あにまん民が加入してる映像系サブスクは?

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 09:59:20

    オイラはNetflix、プライムビデオ、Hulu、paravi、dアニメストア、Disney+
    最近FODにも入ろうかと考えてる

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:02:36

    ディズニープラスとアマプラ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:11:06

    U-next一択

    アニメの品揃えがダントツなのが一番の理由だけど

    雑誌読み放題が意外と重宝してる

    雑誌読み放題 - 電子書籍 | U-NEXT 31日間無料トライアル雑誌読むならU-NEXT。「31日間無料トライアル」登録で、110誌以上の雑誌が読み放題!更に映画 / ドラマ / アニメなど210,000本以上の動画が見放題。豊富な作品の中からお好きな作品を見つけて、是非お楽しみください。video.unext.jp

    ファッション誌とかだけじゃなくファミ通ニンドリアニメージュアニメディアとオタクが読む雑誌も一通り揃ってる

    あとなぜかムーが読める

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:14:38

    アマプラ、TTFC、ツブイマの3つ
    dアニメストア利用しようかなと最近思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:27:16

    アマプラ、Disney +、dアニメ
    ネトフリも気になってるけど上記3つで見たいもの大体網羅できてるからいいかなって

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:32:32

    アマプラ、Disny+、U-NEXT、ネトフリ
    ネトフリはオリジナル作品目当てだな

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:43:32

    アマプラNetflixで新作やオリジナルのを
    旧作が充実してるu-nextをまとまった休みの時に不定期に入ったり

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:46:41

    U-next 、TTFC、アマプラ
    基本はU-next 使って、ニチアサのネタバレを極力踏みたくないからTTFC、アマプラはたまに使う位

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:57:24

    なんも入ってない
    アニメも映画も見ない時は数ヶ月ぐらい全く見ないからサブスクと相性悪い

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:06:31

    U-NEXTは高いけど映画を一回無料で行けると思えば…って思いながら契約してる
    サブにニコニコdアニメで、アマプラはもう外すものじゃない感じ。あとは観たいオリジナルコンテンツ次第でネトフリとディズニーを契約したり解除したり

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:07:41

    dアニメと最近ドキュメンタリー目当てでhuluに入った

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:09:58

    アマプラのみ
    いま積んでる作品消化したらネトフリ入るわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:15:49

    dアニメとAmazonプライム
    NetflixとTSUBURAYA IMAGINATIONに入ろうか思案中

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:22:32

    最近アマプラ入った
    この手のサブスク使ったことないけど割引使えたから入ってみた
    新作は充実してるけど旧作はそこまでだからお金に余裕出てきたらdアニメに加入しようか迷ってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:07:05

    アマプラとネトフリ
    絶対元取れてないよなっていつも思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:23:00

    アマプラオンリー
    アマプラで結構色々できるのが良くて入ったから他の映像系サブスクは入らないかもな

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:24:12

    アマプラネトフリ
    ディズニー+見たい作品はあるんだけど期待を裏切られそうで入れん

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:25:01

    アマプラ切ってdアニメのみ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:26:41

    >>17

    ディズニープラスに入ってるけど、普通に面白い作品はあるよ

    20世紀FOXの作品もあるから懐かしい気持ちで楽しめたりするな

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:27:46

    アマゾン D アベマ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:30:32

    ネトフリ
    割高だけど退会再開のハードル低くてありがたい

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:35:16

    アマプラ、NHKオンデマンド
    ネットフリックス独占無料配信とかでアマプラにないやつは一話ごとに購入してる
    NHKオンデマンドはNHKプラス違って受信料払ってる前提じゃないし他サービス経由で契約できるのでテレビない自分にとってはありがたい

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:36:43

    両親と一緒に使ってて両親は海外ドラマ見るからネトフリ使ってる

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:37:31

    アマプラ、U-NEXT、Paravi
    U-NEXTとParaviの統合後はどうなるんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:48:16

    u-nextとネトフリ
    u-nextは品揃えはいいんだが本当に見たい映画はないし吹き替えが少ない
    ネトフリはミッドナイトゴスペルのためだけに入って惰性で続けてるけど、たまにオリジナルアニメで面白いのがある

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:57:41

    Netflix、プライムビデオ、Disney+

    映画とか基本的に映画館で見るので
    オリジナルコンテンツのドラマやアニメが目当て

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:07:49

    アマプラ使ってるけど見たい古めのアニメが全部ないからdアニに乗り換えるか悩む
    でもアマプラはブリティッシュベイクオフあるから切りたくはない

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:12:08

    アマプラ、dアニメ、DAZN、jsport、AppleMusic、AppleTV、ジャンプ+
    Appleはクラウドとミュージック入るとTVとかも付いてくるプランの方が安くなるから入ってるだけで使ってない
    dアニメは開設時から入ってるぜ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:14:13

    アマプラのみ
    U-NEXT気になるけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:17:01

    ニコニコdアニメ
    あとアマプラ入ってるけど普通によく注文するからだからあんま動画とかのサブスクとしては使ってないね

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:48:43

    dアニメとアマプラ
    ワンピースのドラマ始まったはNetflixにも入る予定
    あとサブスクじゃないけど東京エンカウント見るためにAT-X入ってる

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 14:21:11

    dアニメとアマプラとDisney+
    ドコモ民だから丁度良いのと良く通販使うから
    この3つで見たい範囲は大概押さえられる

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:01:55

    dアニメストアと被るけどニコニコはサブスク入るんだっけ?
    アニメは充実してるけど映画は寂しいんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:05:15

    アマプラとDMM TV
    DMM TVは古いアニメが結構充実してて便利だから入ってる

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:11:03

    バ、バンダイチャンネル…

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:16:35

    U-NEXTは作品数は多いんだけど
    それに対して独占タイトルが少ないんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:14:21

    ニコ動のdアニ
    やっぱりいろんなアニメの名シーンをコメントつきでサブスクで見たいんじゃ

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 20:07:27

    スマホ買い替えてアマプラ・テラサ・ネトフリが見放題のサービスと契約したけど、便利になったというわけじゃないね。
    例えばアマプラでゲームオブスローンズ観るぜと意気込んでたんだけどレンタル代必要で、結局ツタヤでBD借りる方がコスパ良くなってた。

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 20:15:25

    dアニメとアマプラ、無料期間中のディズニー+
    ほぼdアニメしか使ってない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています