- 1二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:01:04
- 2二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:03:31
別に普通
スペックの話するならそもそもSwitchがって話になるし - 3二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:03:57
両用機だから許容できてた大きさが気になる節はある
- 4二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:04:00
携帯機として普通に遊べる
乱暴に扱わなければ長持ちする - 5二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:05:09
ポケモンサブ垢用に使ったらドック使えなくて連写コン使えなかったりPCに繋げて配信できなかったりとめちゃくちゃ後悔した サブ垢用だしってケチって買うもんじゃ無いね
ただSwitchより小さくて軽いから遊びやすいし、Switch本体に付けるタイプの連写コンもあるしで本当に携帯用ゲームとして遊ぶならSwitchより良い - 6二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:06:18
アクションゲームとかをガチャガチャやるとスティックがちょっとグラグラしそうで気になるけれど普通に遊ぶ分には困らない、みたいなレベル
- 7二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:06:27
軽くて手から落ちにくいように摩擦かかる加工されててごろ寝しながら遊ぶなら重宝する
- 8二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:07:25
スティック壊れたら本体修理になるのをどう思うかってくらい
通常型だとジョイコン替えればいいだけだからね - 9二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:07:56
通信要素のためのサブ垢が一番良い使い方だと思う
- 10二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:08:15
テレビでやりたいものがないとかコントローラーの振動機能が要らないならほんとにライトで十分
- 11二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:08:22
携帯モードを重視してるような層には
圧倒的に軽いから需要はある
携帯モード大して使わねぇよって人には要らない - 12二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:09:01
PS5とモニター切り替えるのめんどいからライト使ってるけどなんも苦労してないな
コントローラーと比べたらさすがに操作性は落ちるけど - 13二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:09:37
スティック壊れた時に急いでたらスティック買い替えるだけのSwitchのほうがいいかなぁ
- 14二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:10:05
アクション好きは素直に普通のswitch買いましょう
- 15二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:10:27
やるゲームによる
- 16二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:12:01
リングフィットやりかった…と買ってから後悔したぐらいで別に普通
- 17123/05/27(土) 15:14:20
よっしゃ買うわ
回答助かった😘 - 18二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:15:38
すぐ熱くなる
ソフトによってはジャギる(有機EL持ってる友人は同じソフトでもならないって言ってた)
アナログスティックが壊れたら自分で交換できない(一応コントローラーを接続することで何とかはなる)
リングフィット等遊べないソフトがある
あと体感だけど充電の減りも早い気がする。正直普通のに比べるとメリットって軽いことぐらいしかないからそこを完全に割り切れるかどうかでは
少なくとも自分は携帯機でしかゲームやりたくなかったから満足してるよ - 19二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:15:59
リングフィットやフィットボクシングできない(ないしコントローラー別購入が必要)のが難点
別買いするなら普通の(旧版)との値段差が大分ちじまるし - 20二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:16:44
- 21二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:16:58
本体一体型のスティックはJoy-Conより壊れにくいんか?
- 22二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:18:15
家族でSwitch共用してて2台目として携帯専用機として持つ分にはいいよ
リングフィットとかフィットボクシングとかは別途Joy-Con用意しないとできないのでフィットネスゲームやりたい人には向かない - 23二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:20:30
アクションはゼルダくらいで4年使ってるけど全く不自由なく使えるな
普段アクションやる人の使い方が荒過ぎんじゃね、と勘ぐってしまう… - 24二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:21:26
ゲームはひたすら楽な姿勢でやりたいからliteはすごくありがたい
座ってると足がすぐしびれる体質なので携帯ゲーム機の方がいい
あと布団にくるまりながら、眠くなったら枕元におけばいいし目が覚めてやりたくなっても枕元にあってめんどくさくない - 25二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:21:55
ティアキンもモンハンもスプラもliteでやってるけど困ったことないな
- 26二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:22:28
直線直線してるから結構持ちやすさに個人差があると思う
PSPと同じ感覚でずっと持ってたら手のひらは死んだ - 27二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:23:03
liteでずっと遊んでるけどほとんど問題ないよ
難点としてはジョイコンドリフトが発生・悪化時に本体ごとの修理になることと、
体重が増加した時にリングフィットアドベンチャーが遊べないことかな - 28二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:24:48
ジョイコン使わないし大画面でもやらない人ならlightでいいんじゃね
それか二台目とか - 29二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:26:10
ぶっちゃけ利点は軽さくらいしかない
両手持ちなら別に普通のswitchでも重さ普通だし
片手プレイしたいタイトルがないなら
素直に普通のswitch買った方がいい - 30二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:27:20
ライトの良さは安さと普通のと性能がそんなに変わらないことだからな
- 31二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:28:04
二年くらい使ってるけど特に問題は無い
まぁ一部ゲームで難易度が上がったりするけど - 32二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:28:14
ポケモンとかどうぶつの森なんかはライトでやってる
