このハゲが戦いを楽しめるくらいの相手って…

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 02:55:08

    どんなヤツだろ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 02:56:25

    ゼルエルなら割りと良いんじゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 02:56:44

    ひとまずハゲに傷を負わせるところからだな
    地球壊すくらいむずいだろうが

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 02:56:51

    よくあげられるのはドラゴンボールのキャラだけど...ブウ編終了時の悟空ならどうだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 02:56:57

    それほど強い敵が出たら村田版のガロウ戦みたく戦いを楽しむどころじゃない状況になってそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 02:57:13

    おいおい、地底王()さんが居るだろ。ははは

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 03:04:26

    >>5

    ハゲは常に刺激を求めて生きてるんだけど、それはそれとして人が死ぬことを許容できるほど人道外れてねーからな…


    改めて難儀だなコイツ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 03:04:41

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 06:32:24

    >>4

    描写はともかく設定上はパーフェクトセルの時点で太陽系破壊出来るレベルだから流石に無理

    フリーザがそこそこ気軽に惑星破壊出来るレベル、神ガロウと戦って成長したサイタマがこの辺と互角ぐらいなんかなーと個人的には思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 06:34:48

    もう今のサイタマが戦いを楽しむことはないと思う
    どんな敵だとしてもね
    戦いに娯楽を求めるのはヒーローじゃない

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 06:36:58

    サイタマのレベルによらね?宇宙ガロウ相手にしてたサイタマならクリリンにも勝てそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 07:16:11

    フリーザぐらいが手加減もなく圧倒されないぐらいだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 07:19:17

    フリーザーは初期形態で気軽に惑星破壊するからサイタマじゃ無理
    通常時でナッパガロウ戦時でリクームぐらいだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 07:20:41

    流石にナッパは舐めすぎでは?
    通常時でも初期ベジータぐらいはあると思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 07:32:02

    フリーザ様クラスかな?

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 07:36:24

    瞬間移動できる悟空除いて木星から地球までドラゴンボールの奴らはどのくらいで移動できる?

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 07:38:56

    >>16

    単純なスピードで考えるとパワーと比較するとかなり遅い部類に入ると思う

    瞬発力ならもちろん最強なんだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 07:39:14

    成長後サイタマがくしゃみで木星を破壊(表面を吹き飛ばしただけかも?)していて、普通のパンチならそれ以上の威力が出る事を考えたら気軽に惑星破壊できるレベルには達してるはず
    マジシリーズならもっと威力でるし、溜めなしで連発可能
    サイヤ人編のベジータよりは強そう

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 07:39:45

    >>16

    全くわからんがまだピッコロも出てない初期で音速超えてたはず

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 07:54:06

    終盤のトリコだったら描写的にもいい勝負できるんじゃない?
    どっちも宇宙規模って程ではないけど惑星だったら簡単に破壊できるだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:08:06

    このハゲ今だに成長期だから相手も伸び代あるタイプが望ましい
    それでいてフィールドも頑丈じゃないと思いっきりやれないから気を使うなら地球以外がいい

    となると上でも言われているドラゴンボール、というかサイヤ人相手はかなり理想的じゃないかと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:09:36

    初期ベジでもこの星諸共宇宙の塵になれー!って言ってるし惑星破壊は当たり前だからな
    ドラゴンボールは規模がヤバいよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:11:07

    強さ云々は置いといて戦いを楽しんで限界を超え続けるという点では悟空が1番サイタマと相性良さそう

    サイタマは実力を最大まで発揮できるし悟空は何より悪い奴じゃない奴と限界以上に戦い続けられるし

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 09:43:24

    >>23

    ラディッツぐらいからz戦士として参加し続けるのが理想かな

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:07:23

    ・戦いを楽しみたいタイプ
    ・どちらも負けるたびに急成長して、最終的に拮抗しそう
    ・性格的にも気が合いそう

    確かに悟空は相性良さそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:09:47

    双竜紋ダイかサイヤ人襲来編のベジータだな

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:12:18

    トリコ世界はエリアごとに段階踏んでインフレするし髪の毛はやす食材もあるからモチベ高そうだし相手に悪意ないし楽しめると思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:53:12

    もう同列の相手を探すよりサイタマにバフかけて弱くするほうが早い気がする。
    まぁ、それはそれでしばらく筋トレしてればもとに戻る可能性あるけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:55:27

    サイヤ人編のベジータが一番しっくりくる

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:56:13

    戦いじゃなくて組手なら楽しめるんじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:59:39

    逆に言えば能力的にも人格的にも好敵手になれる相手が存在せず
    ワンパンで倒せる外道の悪党ばっかりなのがワンパンマンの世界って事だよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:00:18

    ベジータ(初期)ーフリーザ(第一形態)ーフリーザ(100%)の間が開きすぎてて案外物差しとしては使いづらいなと思った

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:00:18

    >>27

    ずっとキューティクルベリー食べてるサイタマか……

    なんか想像できるな……

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:02:45

    サイタマのポテンシャルならZ戦士になればピッコロとクリリン(もしくは天津飯)の間でたまにピッコロ抜かして3番手に入るくらいまでいけそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:05:52

    原作にサイタマが「全力で」「戦闘している」(戦闘が成立している)って描写がほぼないからサイタマ側の戦闘力推測が人によってブレまくるんで不毛な議論になりがち、ハゲだし

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:14:15

    少なくとも何処かで苦戦するレベルの強さの壁には当たるだろうからDB世界では楽しめると思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 14:24:13

    ドラゴンボールで素手で地球壊せそうなキャラっているん?

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 14:34:00

    >>37まずワンパンマンにいたか?地球の破壊は表面なぞったぐらいまでだった気がするが

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:06:36

    >>26

    ベジータはともかくダイじゃ無理だろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:15:11

    だから今の被害者の会活動が凄く楽しいんだよね
    ワンパンで片付かない相手に対して仲間と共に立ち向かう

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:15:13

    どこまで強くなっても対等に戦える存在が必ずどこかに居るDBの宇宙って恵まれてたんだなって

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:25:07

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:26:15

    >>40

    しかも仲間は利益で結ばれてながら同じ信念のもと活動してるからほんとに不満がないんだ

    今まで偶然だのたまたまだのあまり評価されてないどころに急に褒められるからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:34:23

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:16:44

    >>44

    どっちが強いかとか関係なく

    バカでかいサイズの地球が崩壊するレベルの攻防を繰り広げたトリコと

    ただのくしゃみで木星をぶっ壊すレベルにまで成長するサイタマならいい勝負できると思うけどね

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:35:28

    リムル様

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:38:28

    >>46

    強さ云々はどっちも底が分かんないから置いておくとして

    魔王という立場でありながら一般人に全然被害を及ぼさないから気楽に戦いを楽しめるのはいいかもね

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:06:48

    >>46

    迷宮で思いっきり戦えるのはサイタマにとってもプラス

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:11:21

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:13:14

    >>44

    サイタマはただのクシャミで木星を軽く壊せるレベルやぞ…どっちも割といい勝負しそうな良いバランスなのにサイタマ側の描写無視してトリコを過剰に持ち上げるのはやめとけ

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:13:52

    魔人ブウは子供みたいな無邪気さがありつつ読めない怖さがあるのでなかなか良いと思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:15:05

    いやぁ…トリコは格下も地球壊せるしサイタマじゃ無理でしょ

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:16:06

    キングとゲームでもしててくれサイタマ

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:01:49

    >>46

    アニメしか見てないけどそんな強いの?リムルって

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:04:10

    ドラゴンボールの悟空は殺し合いではなく試合を望んでるし強さもその時によるから
    サイタマと同じくらいの強さの時なら楽しくバトれそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています