無職1ヶ月目

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 20:43:15

    無職歴1ヶ月です
    転職活動しないと!!と思いつつ進んでない
    仲間おるか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:45:52

    仕事辞めたいがボーナスもらうまでは辞めない、9月前までは頑張ろうかなっておもってるマンならここに。
    アルバイトとかはやってんの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:50:32

    半年無職やってたけど全然どうとでもなるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:52:19

    辞めたあとに派遣やりながら探してたけど派遣やってる間に自分がやりたいこと見つかったからオススメ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:54:34

    無職歴7年の知り合いがいるけど親が金持ちだからぐーたらしてるわ
    バイトでもしたら?って聞いても制服なんて俺なんかに似合わないwって言って働く気もないみたいやし

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:58:24

    ハロワいきんしゃい
    何かしら職はあるし、ちゃんと話せば職員の人も聞いてくれっるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:59:22

    無職歴三年目だけど一切する気ないぞ。もうすぐ追い出されそうな雰囲気してるしそれで終わりや

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:59:48

    無職良いけどその内暇が苦痛になり始めるんだよね…
    バイト始めたわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:00:00

    ハロワ行けば場合によっては職業訓練の案内もするだろうし、スレ主は問題なさそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:00:56

    無職2週間だったけどトヨタの期間工受かったから離脱します

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:36:23

    1です、安心しちゃいかんだろうけど仲間おって安心した
    ハロワは離職票届いてから行ったで~!
    同人誌で稼いだ方が纏まった金が入るからバイトはしてないけど、面接で無職期間何を?って聞かれると終わりな気がしてきた
    無職期間多少あっても良い意味で余裕がある人は前職の経験が強いんか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:37:37

    一年半無職だが明日面接や

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:38:18

    あと無職卒業した人はおめでとうやで~

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:39:09

    >>12

    がんばれ!営業とかか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:40:44

    かれこれ半年ほどになりそうだけど
    家庭菜園ハマったから暇が苦痛になることは今の所ないなー

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:41:45

    一年半無職だったけどどうとでもなる

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:42:22

    来月から無職になるワイにダイレクトなスレ
    資格勉強するつもりはあるけどダラダラとやってしまいそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:42:39

    鬱病で3年目だがようやく回復したから派遣で体慣らしてから就活する

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:47:09

    無職期間が半年~数年で転職したってレスを見ると
    ワイも失業手当2ヶ月ぐらい貰ってからの内定を目標にしても良いんじゃないの~?って思い始めた

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:50:22

    無職3年目だか4年目だか忘れた
    先のこととか怖くてなんも考えられん
    ずっと眠ってたいわぁ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:59:15

    病気で無職になって12年
    障害年金で細々と暮らしている
    もう働くのは無理

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:01:35

    5年くらい
    日に1回は唐突に死にたくなってくる
    まだ見たいものとかやりたいことあるから死なないが終わったときはサックリ死にそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:19:45

    一生無職でも死のうと思わなければタヒねない世の中よ

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:21:28

    偏見の固まりで申し訳ないんたけどハロワってブラック斡旋業者だと思ってたんだけど違うんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:28:57

    >>24

    これはぶっちゃけ自分もある

    だからハロワ行くのは失業手当目当てで、実際の就活はリクルートとかを使う人が多いと思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:42:36

    先週から無職
    転職活動もバイトも実家に帰ってからしようと思ってるから今は暇を謳歌中
    前回はリクルート使っていまいちだったから今度はハロワ行こうと思ってるけど絞らずに並行したほうがいいのか

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:50:34

    というか転職民っていくつの代?
    ワイは22卒

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:51:24

    ワイは無職2か月目や

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:52:55

    1ケ月なら全然大丈夫じゃね?
    世界一周するために仕事やめて1年後再就職するやつとか周りにいたし

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:57:36

    家族とか友人に迷惑かけない限り、全然大丈夫よ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:59:32

    4ヶ月無職やったことあるけど一ヶ月目二ヶ月目はめちゃくちゃ楽しいよ
    そのあとは…
    はい。

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 03:24:36

    病気で1年休職したけど元々仕事以外引きこもりみたいなもんだったから正直楽しかったよ
    復職したけど手帳持ちにクラスチェンジ&障害年金貰いながら働いてるがぬるま湯だし楽でいいや

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 06:29:12

    ニートや無職は飽きるって言ってる人マジか?
    俺は人生が三回あっても足りないほどやりたいこと遊びたいこと沢山あるわ

    そりゃ家族や世間からの視線が辛いとか将来への不安とか単純に金欠で辛いってことはあったけど無職中にやりたいこと自体は全く尽きなかった

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:24:43

    結局金の有無とかで生活にも気持ちにも差が出るよな
    こどおじおどおばのニートは流石に焦った方が良いとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:30:36

    無職でも親の資産やら職業次第だからなぁ
    貧乏人は労働から逃れられんよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:31:35

    >>33

    金があるうちは楽しい

    無くなり始めてからが地獄

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています