愛娘と駆け落ちした男が、愛娘とは違う女との子供と一緒に尋ねてきました

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:10:15

    ぶっちゃけこの世界にあるのか分からんが、親権とか全部ぶんどってもおかしくないよね。
    ノルンはゼニスの子供で孫だから引き取りますが、貴方達はどっか行け!とか言われてもおかしくない

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:12:58

    クレア婆さんの、旦那との馴れ初め好き
    ええ人だよね……、もっと出番増やしてあげて……

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:15:38

    アイシャ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:20:25

    最初に会ってるのはノルンだから血の繋がった孫よ
    アイシャとリーリャが合流するのはパウロ復活後だからまだマシだけどボロボロの段階だともっと酷い事になりそう

    クレアさん余裕があれば割と融通利く人なんだけど本編は状況が悪すぎるんだよね…

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:24:53

    >>3

    あの頃のノルンは、アイシャに僻んで努力するのもやりたがらなかったからね……。

    そりゃちゃんと自分の孫の方を優先したいし、それを抜きにしてもあの時点のアイシャはノルンを見下してたしあれ以上に対処がない。

    あの時点だと、今まで会ったこと無かった厳しいお婆ちゃんでしかないんだから、心なんて開かないよ、そりゃ。

    例えもっと良い言い方とかあったとしても、関係性が薄すぎるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:33:11

    良く知らんが娘と違う女の子供ってそれってただの赤の他人じゃ…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:38:53

    腐ってたノルンに対しては割と真っ当なこと言ってるよクレアお婆ちゃん
    端的に言えば「競うな!持ち味を生かせっ!」だし

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:40:58

    >>6

    そうだよ


    しかもこの人とその愛娘は浮気は許さないっていう宗教に入ってるのにその愛娘の旦那が浮気して浮気相手との間に作った子供だよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:44:21

    クレアの真意がわかる回はいつ読んでも目頭が熱くなるわ
    感情的になりやすかったり失敗を内心で理解しても意固地になって態度に出さなかったりと悪い部分も多いけど、心根の優しさもちゃんとあるのよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:57:12

    お婆さんのプロポーションじゃないんよ
    クレアさん闘気とか纏える人ですか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 09:05:49

    ただルディに対しては不誠実に過ぎたよねって
    そら真意は理解できるがここまで頑張って連れ帰ってきた実の孫に向ける態度じゃなさすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 09:15:25

    ゼニスの治療決行したら興奮し過ぎた男たちに襲われ親子丼になるレベルの体

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 09:52:42

    >>10

    ゼニスとテレーズさんの母親やぞ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:04:19

    クレア婆さんはこういう話だからいい部分も見えてくるけど、リアルにいたら絶対に近寄りたくはない人間ではある

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:15:32

    >>14

    でも正直娘本人に頼まれたわけでもないのに娘の旦那との浮気相手との子供まで面倒見てくれるのはハッキリ言って聖人だと思う

    本人の話聞く感じだとノルンとアイシャが対等に扱われてるなら自分もそう扱うつもりっぽかったしな(クリス編ではメイド服着せてるから孫兄妹じゃなくてただのメイド扱いしてたっぽいので)

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:18:55

    想っていても言わなきゃ伝わらないの典型
    一度も会ったことのない孫に迷惑かけられないから1人で泥被ったろ!は気持ち的にわからんでもないが

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:26:53

    >>3

    実はアイシャ絡みについてはこの人というよりグレイラット家におけるアイシャの扱い方が悪いってのもあるんだよな

    この人は良くも悪くも相手の立場に合わせて扱い方を合わせる感じなのに、アイシャは

    ・グレイラット家の息女(パウロ)

    ・妾の子(リーリャ)

    ・使用人(アイシャ本人)

    全部兼任してるんだもん

    そりゃどう扱えばいいのかって感じになる

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:27:17

    良い所もあるけど
    息子の立場からすりゃ傍迷惑な所もあるし
    普通より頑な所がある人ってトコじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:23:51

    >>10

    水神レィダ・リィアが普通にお婆さんだっただけに違いが際立つ

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:15:12

    何がクレアだ!
    クリームシチューでも作ってろ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:17:20

    ちなみに駆け落ちじゃなくて家出して冒険者になってからパウロと出会ってるから、パウロのことも知らないし結婚してたことも知らなかったやつ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:24:37

    素直になれないのが悪い所っていうのはミリス編の地の文で触れられてるからな
    ルディが家族を連れてもう一度ミリスへ尋ねて来た時は魔族とか関係なしに接してるし、厳格だけど普通の人なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:05:56

    >>22

    ちゃんと別れ際には貴方も結婚したなら良き妻として旦那を支えなさいよとノルンに言ったりと根は優しい人なんだ。

    そしてそう言ってくれた旦那と結婚した人である。


    アイシャ編の時とかどういう気持ちだったんだろうな、この人。

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:23:59

    >>22

    素直になれないのはまだしも、自身の過ちを認められないのはちょっと…

    テレーズさんとはそれで大喧嘩してるし、ルディに対して配慮をしてるのもあのやらかしで自分の非を漸く認めたのが大きいのだろうしな

    勿論、責任感だとか家族への情だとかいいところはあるにはあるんだけどさ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 20:15:28

    >>6

    娘の夫を名乗る男が自分の血の繋がらない娘連れてきて集ろうとしてるように見えるよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:09:50

    >>20

    あの辺のルディのキチゲ解放してる感すき

    舐めてたわけでもいたぶったわけでもないけど、神殿騎士の戦い多分程よく弱いけど程よく戦ってくれる相手に無双してたの本当に腹に据え兼ねてたんだろうなって

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:49:15

    この人がミリスでの親子喧嘩のこと知ったら卒倒しそうだな

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:54:20

    >>19

    なおパウロが10代の頃の水神の婆さん

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:07:01

    >>26

    本気の岩砲弾当てたら確実に死ぬからってメインウェポン封印してるのに無双してるルディは強いね

    まあ距離さえあれば7歳時点で剣王完封しかねないルディの相手は、最高戦力が聖級の精鋭部隊には荷が重すぎるというか

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:35:30

    ぶっちゃけミリス編のゴタゴタはルディがあの対応しても仕方ないからなぁ……。
    クリフ先輩もズレた諭し方してるし(結果的にそれが良い方向に向かうのが先輩だが)
    ゼニスが神子になってなかったらどうしようもねえわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:50:27

    他人からカチンとくるような事言われても「まあ前世の俺よりマシだろう我慢我慢」で大抵の事なら鷹揚に対応するルディが在らん限りの暴言吐いて絶縁宣言して挙げ句の果てに神子誘拐にまで手を出したからな
    キレっぷりなら本編中で一番怒りをストレートに表現してる

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:32:27

    肩の力を抜けば厳しいけどそれなりに話も分かる人なんだろうけど
    あの件は何か違えばシャレにならない事態になったかもしれんし
    良い言い方をすれば娘の為に汚れ役をやるぐらい情深い人で
    嫌な言い方をすれば独断で勝手な事する上に頑固な人

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 06:06:52

    何が酷いってもしミリス側の思惑が全部成功してルーデウスが両腕切断された上でゼニスと引き離されることになったら一番ショック受けるのこの人かもしれないところ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 06:08:59

    よくよく考えたら3月のライオンの親父かってくらいクソな案件やな

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 07:43:15

    >>30

    クリフ「自らの祖母に酷い目に合わせるなんてしたら僕は君のことが嫌いになるぞ!(要約)」


    なんとかしてルディを止めようとして口らがでた言葉、クリフもテンパっていたのである

    なおルディにはクリティカルだった模様

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 07:57:33

    >>15

    わかった!

    このシチュエーション見覚えあるなぁと思ってたけど3月のライオンの妻子捨男だ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 07:57:38

    >>28

    この時既に50代である

    闘気のアンチエイジング効果ってやっぱスゲーよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 07:57:39

    >>32

    そこら辺は普段は旦那や子供達がカバーしてくれてらんだろうけど、本編はほとんどいないからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:01:04

    >>38

    そういやあの家、ゼニス兄の長男がいるはずだけどあの辺りの話にはでてこなかったな

    いたらあそこまで話が拗れることもなかったろうに

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:59:57

    >>33

    テレーズ「これだけ人脈ある天才なら後でなんとでもなるはずだ!」

    はい一生独身

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 09:46:50

    諸々解決したらお婆ちゃん大好き孫大好きになるのは似た者同士というか

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 09:57:37

    >>40

    実際社長なら回復魔術で治せるだろうけど間違いなく神級で負担も重いし

    そうなってたらさすがにルディもブチギレて誰も抵抗できないキュムロニンバスでミリス沈めてたかもしれん

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:01:55

    >>40

    だって処刑よりはましだし、むしろその程度で済むなら安いものかなって

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:02:53

    >>29

    神子様ファンクラブは団体で見ると王級くらいの強さなのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:09:09

    神子様、ルーデウスの誘拐に乗るファインプレー

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:13:38

    >>35

    あれ(何もそこまで…。いや、どうせ罰は受けてもらうつもりだったし、まぁ良いのか…?)

    みたく流されそうになってたからな

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:04:26

    >>44

    1ランク差がつくと3人で互角程度だからたぶんそうだろうね

    人数が増えたら連携の質が落ちて、計算通りにならないはずのところをうまくやってるのがすごい

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:25:28

    >>45

    ファインプレーしかしないからミコさまなのですよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:26:56

    >>37

    とはいえエリスの例を見るにあくまで身体能力を保つ副次効果なだけで寿命とかはどうしようもなさそうだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:45:28

    >>49

    魂の寿命があるからどれだけ肉体を延命しても魂の寿命が来たら心身共に衰弱してくからな……

    ルーデウスもアイシャ編で前世の男からルーデウスに成れた後は魂の老化が始まってる

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:15:47

    >>49

    レイダもこの状態から20年位でヨボヨボの婆さんになってたし、ある年齢になったら急に老けだしたりするんだろうな

    ガルやオーベール辺りももう少し長生きしてたら老けだしてたのかもしれんな

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:24:35

    心が折れると一気に老け込むらしいからな

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:11:04

    >>44

    何気に水聖以外にも上級剣士+上級魔術を使える魔法剣士とかいたし、束になればギレーヌあたりならなんとかできるかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:46:13

    >>53

    戦い方的に先手で各個撃破する剣神流とは一番相性が悪い気がする

    一人目がやられるまでに1撃入れられるかどうかだな

    エリスの抜刀に反応できるの2人だし、ギレーヌも厳しくないか?

    水神流とは魔術のラリーが始まる…

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:01:43

    流石にギレーヌは無理
    剣神流の強みは間合いの内なら同格以上のカウンター使いじゃないと防御不能な点なので
    ギレーヌは北神流使えないにも関わらずデフォルトで四足の型と同じ動きも出来るので足場破壊も効き目が薄い
    何より魔力眼もあるからルーデウスみたいな無詠唱でも無い限りは剣の間合いで魔術を使おうとしたら詠唱の段階で即バレる

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:28:02

    ギレーヌって眼帯してるけど魔力眼使えてるのか?
    普段は見えてないんじゃないの?

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:29:33

    そもそも魔導鎧なしのルディは親衛隊に勝てたのか?
    割とギリギリの駆け引きだった気がする

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:32:12

    >>56

    そもそも制御出来てないから普段塞いでる

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:32:33

    >>57

    予想でしかないけどルディが人を殺すことを躊躇わなければ勝てると思う

    あくまで鎧無しで苦戦してたのは相手を殺さないように加減してたからだろうし

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:35:03

    対集団戦闘で一番強い流派は北神流じゃないかな…
    オーベールがそうだったってだけの根拠だけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:37:41

    >>54

    >>55

    ウィ・ター戦を見るに他の王級と比べて特別強いわけじゃないからいい勝負になるんじゃないかな

    勿論絶対に勝てるとは言わないけど五分位の勝率にはなると思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:43:00

    あの狭そうな空間でギレーヌの抜刀と移動速度に棺桶クラブが対応できるかというと謎だけどな
    逆に距離を取れれば魔術の連携でジリ貧に追い込める
    結局どれだけギレーヌから距離をとって戦闘を始められるかという適正距離の話になりそう

    ってことはやっぱり互角なのか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:46:53

    >>56

    魔眼のオンオフの制御が出来てないから眼帯で塞いでるだけで使える

    光速パシリ戦ではパシリが攻撃時に光から実体化しなきゃいけない仕様を魔力で可視化する事で対応してる

    具体的には実体化の瞬間に生じる魔力を見て即座に光の太刀を使っての防御

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:48:07

    転移後の先頭を見るにギレーヌは乱戦や一対多が本領っぽい気がする
    水聖も瞬殺してたし

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:49:12

    >>62

    開始時の間合い次第かな

    開始時に間合いの内なら初手で水聖がやられてギレーヌの勝ち確

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:52:36

    ギレーヌというか四足の型が乱戦に向いてるんじゃない?
    闘神戦でも相当活躍してたし

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:55:08

    魔導鎧なくてもルディが岩砲弾乱射したら水聖が防げるとは思えないな……

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:02:37

    >>60

    オーベールは守勢に限れば社長でも苦戦する相手だからな

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:08:14

    >>67

    ルディの岩砲弾は一度に一発しか撃てないし一発撃つのに割と時間がかかる

    相手の魔術のレジストや回避用の衝撃波も撃たないといけないことを考えると乱射できる状況には持ち込めないし、ファンクラブも持ち込ませないだろう

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:23:11

    >>68

    守勢というか逃走に徹したら社長でも苦労するって話やな


    社長相手を苦労させるってだけでも脅威の逃走術だし、ダリウスを見捨ててれば普通に逃げ切れてただろう

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:05:30

    ファンクラブは本気になるとエグい毒持ち出してくるから戦闘力以上に相手にしたくない相手だわ

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:23:06

    ミリス側はオタサーがルーデウスに負けるとは露とも思ってなかったぽいけどオタサーの実力というよりは結界魔術に自信があった感じなのかね

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:38:37

    >>72

    実際結界魔術は吸魔石みたいな反則技無いと最上位クラスを除いた大半の相手は封殺されるんじゃねぇかな…

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:46:43

    下位列強くらいのぺ様が六面世界最強の社長を完封できる可能性あるからな、結界魔術
    シーローン編1回目もそうだったがジャイアントキリングには最適

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:52:54

    >>42

    欠損の治療は王級で事足りるしスクロール用意すれば良いだけ(実際作中でも何度か使われてる)だから社長の消費なしで平気

    上から固める土魔術は破壊すればいいしネックになるのは封印だけ


    割とマジでどうとでもなりそう(なおルディ周りの心情は別問題)

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:30:48

    >>72

    黒幕の教皇はルディが勝つと思ってたんじゃなかったっけ?

    確かあれって枢機卿派の弱体化狙いの策略だったよね?

    まぁ、最悪負けてもいいとも思ってただろうけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:21:07

    >>72

    枢機卿側もレイダを倒した話は共有してると思う(誤報なんだけど)

    エリスを前衛にして遠距離からレイダを倒した雷使いの二重無詠唱帝級(1発分)魔術師って認識程度だったんだろうな

    実際には一発一発が帝級で身体能力だけでも聖級なんだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:47:08

    教皇としてはルディが勝利して神子とオタサーが死ぬならそれでよし、ルディが敗北してもオタサーが消耗するならありがたいって感じなんだっけか?
    ルーデウスの不殺は知っててやったのか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:15:25

    >>57

    「神殿騎士団だって馬鹿で無能じゃないはずだ。

     今頃アイシャを捕まえて、この場所を聞き出しているかもしれない。

     いや、別に捕まえなくてもいい。俺の動向を探っていたのなら、ここが怪しい事はすぐに分かるはずだ。

     俺が要求を出すために教団本部に赴いた時、あんたを神殿騎士団が救出してる可能性もある」

    「なら、要求を出すときに一緒に行けばいいじゃないですか」

    「大胆な考えだが、道中で包囲されて、そのまま総力戦になるって事も有り得る」

    「ルーデウス様なら、その全てを蹴散らす事も可能でしょう?

     なにせ、あのオルステッド様やオーベールとあれほど互角の戦いを繰り広げたのですから」


     そこも見たのか。

     まあ、可能ですよ。

     自慢じゃないが、『雑魚狩り』のルーデウスと名乗ってもいいぐらい、有象無象を倒す事には慣れているんだ。

     手加減することを考慮にいれなければ、

     殺すつもりで動けば、先ほど倒した連中ぐらいなら、どうとでもなる。


    こういう記述があるから楽勝だろう

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:32:26

    >>79

    実際自己評価カスなルディがイケるって思ってるから多分余裕も余裕

    それと同じくらい節穴なのがルディだけど、一回戦った上でこれだからさすがにね

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 04:22:21

    >>80

    殺すこと前提だから実際は出来るか怪しいもんをだけどな

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 06:14:23

    >>78

    教皇は神子一派が死んでくれたほうが嬉しかったんじゃない?

    アスラやシーローンのことを知ってはいて、もルディの不殺主義のことを知ってるとは思えないから、神子一派を殺すつもりでの謀略だと思われる。

    実際には神子一派は生き残って枢機卿派に与える被害も最小限になってしまった感じ。

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 13:46:00

    >>82

    うん

    ちなみに本来の歴史だと神子とテレーズは刺客によって死ぬ

    そしてその報復でクリフ先輩も惨殺される

    なので社長は「神子はまだしもクリフがこんな才能あったなんて……」と驚いてたと

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:33:09

    >>83

    そしてうれしさのあまり今までの兜を陳列して、ジークにプレゼントするルーデウスムーブをかます社長

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:54:10

    ルーデウスは自分が殺されそうになっても不殺を貫くくらい徹底してるからなぁ
    家族を守るため以外では殺さない

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 02:26:05

    なおザノバ編

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 03:54:36

    >>81

    家族守る為って覚悟なら行けるだろ

    同じ理由で世界最強の社長をハメ殺そうとした男だぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 05:58:55

    >>87

    家族の身に危険が生じたらそうだけど、その場合は1式を装備して確殺しに来るかなって

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:25:17

    ひえっ

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:06:18

    アイシャ周りは10割パウロとリーリャの責任でしかないしなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:37:27

    >>90

    ゼニスもだぞ

    ゼニスがノルンにスパルタした手前、パウロがノルンに構いづらくなって見て見ぬ振りしてるのを見てアイシャは家族を精神的な面で見限った

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:37:13

    >>91

    俺はそこはパウロの問題であってゼニスの問題と感じなかったのよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:51:15

    >>92

    読者からするとパウロが悪いって感じるけどアイシャ視点だと妾の娘に能力で劣ってるって理由だけで実の娘を苛烈に虐待する母親でしかないんよね……

    それを止められないで目を背ける父親とそれを見ても無関心な自分の母親

    ルーデウスが生まれた世界と比べると3人とも碌な大人じゃない

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:56:39

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:04:27

    社長に本来のループでの話を聞く時にさ
    グレイラット家の話に関しては露骨に話を省いてるんよね
    後になって読み返すとルーデウスに凄い配慮して話そうと頑張ってたんだなと

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:22:51

    >>91

    ゼニスがノルンに対してスパルタorヒスママ化ってよく言う人いるけどさ

    感想返しでそんなことは書かれてないしパウロが見て見ぬふりをする頼れない親父だったらノルンが影響を受けて吟遊詩人になるとも考えにくい


    「普通に育つ」と「それはそれとして妹にコンプレックスがある」は両立する

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:33:01

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:34:34
  • 99二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:53:39

    肉欲に負けて浮気したパウロとリーリャが悪いからしゃーない

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:00:14

    >>99

    浮気の件はパウロとリーリャのせいなのにパウロだけが槍玉に上げられる事が多い不思議

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:17:31

    >>96

    askの方で答えてた方じゃないかな

    ノルンはゼニス達と絶縁して家を出てるからルイジェルドと結婚した事もルイシェリアが産まれた事も知らせてないって

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:23:28

    >>101

    あとアイシャに関しては改変後のループで変わってたね

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:49:41

    >>101

    作者のask探ってみたけど見つけられなかった…

    良かったら教えてほしいな

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 03:12:34

    >>14

    絶対近寄りたくないが、近寄りたくない人だって見方を変えれば事情があったりするんだ、という普通にためになる教訓

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 03:23:26

    クレアばあちゃんに関しては状況が悪いよ状況が
    他の人にバレないようにしてたとは言え娘の容体で内心てんやわんやしてたからね
    多分それさえなければ蛇足編と本編の中間くらいの対応してくれてたと思う

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 03:56:46

    というか浮気に関してもリーリャがわざと誘惑したせいだしなぁ……
    卑しかネタで誤魔化せないくらいには卑しい所業なので変に言及できない

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 04:14:15

    元を正せばガキの頃にリーリャを襲って逃げたパウロが悪いんだよなぁ
    ちゃんと責任を取りなさい!

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 04:36:38

    一夫一妻人間至上主義な宗教国家の重鎮の家のクソ頑固で口下手なツンデレお婆ちゃんという役満だからね
    家族として対応するとなると面倒臭さしかないんだ

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:02:35

    正直初めて読んだときはクレアおばちゃんにはルディよろしくイライラしっぱなしだった
    ゼニスの見ている世界を聞かされているシーンで、「この人は真面目でいっぱいいっぱいなだけだったんだ……!」と気が付いて号泣した

    今では結構好きなキャラだな、悩み方がルディとはまた違った等身大な感じで

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:08:32

    >>107

    嫌がってるパウロを無理矢理道場に連れて行ったリーリャ父が悪いな!

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:35:56

    >>110

    あのへんはもっとパウロがクズのエピソードかと思ってたけどリーリャの実家&門下生も相当にあれだったな

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:11:32

    >>103

    ask散逸してるのほんと残念

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:34:05

    >>112

    from:孫の手のID ask.fm/

    で検索したけどノルンが両親と絶縁した話は見つけられなかった

    もしかして作者が答えたやつ全件見れるわけではない?途中で切れてる部分が読めないのは仕方ないにしても

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:59:18

    >>112

    前世の男がルーデウスに転生した理由もaskでしか明かしてなかったからね……


    >>113

    うん

    読めないのも多いと言うか読めない方が多い気がする

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 02:00:54

    ask関連はネットの又聞きも多くていまいち信用できないから話しにくいんだよな
    それでなくても削除されてる以上消えた設定なんだろうし

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 02:13:08

    >>115

    誹謗中傷や嫌がらせが増えて困ってたからしゃーないわな

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 02:14:25

    >>114

    おけ ありがとうな

    askが残ってないなら現存してる感想返しを元にこれからも自分の解釈は変えないでいくわ

    ぶっちゃけゼニスがヒス云々はキャラヘイトっぽくて自分の中で受け入れ難いんよな


    >>115

    あー…システム上見れなくなったとかじゃなくて作者自身が削除したかもしれないのか

    俺もネットの又聞きは話半分くらいで聞くようにしてる

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 08:26:38

    感想欄とか作者のTwitter見てると偶にすげー絡み方してくるの居るから匿名質問箱となるともっと凄かっただろうからね……

    海外Wikiはララが本編の主人公だとかask設定も載せてたけど今はどうなったかな

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 08:29:21

    ペ様が聖獣苦手な理由とか面白かったから本編でも語って欲しかったわ
    まさか重要任務失敗の尻拭いを救世主の少年と聖獣がしてくれたから苦手意識持ってるとか想像外だった

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 14:53:13
  • 121二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:30:40

    >>120

    発掘できるといいね

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 19:22:46

    発掘できても本編中で出てこない限り暫定でしかない設定だけど、それでも見たいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています