封神演義の妲己ちゃんというやりたい放題やって勝ち逃げしたヒロイン

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:15:06

    最初の人である女媧すら出し抜いて本懐を遂げるとは…

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:04:44

    ぶっちゃけ王天君が生きてるし別にいいかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:06:59

    すごいスケールの大きい(いろんな意味で)キャラだった

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:07:41

    まあ最後の最後に伏犠助けてくれたしそれで良いかなって

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:08:34

    妲己ちゃんを人間として見るか仙人として見るかで許す許さないかは変わると思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:11:05

    しかし子供の頃は気にならなかったが
    一国の王を骨抜きにするってどんなテクニックなんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:13:49

    なんと言うか手口が鮮やかすぎで恨めないと言うか感心する、そして目的も不思議と納得のいく不思議なキャラ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:15:09

    >>5

    人間としては見られないかな

    「狐の妖怪」でとにかく欲に忠実だったという印象

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:15:49

    太公望とは何か不思議な関係だったな
    趙孔明に太公望が負けそうになった時も幻影?として出てきたり

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:16:47

    こいつが来なかったら殷王朝は滅亡せんかったろうなあ……

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:16:53

    そりゃもう房術駆使してよ~と思ったけどあそこまで惚れていたの見ると案外メンタル面でのサポートというか優しさもあったんだろうな

    >>6

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:17:33

    未だに最強のヒロインって言われると妲己ちゃんを思い浮かべる
    ハンバーグとかマジであれだったのにこの地球の全てにあれたなら…で慈愛感出してくるの何

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:19:20

    王天君も利用されてるのわかりつつ協力してたな
    あんな境遇で唯一優しくされたらそうもなるか

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:19:34

    妲己にやられたら災害に遭ったと思え

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:19:55

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:23:33

    妲己は人間じゃないしメインキャラは封神されててガチ死んだとは違うからね
    一般人はたくさん本当に死んでるわけだし伯邑考の件は本当にヒドいけれど紂王も悪いし女媧も悪いし
    女媧はまたスケールが違うけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:24:09

    敵ヒロインみたいな感じかと思えば正ヒロインみたいな枠に収まってるのを見て驚いた

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:25:03

    そういや一応妲己いなかったらラストでジョカが肉体手に入れて地球終わってたのかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:25:58

    確か続編のゲームだとなんやかんや復活して改めてフルボッコにされたんだっけか

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 02:37:22

    妲己ちゃんこんなに頭いいのに妹は何であんなに脳みそ筋肉なのか

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 02:47:20

    >>14

    まあ正直関わりたくない類の敵ではある

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 03:16:01

    >>19

    あれゲーム版主人公居るんで、公式続編かっていうとちょっと怪しいけどね。極めて原作に近い別ルートって考えたほうが丸く収まると思う

    原作で勝ち逃げの妲己倒せてよかった!って人も居れば、グレートマザーになった原作のオチが台無しって思う人もいるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 03:18:57

    >>20

    頭脳面は姉に任せておけば何も問題ないわけだしな

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 03:20:31

    欲望の為なら妥協しないし向上心の塊なのいいよね
    最初の人の話を聞いた時に「妾のやろうとしてたことってなんてちっぽけなのん!?」ってなってたシーン好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 05:47:13

    こいつのせいで紂王と殷が狂ったのがな……

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:03:26

    妲妃って元々は地方の豪族の娘の名前だったはずなんだけど
    たまたま妖怪としての本名と同じ名前だったのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:10:58

    >>10

    女禍が裏で歴史をなぞってる以上殷が滅ぶのは絶対やろ

    妲己は実行役だっただけで

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:34:55

    紂王死んだときの対応は個人的に漫画より安納版の妲己ちゃんの方が好みだったな
    あんだけ好き勝手やってて紂王が死を決意したら必死に宥めて焼身自殺するために去っていったら本気で大泣きしたの本当に心から愛してしまった感あって

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:37:30

    >>25

    妲己いなくても狂って終わるよ

    いないならいないで別のキャラが妲己役やるだけ

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:44:20

    >>21

    でもよ、おれはこのシーンで精通したんだぜ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:55:23

    こいつがいなかった世界線の殷ってあの芋い町娘みたいな妲己(本物)が紂王をそそのかしたって事よな?

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:16:42

    >>31

    地球はしょっちゅう女媧の思う通りじゃない方向に行ってるからあの芋娘だったら何も無かったのかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています