- 1二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:55:30
- 2二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:55:56
リト
- 3二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:56:36
俺は左下から行ったぜ
何故ってフラフラしたらたどり着いた - 4二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:56:36
左上か右下
- 5二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:56:42
水の神獣か風の神獣
前者はカカリコ村から近いからで、後者はボスを倒すのが楽だから - 6二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:57:07
ネタバレ断ちしてて多分名前で聞いてもわからないから方角で教えて貰えると嬉しい
- 7二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:57:09
象さん!
- 8初心者23/05/26(金) 16:58:54
水は右下で風はどこだろう 右上?
- 9二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:58:55
北西と南東がおすすめ
- 10二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:59:48
左上→右下オヌヌメ
- 11二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:00:31
左上
左下
で大体楽になる - 12二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:00:37
南西の砂漠がオススメだぞ
- 13二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:01:56
東の水辺の方
クリアで得られる能力が自動リレイズだから今後楽になる
周辺の気候も常温だから薬とか防具の準備もいらないし - 14二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:02:41
雪山のほう
- 15初心者23/05/26(金) 17:04:06
見事に意見バラバラだ ガチで自由度高いゲームなんだね
- 16二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:06:54
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:07:49
- 18二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:08:04
- 19二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:09:48
- 20二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:10:19
自分は何故か神獣に全く行かず祠を巡りまくってマスターソードを引き抜いてそこからようやく放浪の果てに辿り着いたゲルドから攻略するっていう逆張りの極みみたいな攻略ルートになってたなあ…
- 21初心者23/05/26(金) 17:13:00
- 22二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:14:57
デスマウンテンの事なら溶岩地帯だから足場に不安があるってだけ
- 23二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:15:38
右下(位置的にはほとんど右って気もするけど)にある水の所以外は、基本的に暑さや寒さによる環境ダメージを受けるから、装備や料理で対策しないと危険ではある
- 24初心者23/05/26(金) 17:17:11
- 25二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:18:50
山の麓で売ってるからモーマンタイ
- 26二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:29:48
環境対策は装備にしろ、薬にしろ、金や現地でのアイテム採取で何とかなる部類の物ではあるから、そこまで問題ないかな
- 27二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:34:39
テリーなんかその地域に即した虫を売るから薬を作れるし
人助けすればそれなりに長い時間効く薬をわけてもらえるんだ - 28二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:35:55
アイテムとか風を消費したくないならマップ右
解放される能力が優秀なのが左上(移動系だから応用が効く)
左下は気候やらなんやらで大変だから最後が良いよ - 29初心者23/05/26(金) 17:39:49
サポートも手厚いや 報酬で選ぶなら右下 左上 左下 右上の順かな
- 30初心者23/05/26(金) 17:42:37
とりあえず今いる左下のとこの塔だけ行ってマップ開けたいと思ったけど最下層にいるから全然見つからんわ
- 31二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 18:41:42
あくまで個人の意見
東(第2位)
初期投資○
ダンジョン、ボスの難易度○
報酬○
北東(第3位)
初期投資×
ダンジョン、ボスの難易度△
報酬△
北西(第1位)
初期投資△
ダンジョン、ボスの難易度○
報酬◎
南西(第4位)
初期投資×
ダンジョン、ボスの難易度×
報酬△