- 1二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:44:49
- 2二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:46:24
こんな最高のクオリティを維持してくれたガンに感謝っす!
- 3二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:47:41
何度も言うが最後ガーディアンズ全員でハイエボをボコボコにするシーンは最高
- 4二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:49:08
- 5二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:51:47
そんな頭脳だから狙われたんだよな……
- 6二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:53:55
暴力なしの交渉に出るクイルと力任せに出てくるガモーラの違いのシーン好きである
最終的にクイルが上手くやってる辺り、本当に成長したな
故にハイエボの行為でコウモリの家族が可哀想だったな - 7二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:55:27
ドラックスが子供達を落ち着かせるシーン好き
あいつも救われたんだな - 8二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:57:30
ホリデースペシャルでガーディアンズの
絆の深さに泣かされたから3の解散は
納得と共に寂しくて辛かった
始まりから終わりまで100点で描いた監督は凄い - 9二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 19:58:18
最後にグルートが「みんな大好き」って言ったシーンが好き
- 10二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 20:00:26
フロア(改造されたウサギ)がめっちゃ怖かったぞ
脚切られてクモみたいな身体にされて可哀想ではあるけど - 11二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:34:45
初めてもう一回映画館で見よう!ってなった映画だった
ロケットが皆と踊ってるの、やっと心の底から自由になったんだと思うと泣けるしめちゃくちゃ楽しそうで好き - 12二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:04:48
視聴してる我々もグルートの言葉が分かるようになった(=ガーディアンズの一員になれた)演出だっていう解釈好き
- 13二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:07:04
- 14二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:08:45
めちゃくちゃ面白かったのに過去シリーズ見てない人に勧められなくて語れる人がいない悲しみ
全人類見てくれと言いたい
MCUでここまで鑑賞後すっきりしたの久々だったよ - 15二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:12:46
2回目見に行ったら、冒頭の「ドラックス 踊って」「俺は踊らない くだらない」ってやりとりでもう泣きかけた
映画見てからずっとDog Days Are Over聴いてる
ドラックスが踊り始めたのってマンティスが去った後だから、彼女はそれを見てないんだよなという切なさ - 16二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:13:55
でもガーディアンズって宇宙が舞台が宇宙なのもあって割と外伝っぽい側面が強い(それこそIWとEGくらいしか他のヒーローとの絡みないし)から、他のMCU作品と比べたら勧めやすい方じゃないかな?
- 17二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:15:40
全員に何かしら活躍する場面あるの好き
観る前はぶっちゃけマスコット枠くらいに思ってたコスモまで活躍してくれるとは思わなかった - 18二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:21:11
- 19二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:22:53
デミアースでミクさんの声が聞こえた気がすると思ったらマジでボカロ曲だった
人間に寄せて作られた人間じゃない歌声ってのがコンセプトとして近かったのかね - 20二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:31:00
監督のTwitterによるとハイエボはあの後ノーウェアに収監されてる(実際船からの脱出シーンでドラックスがハイエボらしき人を担いでるんだとか...)みたいだけど、わざわざ生かしたってことは今後何かしら出番あったりするんだろうか.....?
- 21二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:35:08
- 22二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:40:24
エンドゲームで「経験共有してない別の世界の同一人物連れて来られても…」ってノリきれない気持ちのまま一応ロキドラマとかも見た
ガモーラの着地点どうすんだと思ってたから、今作の満足度の高さに心底驚愕してる
ラヴェジャーズと笑顔で抱き合うガモーラ見てなんか自分でも訳わからんくらい泣いたんだ - 23二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:59:15
アダムがピーターと天地創造するシーン大好き
- 24二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:46:46
ピーターの爺ちゃんかわいそ…ってのがずっと気になってたから回収されたことに驚いたし嬉しかった
- 25二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 02:24:47
無双シーンは健康にいい
- 26二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 05:06:30
- 27二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 09:11:58
コスモも含めて人間にひどいことされてる実験動物たちが健気で純粋なの心にクる
ロケットたちの信頼を踏みにじったハイエボとコスモと仲直りできたクラグリンの対比好き - 28二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:31:27
- 29二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:33:45
- 30二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:37:42
ガモーラどう着地しても微妙になるんじゃね?と危惧してた
元鞘に戻っても素直に喜べる問題じゃなし
サノスの娘は強かったわ凄えわ - 31二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:42:29
ネビュラも本当に良かった
MCU的に死んで終わる立ち位置だと思ってたし
ロケットを友達と呼んでガーディアンズを家族と呼んで、最後には自分自身のやりたいことへ進んで行ったのが最高だった
ドサクサ途中参加だったけどネビュラはマジでガーディアンズ大好きなんだなって節々で伝わってきて胸熱だった
- 32二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:28:51
ウォーピッグがロケットを無造作に担ぐの「死んじゃう!!!!」ってなったし雑に床に落とす所で「オイ💢💢💢💢💢💢😠💢」ってなった
- 33二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:31:51
精神世界みたいなところでロケットがライラに追い返されるシーンで自分でも意味わからんくらい泣いたし、涙腺がゆるゆるになったせいでその後も10分おきぐらいに泣いてたわ
- 34二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:35:54
散々苦労してきたガーディアンズのエンディングにDog Days Are Overは刺さる
Florence + The Machine - Dog Days Are Over (2010 Version) (Official Music Video)
- 35二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:57:32
- 36二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:59:07
- 37二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:25:16
この映画ほんといい評判しか聞かないな
- 38二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:29:52
- 39二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:25:39
- 40二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:27:30
いっちおうセレスティアルズってエターナルズの創造主と同じ種族のハーフだからそこら辺でなんか変わるかもしれん
- 41二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:59:19
他映画に押されてデカいスクリーンで見れなかった
IMAXで見たかった - 42二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:19:14
IWとEGのサノス戦でドラックスが活躍出来なかったのを可哀想と思ってたんだ
仇との再会なのに面白モブくらいの扱いかよっていう
デストロイヤーじゃないってネビュラの言葉で反省した
ヒーローものだけどバトルが全てじゃないんだよな… - 43二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:28:40
- 44二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:33:15
- 45二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:25:18
- 46二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:36:47
ノーウェアが本当素敵な場所になったなって思った
目指したい社会の形が見れた - 47二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:18:44
- 48二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:55:27
ライラの前では借りてきた猫みたいになるロケットと
それをからかうガーディアンズが見たかったんダァッーー泣 - 49二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 08:50:49
ロケットが「捨てられるために作られたのに」って言ってたの
ハイエボの言葉にずっと傷ついてたし縛られてたんだなと悲しくなった
子供のときに親とか大人に言われたことって結構覚えてるし影響受けるよね… - 50二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 10:47:35
- 51二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 13:26:27
- 52二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:01:30
- 53二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:27:20
子供達の父親役になれとドラックスに言ったのがネビュラってとこにグッと来た
- 54二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 00:20:32
- 55二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 09:40:13
「世界が危ないからアイツを止めるぞ!」じゃなくて
「ダチがひどい目に遭わされた。アイツを○すぞ!」で団結するこいつら大好き - 56二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:17:35
- 57二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:46:17
スローで歩いてるシーンがいくつかあったと思うんだけど、そのうちの一回が怒りに満ちててすごく印象に残ってる
We Care a Lotが流れてたのがそこだったかな
曲の使用シーンが記憶あやふやだ
また映画館行きたくなってきた
- 58二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:58:23
ベイビーロケットの頭にも手術跡あるの見て絶句というか血の気が引いたわ
しかも「今日はここまで」ってことはあの後も切開なり何なりされたってことだよな……?は……?(怒) - 59二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:37:23
- 60二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:13:11
- 61二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:46:46
>妹もガーディアンズ側の肩を持つ始末
「(ガモーラはネビュラの)家族なのよ!」
「彼(クイル)もよ」
みたいな会話あったね
2人きりの家族と思ってた相手からこれはキツい…ってなるなった
同時にネビュラがガーディアンズを家族として大切にしてることに嬉しくもなった
- 62二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:58:13
ロケットがハイエボに言った「ありのままを否定したんだ」はガモーラに対するピーターにも刺さる言葉になってたね
クソ女になって帰ってきたとか前の君はどうこうだったとか、知らない男から何度も泣き言混じりの人格否定を投げかけられるのはガモーラ側からしたら知らんがな案件すぎる
好き好んで時空移動してきたわけでもないってのに - 63二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:40:47
赤ちゃんアライグマたちがロケットを警戒してないのも
ロケットが一人じゃ助けきれない動物たちを見回して涙流すのも情緒めちゃくちゃになった - 64二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 00:21:39
- 65二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:00:29
- 66二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 07:33:30
吹き替え版を3周目で観ようかと思うんだけど、なんかチケットが字幕版しか見つからない
もしかして吹き替えってもう終わっちゃった系? - 67二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:33:47
- 68二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:47:50
- 69二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:02:47
冒頭のアライグマの檻のシーン
ロケットだけ逃げなかったのは怖くて動けなかったのか、怯えながらも仲間を庇ったのか未だにわからない…
前者ならまだ赤ちゃんだから仕方ないし後者だったら生まれながらのヒーローだよロケット - 70二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:04:52
- 71二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:13:14
- 72二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:30:48
- 73二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:44:43
- 74二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 17:07:50
- 75二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:37:18
グルートが「今のかっこよかった?」的なこと聞いたらネビュラが「すごくキマってた」って返すの好き
出会い方最悪だったのに仲良しの姉弟みたいになってる - 76二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:04:46
ネビュラって完全にお姉ちゃんポジションになってるよね
クラグリンに悪い犬って言われたコスモがいのいちに、聞いてよネビュラ~って愚痴ったり
オルゴコープ潜入時に漫才やってるメンバーに「早く仲間を助けない!?」って怒ったりで - 77二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:19:40
ロケットがズーンを何度も持ち出してるっぽいことをクイルが言ったとき、今までそんな音楽好きだったっけなって疑問に思ったんだけどパンフ読んで謎が解けた
ズーンに入ってる曲はヨンドゥの好みに合わせてあるからロケットにも刺さりやすい曲が多いんだな - 78二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 00:22:21
どちらかと言うと半神であるクイルを人間側に置くことで宇宙の守護者からただの地球人に戻ることを示唆してるんだと思ってる
- 79二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:01:24
リミックスでのヨンドゥの無双シーンの時にもクラグリンに「クイルの曲なんか残ってない?」って聞いてたあたりだいぶ影響受けてるよね
- 80二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 16:42:47
小型機の操縦席で歌詞を口ずさみながらクイルの合図を待ってるの好き
- 81二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:11:52
ロケットにかかったプロテクトの解析とか船の指揮系ジャックとかネビュラの何でも屋っぷり凄かった
- 82二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 22:40:08
- 83二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 23:15:48
横並びシーンでガモーラが呆れながら隊列に加わるシーンが好きなんだ…
自分でも気持ち悪い顔してんだろうなって思うくらいニヤついてた
呆れてるけどみんなと一緒に行くんでしょ?w行くんでしょ?w行ったあーw最高!!
って感じで
Beastie Boys - No Sleep Till Brooklyn
- 84二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 02:34:55
- 85二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 12:03:03
今回基本的にツッコミ役のネビュラが
「ガモーラは死んでない」って主張に関してはピーターに同調してたの好き
お姉ちゃん大好きじゃん - 86二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 15:00:17
たぶんエンドゲームの最終決戦で参加したただのエイリアンで、モブ魔法使いの死体から興味本位で盗んで見様見真似でやってみたらできたとか?ネッドでも訓練受けずにできたし魔法使いの才能があったんじゃない
- 87二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 20:57:49
スリングリング?宇宙人が?と思ったけどあれやっぱりその技だよな
- 88二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:01:52
- 89二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 23:28:41
- 90二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 08:32:00
- 91二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:40:42
- 92二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:33:59
- 93二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 16:04:49
バトルの撮り方かっこよかった
ノースリープティルブルックリーーン!の中毒性よ - 94二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:08:40
- 95二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:11:36
- 96二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:33:16
急に口説くな
- 97二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:33:38
仕置きで換えられたってことは麻酔なし意識ありで目玉抜かれたんだろうか
怖すぎる - 98二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 08:57:00
ハイエボがバッジ90の実験をわざわざロケットに見せたの本当にお気に入りだったんだろうな
なお - 99二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:22:39
クイルが必死にロケットに心臓マッサージするのもグルートが不安そうな顔してるのもガモーラが涙ぐんじゃうのも全部泣ける
- 100二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 01:20:12
エンドロールで写真いっぱい流れてくるけど、最後の方に出てきた1枚が気になった
真ん中の人の顔がテープで絶妙に隠れてて
何か意図があるんだろうか - 101二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 01:36:37
クイルのじいちゃんよく心折れなかったな、娘が死んだ日に孫まで失踪するとか普通に悲劇やろ……
- 102二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 06:50:32
ネビュラの外見褒めるとサノスのセンス褒めることになるのほんとひどい
- 103二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 12:21:44
あの歳とあの境遇でボケてなかったのマジ奇跡
- 104二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:32:21
スレ見てたら色んな家族が描かれてたんだなと改めてしみじみ思った
- 105二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:34:40
オルゴコープでの、友達を救いたいんだ話をさせてくれ!からの
話す?冗談だろの流れと手際の良さよ
エレベーターでの会話とかで(ガモーラに比べて)話が通じそうと思わせてのコレだもんな
ウラはともかく観客はゾッコンですわ - 106二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:50:03
- 107二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:54:20
金ピカママン「卵から出すの速すぎたんです!」
シリーズ追いかけてる人は「最初に卵の存在出した一作目から何年経ってんと思ってんだ・・・」ってなるよねここ。 - 108二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 00:05:26
- 109二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 08:47:10
みんな言ってるけどガモーラの着地のさせ方が絶妙だった
ピーターは今のガモーラを受け入れて、ガモーラも付き合ってた過去(未来?)を肯定的に見れるようになった
別れであると同時に2人が新たに1から始められそうな予感を残してくれたのありがてえ - 110二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 09:21:45
- 111二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 19:42:40
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーってタイトル(チーム名)なのに、銀河を救うためとかじゃなくて友人(家族)を救うため!って理由で今回の物語が始まるの好き
結果的には子供たちとか動物たちを救ってはいるけど - 112二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 22:02:10
今更だけどクリプラまだ太ってる?
- 113二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:26:18
- 114二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 10:49:19
- 115二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 10:59:37
ロケットからしたら5年間も会えなかった仲間の一人でしかも帰ってきたは良いけどガモーラの死で鬱みたいになってたからね
EGの後はそんなクィルが可哀想だから面倒見てやったりしたんだろうしクィルも元々友達と思ってたのに加えてそのことについて元々内心感謝して親友って言うほどになったんじゃないかな
- 116二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 12:02:41
2回目見たとき序盤の医療パックを使おうとするクイルを見るロケットの目が怖がってるみたいで辛かった
キルスイッチあるからこのまま自分が死ぬ可能性まで考えちゃってたと思う - 117二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 19:00:29
- 118二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:20:20
お前そんなにソイツのこと好きだったんか…ってのはIWのソーにも思ったな
- 119二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:24:36