【クリア済み勢にすらネタバレになる可能性注意】壁絵の勇者なんだけど……

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:42:10

    ティアキンPV公開時考察勢「ブレワイの壁絵の勇者はガノンおじさんなのかもしれない」

    ボク「へぇ〜!」


    ティアキン発売後しばらく「ごめん全然関係なかったわ」

    ボク「なんやねーん」



    ティアキン発売後しばらく後ちょっと「ごめんやっぱなんか関係あったっぽいわ

    この祠全部集めたら貰える「古の勇者の魂」の装備ガノンおじさん激似だわ

    多分壁絵の勇者だわ」

    ボク「へぇ〜!!!!」


    ティアキン発売してから今現在「ごめん

    ガノンおじさんだとしたら耳長いのおかしいし(ガノンおじさんは耳丸い)

    壁絵の勇者だとしたらガーディアン文明とかある時にゾナウ文明っぽい服きてるのもおかしいしガノンでも壁絵の勇者でもないっぽいわ」

    ボク「なんやねーん……」




    ボク「ん?じゃあこの古の勇者って結局なんなの!?誰なの!?怖いよぉ!」

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:43:27

    DLCで回収されるんじゃないの

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:44:22

    たまたまガノおじに似ちゃっただけのゾナウ族やろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:44:44

    そんなにガノンに勇者して欲しいのか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:44:51

    よく言われてるのはハイリア人とゾナウ族のハーフがたまたまガノンおじさんに似ちゃっただけ説

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:45:02

    ゾナウとハイリア(赤毛はゲルド?)の末裔ってことしか分からねぇ…
    ゾナウにも回生の祠みたいなのがあってそれがめざめたのかなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:46:08

    PV時で「ガノンドロフが勇者とかww」って思ったら古の勇者の装備とかお出ししてきた……

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:47:36

    なんか顔が絶妙に爬虫類っぽいというかなんというか
    人の顔っぽいけど人の顔じゃないよね
    ゾナウ族とハイリア人が混ざってキモくなったハーフだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:49:21

    真面目に宇宙人なのでは…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:49:25

    封印戦争が全く別モンだったみたいに
    考察勢混乱させるためにわざとこういう混乱しそうなのぶち込んでるだけじゃないの

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:50:37

    >>9

    そもそもゾナウがスカウォで影も形もなかったし

    スカウォと建国の歴史も違うから

    ゾナウ族が宇宙人でゾナウ族がハイラルに来て歴史がスカウォと変わった説もあるのよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:52:11

    シンプルにデザインがきめぇよ、その古の勇者とやらがほんとにこんな顔してたのかこの装備を作ったヤツがキワモノだったのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:52:45

    >>8

    ゾナウも哺乳類系ケモだったし、本格的に異次元人か宇宙人、少なくともハイラルの外の存在の可能性

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:52:53

    マジでブレワイの謎は過去作と繋がってると考えた時の謎だったのに

    ティアキンはティアキンという作品内だけで謎だらけすぎる……

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:53:49

    >>12

    1万年前以上前なんて価値観まるで違うだろうしそこら辺は考えても仕方なさそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:55:08

    >>14

    完全に過去のゼルダ切り捨てて新しいゼルダ作ってる感じするよね

    これからもブレワイの世界線でやっていくんだろうなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:59:27

    ファイちゃんとマスターソードがある以上スカウォは少なくとも繋がってると思ってたけど

    ラウルが時オカのラウルと名前で同じ光の賢者だけど逆に言うとそれだけで全然関係ないみたいに

    ブレワイティアキン世界のファイちゃんも
    ファイちゃんにあたる人物がいるけどスカウォのファイちゃんとは全然関係ない剣の精霊とかなんかね

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:00:08

    >>17

    うん ギラヒムかもしれないな

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:00:41

    >>18

    ああブレワイで命奪ってきたのってそう言う……

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:01:22

    ゾナウ族も前作時点では蛮族みたいなフレーバーテキストだったし
    ブレワイでは色んな時系列を総合したターンエー枠だったのが
    続編を作るにあたり設定を作り直し独自世界線に路線変更した感ある

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:03:41

    ブレワイの時のゾナウ遺跡ってなんかネイティブアメリカンっぽかったもんね
    いやティアキンもその感じは結構残ってるんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:06:15

    ソニアがゼルダと血の縁を感じるって言ってるから
    ソニアとラウルの子供が居てそれがゼルダに繋がるはずなんだけど
    龍の涙の記憶見る感じソニアとラウルの子供全然映らないわ触れないわなんだよね

    やっぱ古の勇者なのかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:11:45

    たぶん今なにをどうこねくり回したところで答えにたどり着くことないと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:11:46

    >>22

    ラウルとソニアの子ならガノンおじさんに似てるのが尚更意味不明だよ……

    いやそもそもガノンおじさんに似てる耳長い変なのがいるのが前提として意味不明なのはそうなんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:14:01

    >>17

    「マスターソードが意思を持ってる」「それを発するときの音がファイと同じ」というだけだから

    別にファイがいるというわけではないと思う

    スカウォのエッセンスを漠然と演出として引き継いでるだけで、剣の精霊がどうとかは一切出てきてないので無暗に考えても仕方ないんじゃないかなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:15:30

    >>11

    変わったとかじゃなくて

    そもそもブレワイ世界は公式が出した時系列チャートにも位置付けられていないので

    それに無理に組み込んで考えようとすることがおかしい

    サイトみてもブレワイ時空は区切って別枠に配置されてる

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:17:50

    >>24

    うーんこの人の母親がゲルド族なのかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:19:44

    他のところでも見たけどブレワイティアキン時空ってスカイウォードソードの出来事が無かった可能性もあるのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:26:59

    >>11

    ハイラルは何度滅んでも蘇ってるから、辻褄合わせるならそれこそブレワイシリーズ以外全ての時系列の最も未来、何万年できかない先の時系列と考えるといいかなって

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 14:27:18

    普通にミネルとラウルが亡くなった時点で純血ゾナウはハイラルに一人もいないはずなのにこいつは妙にゾナウっぽさがあるからな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:08:16

    ワンチャン退魔の剣適合者がその時代にいなかったから、シーカー族がゾナウの遺伝子使って作った人工生命体とかなんじゃねえかな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:47:03

    作中に登場するゾナウはミネルとラウルの姉弟のみで、彼らが最期のふたり
    そして彼らと同世代のゲルドの主要人物は、ガノンドロフとゲルドの賢者のみ

    なので強引にネームドのゲルドと関係付けようとするなら、組み合わせがミネル・ガノンドロフ、賢者・ラウルに限られてしまうんだよね
    何というかもう、無双みたいなif世界からやって来た風に吹かれたきれいなガノンドロフとミネルの子どもとかそんなんだった方がまだ説明が付くのが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:49:08

    爬虫類っぽいとは言うけど顔の形状は犬系なので髪以外に毛が無いのが原因だと思う
    それはそれとしてこれと見比べると壁画は顔の色赤くしてない?という疑念もよぎる

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:51:28

    そもそもラウル達の時代って何年前なのだよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:52:24

    ワンチャンありそうなのはラウルとソニアの血筋に男が生まれてそっちの血筋がどっかでゲルドと混血したとかなんだけど、これはこれで若干の闇が……

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:53:57

    そもそもあの世界、ゲルド族以外でハーフが産まれるなんて初耳だから全く考察が成り立たん。せめてラウルとソニアの子どもの容姿くらいは分からんと何とも言えない

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:47:04

    古の勇者はケモだった可能性があるってコト…?

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 18:00:03

    ゾナウ族がハイリア人との混血で姿を消して厄災袋叩きの時の勇者が先祖返り起こしてた感じかな

    この世界のシーカー族とハイリア人はゾナウ族の血が流れてるのかもね

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 18:01:29

    ゾナウっぽいのはそういう意匠ってだけなんじゃない?写実的な造形ではなくて
    ガノンっぽい見た目だったのはゲルド男の勇者でもいたんじゃないの
    100年に一人の逸材が全員闇落ちしたわけでもないだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 02:35:47

    ゲルド族の特徴の赤髪と額当てと胸元あたりの装飾品がゲルド式、
    ゾナウ族の特徴的な肌と装飾品を付けてるから多分種族はゾナウだと思うんだよな。
    ただゲルド族は100年に一度しか男子が生まれないし、
    ガノンが魔王化して死ななくなってから男子が生まれなくなってるからゲルドとの関係性も謎よね…

    ただ前掛けが『フクロウ、ドラゴン、鬼?』な辺りやっぱDLCである程度わかるんじゃないかとは思ってる。

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:31:57

    ガノンが魔王化して男が生まれなくなってたのは別作品の話でティアキンでは明言されてなかったような
    まあ生まれた所で無用な警戒とか肩身の狭い思いしそうだし、旦那の種族に任せるのは現実的にありそうなライン

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:34:53

    取り敢えず異種族間の混血についての情報を開示して貰わんことには…
    まあTESなんかはこの辺りも練り込んでいたけど、ゼルダでは望み薄かなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:54:15

    よくゼルダ様の覚醒した力の話になった時に「むしろトライフォース三つ持っておきながらあの程度なのはおかしい」って言われたりするけどそもそもの歴史や仕様が違う可能性があるからトライフォース自体もまるまる変わってる可能性あるんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:55:14

    >>43

    使いこなせてない、じゃなくてそもそも願望機の機能がない可能性だってあるよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:18:12

    普通に考えて賢者としてのルトやナボールが語られてるから時オカは経由してるやろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:23:32

    そもそも髪色ぐらいでガノンに似てる似てる騒ぐのがおかしいんだよ まだゾナウの血がそれなりに濃かった時代に先祖返り起こしたのが勇者だったんでしょ古の姫巫女もソニアに近い浅黒い感じの肌色だし

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:33:49

    バド「俺様の子孫だゾ」

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:43:23

    別スレの考察でブレワイティアキンは時の勇者が生まれる前にガノンドロフが現れて魔王となった時間軸っていうのがあったな。
    ルト姫の伝説が残ってるけど賢者というより一人の剣士に恋したぐらいの話に留まってるし時オカ以前から分岐した説はありうるかと

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:09:18

    >>45

    ガノンドロフが完全に今までとは別の人間っぽいのがわからんよな

    既存の時系列の派生なのか完全新規なのか時オカ派生なら一回時オカガノンは完全消滅してることになるんかな

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:11:25

    >>18

    それだけはヤダ……

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:21:47

    >>45

    むしろティアキンやってて時オカを経由してると思う理由がわからん

    明らかに通ってないやんけ

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:24:48

    >>45

    ナボールとルトは単純にあの仮面被ってたやつの名前がそうだったって話じゃないかな

    時オカ経由させようとするとガノン周りの矛盾あるし、それを解消しようとして一回ハイラル王国が滅んだとかするよりは最初から違うと考えたほうがシンプル

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:28:57

    >>34

    最低でも古代シーカー文明が栄えている一万年以上前つまり姫様は一万s(古代の刃付き小太刀で不意打ちされた様だ…)

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 04:22:05

    >>34

    1万年前に大規模な厄災ガノン討伐からガノン出現してなかったらしいが、

    インパ婆の話を聞く限り度々ガノンという厄災に見舞われていたというし、

    これだけ時間経っても語られているのを考えれば100~200年周期だとしても2~3桁位は発生してそうだし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています