- 1二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:45:41
- 2二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:50:03
サイタマ基準で言うとかなり大きいと思う
一般的な人間基準で言うと普通 - 3二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:50:54
スーパーの店員に小銭あるんでちょっと待ってくださいとかの会話しかしないような日々だったのに同居相手ができてずっと過ごすようになったわけだし当然の流れとも言える
- 4二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 17:53:08
なんだかんだで師匠やってる生活嫌じゃなかったんだろうな
面倒くせー、とは思ってはいただろうが
ただジェノスがストッパーになってたこと考えると、修復もメンテも不可になる今後って大分やばそうだな… - 5二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:00:47
ずっと持ってないと寂しいし無くしちゃうからポケットにも入れず覚醒ガロウと片手落ちで戦うくらいの感情
- 6二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 18:04:07
寂しいなってなってたときに出来た押しかけ弟子だからな。
あんなに懐かれてたらそりゃ情も目覚める。 - 7二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:12:41
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:13:23
- 9二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:17:56
弟子入りするまえの3年間くらいは誰かと5分以上会話したことなさろう
- 10二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:22:28
サイタマの友達の基準は一緒に遊ぶとかの印象だからキングは友達
ジェノスは弟子にはしたが別に何かを教えた気はしてないから、弟子というより居候とか同居人くらいの認識してそう
だけど、無意識には自分を慕う姿や一緒にいる時間も長いしかなりの愛着を持ってる - 11二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:24:39
>>9 それがジェノス押し入ったあとは、キングって友達が出来て、バングたちと言った知り合いが出来て、近所のAランクヒーローと付き合いも出来て、ヒーローネーム被害者の回って仲間も出来た
ほんとにジェノスの存在って大きいんだな
- 12二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:13:12
割とジェノスがサイタマにとっての人生のターニングポイントだったりする
- 13二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:20:54
ジェノスもサイタマも改めて互いの人生に影響を与えているな
- 14二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:12:55
ジェノスもサイタマ居なかったら普通に死んでるよね
- 15二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:54:43
ジェノスの正体が狂サイボーグだったとしたら流石のサイタマも倒すのに躊躇しそう
- 16二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:07:08
ジェノスと合やなきゃヒーロー協会の事も知らないからな
- 17二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:07:56
この世界気軽に怪人になるからジェノスと出会って協会のヒーローの一員として活動したり知り合いや友人が出来なかったらそのうちサイタマは怪人化してたんじゃないのって思わなくもない
- 18二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:09:39
サイタマにとっての日常の1つになってるからな
- 19二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:54:39
躊躇どころか殺せないんじゃないか。アマイマスクでさえ見逃すんだぞ。無力化して戻す手段を探すだろ
- 20二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:34:03
保守