ポエミーなことを言ってはいるが

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 18:42:31

    内心ではジンは黒くて狙いやすいとか思っている男

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:00:46

    ブラックインパクトのときの狙撃からして、機会があればジンの命奪おうくらいは思ってるだろうな
    黒ずくめの諜略の狙撃のときもできただろうけど、キャメルの救出が最優先だったことや隣にコナンがいたからしなかったって話で

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:21:58

    >>2

    「あ~ジンの奴、死なねぇかな」とは思って攻撃するけど、優先すべきことは見誤らないのが赤井さんの魅力でもある。

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:22:26

    つまり、ジンの命なんていつでも奪えるから手を抜いてるってわけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:24:09

    >>4

    いや、奴を倒すには人間性を捨てないといけないと思ってるけど、でも家族や明美さんに顔向けできないので捨てられない、ぐらいのバランスじゃないかな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:47:59

    >>4

    「ジンを押さえれば組織のボスまで一直線にたどり着ける」と言ってたからおそらくジンは生け捕り前提

    その上で組織と正面からドンパチすれば一般人に甚大な被害が出ると考えてるから威嚇射撃で済ませた

    なお顔面に一発と胴体に二、三発撃ち込んだ模様

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:49:03

    ジンの性格上生け捕りしても組織の情報吐かないのでは…

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:49:47

    >>6

    ジンだから死ななかっただけで普通は死んでると思うんスよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:33:19

    >>8

    あの狙撃ではっきりしたけど、目立つ、って外野に言われがちな、あのジンのスタイルだけど、コートの下をガチガチに防弾や防刃の防御して、首を襟立てて隠し、帽子と伸ばした髪で顔を隠してるので案外合理的なスタイルなんだよな……

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:36:55

    >>6

    赤井さんの組織の人間への攻撃は「正直、ぶっ殺したいけど、全体の大局を見て動いてる」だよね。

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:38:33

    ジンを倒すのは赤井さんじゃなくてコナンであってほしい

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:40:26

    >>11

    やっぱりコナンの宿敵はジンとウォッカだからな、いくら明美さんの仇でもこれだけは譲れない。

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 02:09:09

    いつかちゃんとしたジンと赤井のスナイパー対決見てみたい

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:13:07

    >>6

    組織の幹部潰すだけなら海猿島でもいくらでもやれたからね、あの回でも消防艇の人を巻き込まないように威嚇だけで終わらせたわけだし

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:30:30

    >>3

    そこが降谷さんとは違うよな

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:02:31

    この場面って、盗聴器だけを潰さないといけないからな。
    下手に人を撃って、盗聴器を持って帰られたら確実に小五郎はアウトだし。

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:13:44

    >>16

    おそらくジンもそう思ってるから小五郎への疑いを止めないんだろうけど、キール失踪が『赤井の罠』なら“盗聴機を潰す必要はない”からね……

    赤井ほどの男が自分を殺したり確保するチャンスを不意にしてまで盗聴機を狙ったんだから。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています