- 1二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 08:50:07
- 2二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 08:52:18
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 08:54:18
スパルタン→視覚外からの初見カラミティストライク
ハイランダー→味方に羽交い締めして貰って味方ごと撃つ
ディアゴ→剣をつかんで動けなくして変身解除されたほう
が無理矢理刺す
クオン→二人のライドブックを入れ替えて滅茶苦茶な変速パターンでカウンター貰いながら強引に削り勝つ
全員正攻法で倒せてないのやべえ - 4二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 08:56:04
- 5二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 08:56:40
乗るな>>4!戻れ!
- 6二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 08:56:43
- 7二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 08:57:42
そりゃまぁ四人で組織を維持してきて剣士たちの技の基礎を作ったからな…
- 8二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 08:58:10
名前のわりには実はゴリゴリの武闘派集団なのいいよね
- 9二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 08:58:33
- 10二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 08:58:53
3/4二刀流で残る一人が大鎌という
- 11二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 08:59:19
- 12二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 08:59:48
配布SSR
- 13二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:00:03
ゼーレみたいなやつらかと思ったらジェダイ評議会だったやつら
- 14二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:00:45
ラスボス前座の四天王のはずがラスボスでもいいだろってレベルの強さなのキツいって
- 15二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:01:16
- 16二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:01:42
ゴーバスターズの敵の武器持ってるやつがいる
- 17二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:02:51
最強フォームのクロスセイバー相手でも知識と経験で対応可能ですは強い
- 18二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:03:03
- 19二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:03:37
- 20二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:03:54
カウンターっていうか作中の剣士たちの技はこいつらが作ったからそりゃそうなるってなる
- 21二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:04:47
かつては真面目に世界を守っていた連中だ
強さの説得力が違う - 22二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:06:02
意外と最強格とダダ被りしてたレイピア使いが一番目立ってたね、使う技がやたらエグいのばっかだったからだけど
- 23二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 10:34:08
- 24二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 11:32:31
色々状況が違うとは言えこいつら葬ったマスロゴはほんと無駄に強いな
- 25二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 11:36:49
最終決戦だしメイン3人以外はここで戦闘不能になってもいいですよ、エフェクト用のCGの予算もありますよ、尺もありますよ
そりゃ遠慮なくクソ強キャラにしてアクション盛るよね - 26二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 11:44:09
そもそも相性が悪すぎる
全部の剣が使える→何使おうがベースがソードオブロゴス由来の剣技な時点で見切られる&小説家の苦手としてるカウンタータイプだからね
パワーはストリウスのほうが上でもメタの差でスレ絵のほうが小説家にとっては嫌な相手だったと思う
- 27二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 12:07:53
伝説と史上最強のスタイルが似通ってるってあたり収斂進化を思わせる
- 28二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 12:13:05
(ストリウスがバフかけてたとはいえ)こいつらをナレ死させたマスロゴってマジで凄かったんじゃ?となるくらいには強かった四賢神
- 29二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 12:17:39
- 30二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 12:20:00
神を人によく間違えられる
- 31二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 12:52:43
- 32二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 13:30:32
- 33二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 13:34:09
数と質を兼ね備えた「戦力を分散させてライダーを全員活躍させる」と言う方向で大変理想的な前座
- 34二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 14:28:39
そのせいで賢人がわけわからんことになる
- 35二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 14:37:56
マスロゴに事前に倒されてたりSH戦記で開幕似たような奴がアスモデウスに蹴散らされていたりと登場前の期待度はクッソ低かった
ストリウスがめっちゃバフ盛って復活させてる… - 36二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 14:42:08
初代マスロゴと四賢神がソードオブロゴスの初期メンバーだったのかしら…
- 37二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 14:53:52
カードゲームで言えば相手のがデッキパワーが高い上にこっちのデッキの中身大体把握されてるからメタを張られるってのが大きい
だから別作品のライダー達なら作中程の暴れっぷりは出来ないと思う - 38二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 15:14:34
じゃあ割と全部水の剣技っぽいものを基礎に各賢神が我流改造したとか
タテガミの時に歴代の炎と雷と闇の剣技も引き出せたことや、ブレイズのワンダーコンボの時点で銀河属性入ってたりと他との派生がしやすいのが水なのかなって
- 39二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 19:03:57