据え置きとゲームボーイみたいな感覚 - 33二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:28:44
どうしてもこのサイズor価格じゃなきゃ駄目とかじゃなければ普通のやつの方がいいと思う
俺はポケモンしかやらないから割り切ってLiteにしたけど - 34二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:29:05
普通にちょっとゲームしたいなくらいの気持ちならこれくらいでちょうどいい
ガチで何本もやり込みたいならあれだけど - 35二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:30:04
最初からテレビに繋ぐ気が無かったから今のが壊れても多分また買う
- 36二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:31:21
半端な金額出すぐらいならきちんとしたSwitch買ったほうが絶対に良い
- 37二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:32:51
通常スイッチの携帯モードも同じ様なもんだけどLightはZRZLに中指を置いておきたいゲームすると一気に持つのが辛くなる……
サラサラの本体表面と突起のない作りが合わさり最高によろしくない - 38二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:33:07
テレビに繋いでやる事はないからliteで十分
モンハンみたいなアクションだって全く困らない - 39二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:33:10
そんなに使わなかったら普通の買ってもlightで良かったかな…ってなる
- 40二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:43:32
ノーマル視点では一万円安いことに機能の少なさか釣り合ってない
2台目やノーマル以上が手に入らない間に合わせとしては充分。特に後者は品薄の時素直に妥協しておけば良かったと個人的には後悔 - 41二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:50:45
Liteの色にブラックはないんだっけ?調べても暗い色はグレーしかなかったけど
- 42二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:58:05
グリップ付きシリコンカバーとスティックカバーとか付けちゃえば操作性気にならないと思われる
まぁ携帯機にそこまでするかは個人差あるだろうけど
俺はバチバチに社外品でカスタムするのが好きな人なので - 43二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:47:06
Switchに換えたいとも思わないくらいは十分な性能してるよ
- 44二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:27:38
もういっそ両方買え
- 45二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:29:28
かれこれ3年合計800〜1000時間くらい遊んでるけどスマブラとかアホみたいにスティック酷使するゲームしない限りダイジョブダイジョブ
- 46二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:30:25
プロコン使えないのだけがネック
- 47二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:31:49
サブ機とか予備機とかなら十分
メインに持つにはテレビ繋ぎにくいとかスティック不調は本体修理案件とかで不便なこともある
基本スペックは据え置き版と大差無いから、ポケモンとかでセルフ通信するときの数合わせには何一つ困らないよ - 48二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:35:14
- 49二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:39:06
自分みたいにテレビ持ってなくて携帯機のゲームしかやってこなかった人間にはメイン機がLightでもちょうど良かったな
Joy-Con取り外せないのはちょっとネックだけどまあ値段考えたらこんなもん - 50二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:41:03
テレビ見ながらプレイする習慣ない
ベッドでやるタイプだからこっち
後落しても頑丈なのも良い
分解修理云々はそもそも個人でやるもんじゃないでしょ - 51二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:42:14
- 52二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:43:50
1台目として買うもんではない
- 53二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:47:11
普通に使える。テレビ繋ぐつもりないならLiteで十分
- 54二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:47:49
今のゲーム機って文字が小さい物が多いからLiteはしんどいわ
- 55二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:50:50
スプラとかスマブラとかを年単位でやる人は普通のSwitchの方がいい
レースゲームとかはLiteでも割と平気だ - 56二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:53:07
スーパーマリオオデッセイやるならliteはしんどい、振動前提のムーンが少なくないのとジョイコン振るアクションが多いからオデッセイやるなら本体一択レベル
- 57二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:57:24
一台目として安さが理由で買うのなら絶対やめとけ、携帯機としての用途に特化しないのならやめとけ
逆に通勤とか出先、旅や出張で利用…みたいな要素に特化するのならいいと思う - 58二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:36:38
テレビを占領できない学生だった頃の俺には神だったよ
- 59二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:50:42
「switchのゲームができる携帯機」としてわかって買うならおk
「なんかswitchの安いやつ」としてなんとなく買うのはNG - 60二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:06:30
通勤通学とか移動時間でやるならliteはあると嬉しい
通常のは意外と横幅がデカくて外でやるには微妙なんよな - 61二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:11:23
両方持っとるけどいつのまにかライトしか使わんくなった
寝そべってやる際に画面の大きさが丁度いい
かれこれ3年以上使ってるけどどこにもガタは来とらん - 62二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:29:13
質問なんだけどプロコンってライトでも使えるの??
- 63二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:36:06
携帯ゲーム機派ならこっちで十分かなと思う
ガチゲーマーで何時間もやるなら普通のやつがいいと思う
自分はライトでよかった - 64二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:40:26
大体のコントローラーはライトに対応してないんじゃなくてライト本体側にTypeA端子が付いてないだけなので、TypeCに繋げられるUSBハブが別途有ればライトにも有線接続出来る