正直今の道長ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:33:15

    人格面では結構過大評価されてる気がする。
    いや、もちろん悪人ではないと思う。なんだかんだ義理堅いのも事実だし『根は悪人ではない』という評価も間違ってはないと思う。

    ただ最近は『善人』とまで言ってる人がいて、それはちょっとうーん?てなる。
    一般人からしたらテロそのものなジャマグラにジャマト側として参加してたり(ジャマ神なるためとしても一般人からしたら知るかだし)、本人からして目的のために手段は選ばないてスタンスだし、そもそも序盤でナーゴから『あなたも友人を陥れたライダーと同じことしてるし逆恨みじゃん!』と論破されかけたときに『黙れ!』的なことしか言えなかったし。

    自分としては『さすがに浅倉や蛮野ほどのクズではないけど、かといって特別褒められた人間でもないし、ギーツ世界にアレな登場人物が多いから相対的にマシに見えてる』て認識

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:38:11

    まあギーツ世界で完璧な善人ってケイロウおじいちゃんくらいな気は確かにするなぁ
    お人好しって言われてる景和も若干エゴイストのように見えるし

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:38:50

    何回も言われてるけど善人ではない
    だけども目的のためならそれ相当の努力や考えはするし(それが褒められるものかどうかは置いておいて)同じ仲間やチームメイトだったらちゃんと協力はする
    なんやかんや律儀で義理堅い奴が1番評価として合ってるんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:40:44

    例えが分かりにくいかもしれないが「道端の花をわざわざ踏んで歩くことはしないが、歩くのに邪魔なら避けたりはしない」って奴だろう

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:41:34

    それこそ猛牛みたいに目的に突き進む真面目一辺倒な奴なんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:41:53

    >>4

    ちょいわかりづらいけど、確かに言いたいことはすごくわかる。たぶんそんな感じだわ。

    基本的にはルールや倫理は守るけど、目的のためとなれば平気で破るって感じ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:42:28

    透の姿のジャマトに入れこまないとかライダーをぶっ潰す力でも結果的には生存するリタイア方式になってるとかナーゴのIDコア周りとか全体的に思ったよりマトモだな…って感じ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:42:57

    なんというか、不良が雨の中の子犬を助けるとコロッと落ちる人は意外と多いんだなって印象

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:43:29

    でも英寿、景和、ニラミを殺してるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:44:42

    >>9

    そこもだよなぁ。

    一応生き返ったからでなぁなぁで済ませるのか。それともちゃんと禊を与えるのか。

    そこだけでもかなり変わりそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:44:45

    >>1

    善人とは思わんがジャマグラに入ったのは願いの為だけじゃなくて

    ジャマト農園を脱走しようとしてもニラムに強制送還されるのが分岐点だったと思う、農園で一生過ごすかジャマト側に着いて未来人を潰すかの2択状態だった

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:45:02

    あと今の道長ってある程度心に余裕があると思う
    ジャマグラ編とか乖離編って言ってしまえばジャマトに味方するしかない上に英寿や運営もめちゃくちゃ強化されてるから余裕なかったと思うし

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:47:47

    >>12

    それはあるだろうな。

    力を得て余裕ができて、ようやく周りを見たり他人に(曲がりなりにも)優しくする余裕ができるってある意味リアルというか……

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:48:17

    >>9

    しかも景和殺したのが周りまわって姉ちゃん参戦に繋がってしまってるし…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:49:42

    ぶっちゃけ道長はクソ野郎扱いされてるアンチスレもめちゃくちゃあったぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:51:26

    >>15

    これ むしろちょっといい人扱いすると秒でいやこいつはクソだぞ!!!!!!ってア◯チがシュバッてきてた印象ある

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:51:42

    >>15

    まぁ製作陣の話が上手くて、転がされてるって感じじゃないか?

    純粋にライダー楽しんでるんじゃね(適当)

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:51:45

    賛否わかれて当然というか、そうあるべきキャラだなとは思う。

    ただ、高橋さんキャラのパラドや滅といった傾向からして(パラドは禊を受けたけど)、ここまでのことしてても『道長は正しいことをしている!道長をここまで追い詰めた人が悪い!』みたいな流れに進みそうなのがちょっと怖い

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:52:43

    むしろこの手のキャラにしちゃベロバに今までやって来た奴らと同じだよwとか指摘されてるだけ狙ってる人物造形だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:53:29

    >>18

    (滅も割と酷い目に遇ってるぞ)

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:53:48

    >>9

    その3人はジャマグラのルールに則って倒しただけだからそこ責めるのも少し筋違いな気はする。

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:53:50

    各キャラが動かなきゃ死んだままだったんだよな

    英寿→ツムツムの願いにより復活?

    景和→沙羅がライダーに変身するを条件にケケラが暗躍

    ニラミ→スエルの権限で復活


    >>18

    英寿が「お前優しいだろ」って発言しててちょっと引いた

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:54:18

    >>18

    おっそれ宗教の女王とかやってて無罪になったアギレラの前で言える?

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:54:53

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:55:49

    >>22

    優しい所もあるくらいのニュアンスじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:55:50

    >>20

    自業自得且つ偶然とはいえ息子目の前で破壊されたり、最終的に滅亡迅雷メンバーと一緒に死ぬこと選んだりね…

    アウトサイダーで復活したけど中々ひどい目にあってる…

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:55:51

    >>23

    別に言えるだろ。むしろ『アギレラ様みたいな流れになりそうなのが怖い』て言ってんだから

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:56:00

    >>23

    嫁と子供がデッドマンに殺された牛パパの前で誇りに思いなさいとか言われるのグロいと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:56:34

    >>18

    滅は最終的に死んだし…

    アウトサイダーズで復活したけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:56:56

    ぶっちゃけゆうやは割とキャラに厳しいの皆なかったことにするよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:57:07

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:58:07

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:59:20

    >>20

    >>26

    >>29

    ごめん、あくまで本編中という前提で話してた。

    まぁでも確かに滅もまぁまぁ酷い目に遭ってたな確かに

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 10:59:40

    >>30

    滅亡迅雷全滅させるわ1000%は折角建てた新会社も取られるわで録な目に遭ってないから割と愛着抜きで敵には相応の罰を与えてるまである

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:00:56

    ジャマグラ編とかむしろ毎日のように道長アンチスレ建ってたしむしろ過小評価されてるまであるでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:01:57

    >>34

    チラミとかラブリカみたいのもさっさと殺してるよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:02:32

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:02:58

    最大限擁護するならあの時点での道長ってジャマト陣営に入るしかなかったと思う
    自分や友人の死を見せ物にしているところに付くのは論外だしそうでなくともゲイザーが来て処刑しにくるし脱走しようとしたらジャマトライダーが追ってきて強制送還
    下手に自分で単独行動したら両陣営を敵に回すことになって道長といえどもキツいから消去法でジャマト陣営に入ったんじゃないかなと

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:03:24

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:03:43

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:03:44

    >>33

    というか幾ら敵とはいえ自分の息子同然の存在を目の前で破壊はキツいわなって

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:03:45

    >>34

    前者はVシネだし後者はスピンオフだし…

    本編内で因果応報完結出来てないのは事実でしょ

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:04:08

    >>4

    序盤に出てたけど、道長はこの評価が最適解だと思うわ。

    ただ、そこで踏み潰された花にも色々人生とか信念とかはあったわけで。そこの報いを受けるなりすれば今より溜飲は下がりそうなんだけどな

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:04:26

    >>19

    自分もそこら辺の描写あるから今回の「何だかんだ優しいところあるなお前(意訳)」みたいなニュアンスのフォローはあっても最終的にはこれまでの行いに対してそれなりに報い受けることになるんだろうなって感覚で見てた

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:05:04

    >>42

    罰は与えてるよねってレスに本編か外伝か指摘するのはズレてるぞー

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:05:28

    善人でも悪人でもないけど、別に普通の人って訳でもない覚悟ガンギマリ勢みたいな印象
    必要もないのに無闇に人傷つけたり不幸にしたりはしないけど、そもそもあくまでも自分の願いが第一で自分の行動の善悪にこだわりなさそう 他のメインキャラはヒーローとしての仮面ライダーと願いのために戦う者としての仮面ライダーが両立してるけど道長は後者に振り切れてる(そう自認してる)感じ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:05:32

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:05:54

    >>42

    えっ(息子爆破&会社の地位失墜して課長に降格)

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:06:00

    よく言われてるけど善人か悪人か、白か黒かみたいにどっちかに張り切ってるというよりはグラデーションのあるグレーみたいな感じ

    その都度変わっていく視聴者から見た角度とかその時の道長の置かれてる状況で白寄りにも黒寄りにも見えるというか
    本人的には一貫してるんだろうけども

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:06:25

    能力的にも強さ的にも本人の性格的にもラスボスがライダーなのに防御貫通してきて、それでも立ち向かい続けて負けて死にそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:08:35

    本編だけに限って言うならそれこそエグゼイドの神とか檻だけで済んでるの甘すぎだろってなるし…。

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:10:21

    >>51

    3桁回死んでるのに本人の感性もあって罰に思われてないの笑うわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:12:13

    >>52

    まあ99コンテニューできるのとゼロデイクロニクル関連のやらかしは両立するので…

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:12:27

    善人ではないし道長自身が一番そう思ってるだろうな
    同じデザグラ反対派の英寿様がやけに好意的に解釈しまくってくるだけというか
    全体的に英寿って意外と自分の気に入ってる奴贔屓の解釈で事を進める癖があるから…

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:12:50

    >>49

    『本人的には一貫してると思ってる』のがまた厄介なとこよな……

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:13:57

    >>51

    まぁ神はもはやあの清々しいゲスっぷりが受けてるから、もう禊とか報いとかいう次元では無くなってるような……

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:14:06

    まあ『仮面ライダーをぶっ潰す』って行動理念は初期からずっとブレてないんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:15:35

    まあ本気で殺す気ならIDコア破壊とかせずにさっさと致命傷与えりゃ良いだけの話なのをわざわざルール改編してるからな…

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:22:52

    >>18

    滅というか滅亡迅雷に関しては本編中に倒す予定だったけどサブ脚本が或人が滅を庇った描写入れたから和解路線になったのよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:27:01

    二週に一度こいつって言う程良い奴でもないよねみたいなスレ建ってる時点で別に過大評価はされてないだろ

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:27:58

    >>30

    ゆうやアンチはレッテルペタペタ好きだからね

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:33:31

    >>58

    あれって道長が改変したんじゃなくて元々ライダー同士の戦いなら死なないっていう仕様なんじゃないの?

    だからこそ道長は女神への願いでライダーを消すんじゃなくてわざわざ自分の手で潰すことを選んだんだと思った

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:34:44

    >>4

    >>8

    不良キャラってズルくね?

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:35:30

    >>62

    ライダー同士で死なないなら寝てる英寿をベロバが狙う意味ない定期

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:36:37

    >>62

    ライダー同士のバトルで死なないならわざわざミッチーがコア壊す意味ないんよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:37:20

    >>64

    正確にはライダー同士でのIDコアの破壊ではだね

    ベロバは生身の英寿を直接攻撃しようとしてたからまた別の話だと思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:39:43

    >>66

    IDコア破壊=脱落はデザロワ編からのルールなのは公式で明示されてるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:40:22

    知らねーよ

    解釈の統一化を計ろううとする>>1の方がうるさい

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:45:54

    >>43

    まぁ因果応報言い始めたらもっとヤバい未来人とかいう諸悪の根源共が居るから霞むってレベルじゃないんだけどね

    最低でも皆殺しにしとかないと他の時代にも延々迷惑かけるし駆除しないと

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:49:22

    >>68

    統一化しようとしてるか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:09:43

    >>34

    1000%はやった事に対して罰がその程度?感が強くてなぁ……

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:19:45

    >>71

    本編後の方が悲惨なんだよなぁ、アイツ…

    無駄に厚い面の皮とポジティブさで解りにくいけども…

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:23:02

    他のメインライダー達が善人なら道長も善人じゃねと思う
    目的やベクトルが反対なだけで自分の願いのために他者を犠牲にするのは同じだし

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:28:25

    >>46

    想定外だし仕方ないとはいえデザグラが全部茶番でジャマトもライダーも同質の怪人みたいなもので見世物でしかないから、ギーツの登場人物にヒーローは存在しないけどな

    別にそれがつまらないとかではなくそこが面白いんだけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:37:31

    >>72

    そういうのが解りにくいって駄目じゃね?リアクションで表現しないと伝わんないわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:41:23

    >>75

    顔と態度から伝わりにくいだけで、言葉にはしてるからなぁ、ファイナルステージしかり、ゲンムズしかり…

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:46:54

    >>72

    『これから仲良くなれば良い』

    『殆どの仲良くなろうとしたライダー死亡(生死不明』+『職場消滅』


    とか普通なら大分応えるもんな…

    新会社もゲンムに強奪されたし…

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:48:18

    あの1000%、アウトサイダーズでも覚悟ガン決まりだったしなぁ…
    昔から思ってたけど、0か1000しかねぇのか、あの野郎…

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:52:52

    自分の人生は償いに捧げるつもりだからな1000%

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:01:29

    こういうクソスレは残すんだよなー

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:14:12

    >>18

    別に滅もパラドも本編で正しいとは言われてなかったような...????

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:23:20

    >>81

    どっちも改心したけど、事情を知らない人からしたら悪いウイルスとテロリストだからな…

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:27:33

    どうせいつものベロバも改心して仲間になるやろwww(激寒)スレ主やろ

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:28:55

    >>18

    オタクの雑なレッテルペッたペタスレやぁ

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:31:35

    >>84

    『雑なレッテル貼ってるオタク』と相手にレッテル貼りをしていることに気づいていない

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:40:19

    スレ主自身は別にそれほど強い言い方をしてるわけじゃないし、『「悪人じゃない」評価も間違ってないと思う』て言ってんのに、なんかちょいちょい擁護派(笑)が話も聞かずにアンチよりも醜いレッテル貼りしてるの笑っちゃうんスよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:42:39

    苛々してて草

    >>85

    >>86

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:43:38

    そろそろalaska

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:47:31

    >>87

    反論できないから定型で返すしかなくなってて草

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 14:01:56

    天国と地獄ゲームで一般人巻き込んでるのがどうもノイズだわ

    あきらかに良い奴路線に入った感じあって、別に極端に悪いやつだとは思わないけどなんかモヤモヤするから>>1の言うことだいぶ分かる

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:03:21

    >>90

    まあ他に手段がなかったから道長はそこは割りきってるんだろ

    ただ道長から言わせれば最短距離でデザグラの解体を目指さない(デザグラプレーヤーとして参加する)時点で同じ犠牲を産み続けてるし

    犠牲に対するフォローがギーツに言われたリセットして忘れるに限るを実行してるのも皮肉だろうな

    結局道長がジャマ神として作り直したから一般人にはデザグラと何も変わっていない

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:11:29

    >>91

    それはそれとしてジャマグラの下りが無ければ誰も何も出来ずにデザグラが続いて現代人に被害が出続けて未来人に飽きられたらポイされるクソみたいな話にしかならないのがね…考えれば考えるほど未来人が邪悪に過ぎる

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:17:57

    もう消されてるけど「道長のヘイトコントロール上手くね?」みたいなスレで聖人みたいに持ち上げられてるレスがいくつかあって流石に引いた

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:24:19

    まぁ、慕情編に入るまで無駄に叩いたり、貶してきたり偏り過ぎてた反動が来た感はある。

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:26:47

    >>25

    景和殺してるけどそれで優しいと思える英寿ヤバいな

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:29:10

    ギーツは今後ヘイト管理次第でかなり変わってくると思うわ。
    リバイスも今辺りの時期まではそれなりにあにまん内でも評価されてたし

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:30:33

    優しいとまでは言ってなかった気がする
    「余計なおせっかいはやめろ」だからあんまりいいニュアンスではない

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:50:29

    >>95

    別に悪人だとしても優しいところもちょっとはあるんだな程度だしそこまでやばくねえだろ

    そもそもアレは必要の無い死を止めようとしてる道長に言ったものだし

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:08:38

    英寿って他人の死悲しむシーンあったっけ…?

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:11:04

    >>99

    邂逅編でライダーが消滅した時とか辛そうにしてる描写ある

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:42:54

    そもそも道長のライダー潰しが善行と言われてるならここで英寿止めてないしな

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:49:40

    >>97

    自分に対する忠告には優しいって言ってたな

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:50:39

    明日の予告見る感じだとそれでもライダー狩りしてるしほんとブレないよなコイツそこが好きなんだけどさ

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:55:45

    >>101

    大智の策謀を巡るやりとりの中で道長の意図に気付いたんだろうな

    んで答え合わせが今回の姉さんを助けに入るか否かの様子見シーン

    視聴者にはチラミ戦で判る動機も英寿は消えてて聴いてないしな

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:57:04

    >>103

    そら道長からしたらライダーシステム完全破壊と運営皆殺しが被害を食い止める最善なんだから止めるわけ無い

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 16:58:22

    >>105

    最早ライダーをぶっ潰すよりデザグラに関するもの全てをぶっ潰す感じだな

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:03:50

    少数派だろうが正直ツンデレみたいな路線よりも悪役路線の方が好きなのでそっちでいってほしい

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:11:44

    >>106

    何も知らなかったから「ライダー」と定義してただけで最初からデザグラ構造の解体が願いなのは変わらんからな

    サポーターや運営もライダーだったから破壊対象が結果的に拡がってるだけで

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:13:47

    >>107

    今も本質は変わらんと思うぞ

    仮に今の女神を解放してもツムリが次代女神になったりしたら英寿とは対立するし

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:01:38

    >>107

    まぁでも完全無欠の倒すべき邪悪みたいな感じではなくこれからの扱いはヴィランというよりダークヒーローのニュアンスが高い存在になっていきそうよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:26:31

    >>69

    偶にこれ言ってる人いるけど人類滅亡させるendとかありえないよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:33:33

    むしろ未来人が現代人を絶滅させるべきなのでは

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:42:16

    >>110

    そもそも元からライバルライダー想定だしな

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:44:56
  • 115二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:17:58

    現状世界を一番見てるのは道長だからな
    他は母親救う、姉守る、自分に関しての記憶を消す、弟守るのエゴ塗れだから

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:31:47

    >>111

    キューンみたいな例外も居るけど基本的に体の構造も価値観も根本から違うとのことなんで人類扱いしないでいいんじゃないかな

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:07:19

    >>104

    そこまで善人に仕立て上げたいのか?

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:36:07

    現状は情けで未来人が現代人を見逃している状態だし、何なら現代を滅ぼしても未来人にはデザグラが見れなくなる以外の害がない、逆然りに現代人が未来人を滅ぼして特に問題はない、まぁ100回ぐらい逆立ちして無理だけど

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:40:23

    普通に考えて道長が善堕ちフラグじゃないかなって

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:12:13

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:26:27

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:29:38

    ヘイトコントロールっていう意味では慕情編の少し前まではボロクソ言われたり、変なsageされてたから、成功してるとは言い難いんだよなぁ…
    まぁ、行動がちゃんと一貫してるって面では認められる様になった気はするが…

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:30:10

    >>120

    うわでた

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:30:28

    >>120

    >>121

    はいはい

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:31:07

    今度はギーツsageスレ作戦か

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:33:46

    誰も通報していないのである!!!!!

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:13:33

    >>48

    釣り合ってないけどな全然

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 07:19:25

    >>117

    何を善人/悪人と思った?

    道長は一貫してヤンキー漫画の主人公気質よ

    クズな運営とプレーヤーがデスゲームやって友人が死んだから自分が乗り込んでシステムを破壊する最短手順を踏んでる

    デスゲームの記憶がなくなれば芸能人からサインを欲しがるミーハーな元ヤン土方

    一話から今まで一切そのキャラクターは変わらん

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 07:23:16

    >>118

    情けじゃないよ

    ベロバ達がヴィジョンドライバーを奪ってデザグラ開催不可能になったから追い詰められて今の状況になってる

    スエルだけはツムリを使って仕切り直しを狙ってるが

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:19:19

    今はライダーの命を守る為に行動してるけど乖離編の頃は冴に「家族の命が掛かってるの!」って懇願されても「ゾンビは俺のものだ!誰にも渡さねえ!」ってボコボコにして奪い取ったりしてたし、「ライダー潰す」って行動自体は一貫してるけど思想は割とコロコロ変わってるイメージ
    漁夫の利とは言え一応は1回は勝ったからか初期みたいな何かにつけて「ギーツ憎い!」みたいな苛立ちも今はあんま見えないしな

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:31:25

    >>130

    今はゲームの枠を超えてジャマ神として動いてるが

    デザグラプレイヤーの時点で道長が認識するライダーなのは変わらんからなあ

    ライダーの中では桜井姉弟よりは大智みたいなのが潰す対象として優先したり、ジャマトに殺される位ならゲームで脱落させるとかの情けはあるが

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:39:17

    良い奴路線に入ったっぽくはあるけどベロバとかに「道長も嫌ってたライダーと同じ」って事を言わせたりもしてるから微妙にキャラの立ち位置が読めないんだよな...
    まぁスエル倒すまでは共闘するとは思うけどその後にツケを払う時が来たりするのだろうか

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:42:36

    言うてそんな報い与えるぞって作風でもないよな

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:43:44

    ゲームに勝ってしまえば一般人の被害は全てリセットされるショーの茶番で、ライダーの生き死にがおもちゃにされるデザグラ自体が問題と認識してるのが
    勝ちきってリセットした立場にある英寿と道長なのは良くできてるよ
    桜井姉弟と祢音は毎回記憶消えるからプレイヤー視点なのよな

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:52:07

    つうかあにまんでヘイトどうこう言ってる人って、多分自分の価値観で道長の善悪が変わってるから違和感を持ってるんだろうな
    作中で視聴者に開示される情報で価値観自体が変わっているだけで、キャラクターの行動指針が変わっていないのに気付いていない

    例えば序盤道長はゲームプレイヤーとして違反したりジャマグラに参加してヘイトを稼いでいたが、デザグラ自体が問題があるように感じてくるとデザグラ解体を望む道長の行動は善に映る

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:56:28

    そもそもこういうキャラクターを善悪で定めようとすること自体ナンセンスなのではないか

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 09:08:51

    群像劇だからな

    勧善懲悪から群像劇への過渡期である龍騎ならともかく、今の視聴者の大半は冷静に観てる

    一応深く考察しないチビッ子向けに細かいヘイトコントロールもしてるがな>大智やアルキメデルのヘイト稼ぎユニットとして姉ちゃんを置いたりチラミへのトドメを道長にさせたりとか

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 09:18:22

    >>136

    固形化した方がわかりやすいからね

    しかたないね

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:33:30

    どうあれ一般人に手を出すようなマネしたんだから運営潰した後に数話かけてじっくりエースと決着つけてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています