

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:48:46

    再戦してみてもギブドが一番強いわ
    2段階目が面倒すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:52:42

    ついにリーデット系のモンスターがボスになったかと思うとちょっと感慨深い気持ちになった
    まあリーデットじゃなくてギブドだしゾンビというより蟲人間みたいになってるけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:55:22

    弓矢無しオクタコス>クィンギブド>フリザゲイラ>弓矢ありオクタコス>おいし岩

    だったかな、難易度的に

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:00:32

    >>22

    弓矢無しオクタコス>クィンギブド>フリザゲイラ>弓矢ありオクタコス>メインクエおいし岩>>>>越えられない壁>>>>地底おいし岩

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:47:44

    >>23

    おいし岩だけ飛び抜けて弱すぎるんだよなあ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 15:12:47

    おいし岩くんはただでさえあんまり強くないのに地下で天井張り付きできなくなって更に弱体化してるのかわいそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 15:23:22

    ストーリーおいし岩くん→天井張り付きすんな降りてこい弓で射貫くぞ
    地底おいし岩くん→天井張り付きなしかよ弓縛ってもいいぐらいじゃん

    差が激しい

    フリザゲイラもやることが単純だから作業染みた難易度だしタコと蛾だけ難易度おかしい

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 15:25:54

    >>26

    推奨攻略順は風→炎→水→雷っぽいしタコと蛾が強いのは当然といえば当然かもね

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 15:38:52

    何故か真っ先にゲルド攻略しました(小声)
    炎は間違いなく雑魚だったけど雷がそんな飛び抜けて強いとは感じなかったわ
    水は強いというよりカービィの遅延系ボスみたいなウザイ系だと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 15:54:28

    雷は攻略法がわかってれば別に苦しくない
    1番ストレスだったのは地面が砂で機動力が落ちるところ
    あれのせいで広範囲竜巻避けるの事前に察知してギリギリぐらい

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:37:05

    地下で再戦するとフリザゲイラくんの火力が思ったより高くて驚いた
    やはり竜巻は雑に難易度上げるのに役立ってるな

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:39:25

    強いのではなく面倒くさかった
    ルージュの能力で二回攻撃当てないとダウン取れないのがウザイ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:40:52

    デクの樹の腹の中から追いやられヤク生産機にされたゴーマ様に悲しき今…

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:21:43

    地底の戦闘エリアでカサカサ這い回ってるのゴキブリみたいで気持ち悪いんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:28:51

    クインギブドは
    (地底では遭遇してないからできるか判らないが)本編は鏡+盾でミラーシールド作って装備しておくと
    後半戦の巣を壊した後地に降り注ぐ光を反射して雑魚もろとも焼けて大分楽になるね

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:31:39

    おいし岩君が弱いのは時オカリスペクトでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:37:24

    ゴーマ系が強い3Dゼルダって有る?
    個人的には時オカもトワプリも雑魚で他過去作覚えてないって今作に至ってはコレ
    という感じなんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:37:26

    雑魚が光に群がってそのまま黙り込むのはいいけどそれでタゲ吸われるのだけ気をつけたかった
    一瞬目を離した隙に竜巻とか砂ビームとかが目の前に来てる

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:39:26

    ガノンおじさんはクインギブドには地底でもわざわざギブドの巣用意してあげたんだから
    おいし岩くんにもドーム型の専用闘技場与えてやればいいのに

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:42:25

    おいし岩君は名前からして弱くなる呪いかかってる

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:44:02

    >>36

    風タクのゴーマは足場が不安定な溶岩地帯なのもあってやり辛かった覚えがある

    まあやったの小学生の頃だから今やると楽勝かもしれんけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:44:48

    RTA見て知ったけどゴーマにもトーレルーフ出来るらしくて、ガチで弓矢いらないんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:44:51

    挑んだタイミングが悪かったのかもしれないけど、なんか掠ったら瀕死になるし、攻撃範囲広いから全力ダッシュしなきゃならなかったし、第二形態が雑魚の視線誘導でさらに強いし、ルージュの雷範囲から絶妙に抜けてたりするし、ホント嫌い
    雷のカースガノンといいゲルドボスはマジで嫌い

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:46:38

    おいし岩さんは下手すりゃ時オカの割り算マークより弱い可能性あるからな…
    たぶんゴーマ一族で1番強いのは大地の章のゴーマ

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:51:54

    でもおいし岩サマには“ダンジョンのめんどくささ”があるから……

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:54:52

    >>44

    なまじダンジョンが難しかった分余計においし岩君のあっけなさが強調されてるんだよなあ

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:59:08

    おいし岩よりフリザゲイラの方が弱くね?
    武器も弓もいらんしダイブだけで勝てるぞあいつ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:22:40

    フリザゲイラは神BGMとダイナミックな空中戦の迫力でだいぶ誤魔化されてる感ある

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:25:17

    神殿も炎より雷のほうがダルかったなぁ
    炎は無理矢理突破できるけど雷はそういうルートがなさそうだったし

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:37:35

    >>46

    常に飛びっぱなしで一応スタミナとかにも気を配らないといけないフリザゲイラと、足壊せば一方的に殴りまくれるおいし岩とでは心理的な難易度が違う

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:47:27

    名前で呼ばれずおいし岩扱いされてるあたりにゴーマくんの弱さを感じちゃうんですよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:51:54

    泥属性ライクライクみたいなやつはなんだったの
    クインギブドみたいにHP半分で帰るのかと思ったらそのまま倒せる謎のボスなんだが
    再戦もできないっぽいし

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:45:04

    >>36

    2Dでも初代の時点で弓矢さえあれば部屋入った瞬間死ぬような奴だし…

    まぁ青になると体力3あってそれなりに厄介だし木の実とかでは普通に強いけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:55:47

    >>43

    さすがに割り算様よりは強い

    アイツが弱すぎるだけだけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 00:00:18

    >>36

    無双ゴーマは射程の長い攻撃が多いし1ボスポジションがキングドドンゴだったこともあり相対的に最弱ではない

    それでもあまり強くないけど……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています