麦わらの一味VS旧三大将

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 18:59:16

    早すぎるステージも今ならそろそろいい感じの難易度になるか…?
    お互い本気で相手陣営の戦闘不能(死亡)を狙いにいくとしてどの位やれるんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:00:39

    ルフィ、ゾロ、サンジがどれだけ三大将を合流させないかで勝敗が分かれる

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:03:52

    船長から4番まででどこまで相手できるかやけど、普通に勝てなさそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:04:17

    これ三大将は積極的に覇気未習得メンバーを先に殺しにこない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:05:28

    >>4

    でもクザンはロビンの事もう殺せないし逆にサカズキやボルサリーノがロビンに手を出そうとしたら制止しそうだよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:07:06

    頂上戦争のマルコvs黄猿、ジョズvs青雉がいい指標だろう

  • 7123/05/26(金) 19:08:48

    >>5

    すまんその辺の事情はここでは無視することにする

    このスレではクザンにも本気でロビンを殺しに行ってもらう

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:11:45

    ルフィが1人抑えて
    ゾロ+α
    サンジ+α
    でそれぞれ頑張るか、それともゾロサンで1人、他でもう1人か
    まぁ難しいネ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:13:29

    赤犬、青雉の攻撃が殺傷力クソ高い上に広範囲だし、黄猿はそれこそ光の速度で合流しようとするからどこまで抑えられるかな
    ルフィも頑張って1人とやりあえるかどうかだろうし、ゾロかサンジ+ジンベエがキーになってくる気がする

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:15:47

    こんな時ロビンが武装色を覚えてたら股間グラップが連打できたのに…

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:19:52

    ロギア相手だと4強以外が文字通り何の役にも立たんし巻き込まれて足引っ張るしで逆に辛いわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:29:52

    もはやルフィゾロサンジジンベエの4人で挑んだ方がまだ勝ち筋ありそうな気がする
    他の面子は覇気が使えないのと何より黄猿の移動と青キジの広範囲凍結に巻き込まれて足を引っ張りそうだし

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:30:36

    頂上戦争の描写的にジンベエすら赤犬相手だと時間稼ぎすらできるか怪しいレベルだし中々キツイな

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:35:04

    一方的やられることはないけど勝ち目はないくらいな気がする

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:44:05

    オデッセイやろう

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:45:21

    ジンベエが何処へ加勢するかで変わりそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:46:38

    四皇一つと海軍がほぼイコールならセンゴクガープいないし何とか勝てないかな
    無理そう?

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:49:12

    本気で攻略を考えるならどう対戦カード切るのが正解なんだろうな
    まず3人を引き離すとして意外と炎切れるゾロとジンベエをサカズキに当てて先に潰しにかかった方がいけるのか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:54:41

    >>17

    四皇海賊団の総力って書くとすごいけど相手がロギアなせいで実質3対4にまで戦力が減るのが辛い

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 19:56:30

    三は無理。赤犬除いた二ならありメイン四人以外は死ぬくらいでなんとかなると思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:00:11

    マルコビスタの不意打ちがグラパンで大ダメージ負ってる赤犬に全然通ってなかったのを考えると…

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:00:57

    かなりズルいけど見渡す限り海な状態のサニー号の上とかだと全員海落としでワンチャンありそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:01:34

    旧大将3人VS麦わら4強でも相打ちに近い勝敗になりそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:03:32

    >>22

    氷河時代されてむしろ不利

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:04:21

    >>22

    青キジが凍らせるから無理では?

    なんなら味方が落ちるの防止で初手アイスエイジするだろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:06:06

    ああアイスエイジされるのか…
    じゃあもう無理では…?

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:07:49

    >>17

    麦わら四皇は配下含めての評価だから一味だけでは四皇未満

    更にカイドウビッグマム脱落により現存する勢力の上から3or4つ目で四皇入りしただけで

    四皇麦わらの全戦力が旧四皇に匹敵するわけでもない

    既に言われてるけど武装色使えないクルーは完全に足手纏いなので実質戦力4人+味方を庇うデバフあり

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:09:19

    せめてサイとキャベツとバルトを呼ばなきゃ安定して勝てないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:29:42

    ルフィ、ゾロ、ジンベエ+サンジで分かれて
    ルフィかジンベエ+サンジが勝つまでゾロが粘れれば可能性はありそうだけど
    ただルフィ単体とサンジジンベエの二人がかりでも安定して勝てる見込みはないんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:33:56

    覇気使える戦闘員があと数人欲しい
    4人だけだとキツい

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:34:05

    上でも出てるけどルフィゾロサンジジンベエ以外は全力で逃げに徹した方が良いな
    そこを狙われて4人の気が散ってデバフかかりそうだし
    問題は青キジの氷河時代や黄猿の八尺瓊勾玉から逃げられるかって事だが

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:34:13

    麦わらの一味で武装色習得できそうなのが、ロビンぐらい?
    傘下の船長、バルトやキャベツとかが覇気習得(すでにしてるかもしれないけど)+成長してどこまで戦力になるかかな
    皆白ひげの隊長達ぐらいまで成長したらワンチャン無きにしもぐらい
    それでも万に一つぐらいの確率かな

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:35:43

    手負いとはいえキングとクイーンでも緑牛単体に勝てないぐらいだからな...
    マルコもジョズも足止めで手一杯だったし未だに大将と四皇最高幹部の壁は厚い

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:37:15

    ルフィも最近できるようになったとはいえ地形丸ごと書き換えてくるのがキツすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:38:24

    頂上戦争見る限りマルコビスタジンベエでも赤犬にはダメージが通らない
    青キジも明確に白ひげから覇気込みで刺されてるど回避?してる
    黄猿もマルコに多分覇気込みで蹴り飛ばされてるけどダメージになってる描写は無い

    カイドウやマムと違って耐久性で受けてるってより避けてる印象だからあてられればダメージは通りそうではある

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:42:43

    いっそ一対一を3回やる方が麦わら一味側の勝率は上がりそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:48:51

    赤犬は頂上戦争の戦闘描写だと老いたとはいえ白ひげの攻撃を受けた後に空中戦で技使ったわけではないけどジンベエが殴った後にダメじゃと言わせたりマルコやビスタの攻撃を鬱陶しいで済ませたり耐久が高いイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:51:10

    なんとか気を逸らして海流一本背負いをぶつけまくるとか…
    あれ水の塊だから能力者に効くよね?

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:54:02

    >>37

    モーリー達の実力がわかったからこそ言えるけどイワちゃんの攻撃も受けきってたからなというか頂上戦争の赤犬って避ける描写があんまりなくて受けた上で相手が熱がったりが多いな

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:57:08

    >>38

    あたれば効くと思うけど青キジに先手打って氷河時代されたら海そのものが使えなくなる

    頂上戦争の描写見るに氷床の厚さ数十メートルはあるし

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:59:37

    ジョズがぶん投げた氷塊の大きさ見るに青キジは相当ぶ厚く凍結させられる
    そして赤犬はこれを蒸発させる火力がある
    三大将は全体的にマップ兵器なんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:01:45

    至近距離戦に持ち込んで殴り合えば勝ち目はありそうではある
    マップ兵器相手に下手に距離を取るとジリ貧になりそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:03:44

    >>38

    黄猿のレーザーは水中貫通してたし赤犬は海沸騰させれるからなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:06:05

    青雉の氷結前に海に引き摺り込むかガープ方式で地盤も氷も無理矢理貫通させて海に叩き込むかすれば戦闘員の能力者非能力者の数的に一気に有利にはなりそう
    やっぱり海底落下の殺意高い

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:08:27

    とりあえず乱戦になったら先に狙うべきは青キジってのは見えてきたのか
    成功するどうかは別として

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:14:45

    仮にだけど藤虎緑牛黄猿になったらイケると思う?

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:15:35

    赤なしで青黄vs一味四強なら勝てそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:16:21

    その3人だと陸上戦はきつそうだけど海上戦なら一味側に強みがあるな

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:18:21

    緑牛は十分な広さのある陸地でこそ強そうだから海上戦だと弱体化しそう
    藤虎の隕石も大味だからサニー号の機動力があれば全力回避で避ける事も出来そう

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:35:06

    旧三大将で海上だと最悪の場合氷河時代→流星火山で足元を溶かして海に落とす→もう一回氷河時代で氷or海に閉じ込めるとかいうクソコンボが決まる可能性すらある
    再凍結までだいぶ時間が空いたからコンボにはならなかったけど頂上戦争で近いことやってるし

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:57:34

    スレ画は3人揃って謎バリア貼れる程度には連携もできるのがな

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:08:23

    海上戦だとむしろ藤虎がきつくなる

    軍艦飛ばしながら猛虎と隕石で叩き落してくるから相当しんどい

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:24:33

    旧三大将は個人個人がマップ兵器な上に同時バリア張れるくらいには息もそろうのがな…
    タイマン性能高い上に集団戦での連携も取れるの厄介すぎる

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:27:22

    新旧大将の中で1番弱いのって誰なんだろ?
    やっぱ世界徴兵組のどっちかか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:34:38

    >>54

    まだまだ二人とも底が全く見えてないからなー

    新三大将は二人のデータ不足的に比べられなさそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:48:03

    設定的には相性考えなければ赤犬のぞいた新旧大将で明確な戦力差はないと思う
    海軍としての忠誠心や経験なんかを加味すると劣るかもしれないが

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 00:09:51

    旧大将がこれから実際に一味と対峙したり
    徴兵組が頂上戦争的な場面で戦う描写が来たら
    新旧大将の強さ比較も変わるだろうなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています