- 1二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:37:10
- 2二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:46:56
トガちゃん攻略のMP貯めるために鉄分接種してきます。
- 3二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 21:53:34
かっちゃんの攻略は激難しそうなのでとりあえず旨辛料理をプレゼントしとくわ
- 4二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:02:42
- 5二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:04:49
何度やっても荼毘が踊るんだがどうすりゃええんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:12:47
接種のやり方間違えると献血ルームでブラドキングとのイベント入ってそっちルートいくから気をつけよう
- 7二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:15:48
エンデヴァーをなんとかするしかない
- 8二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:34:24
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:44:56
飯田くんなんか図書館デートばっかりしてくるんだけど…
てかこれデートなのか?冷静に考えるとただの勉強会だよねこれ? - 10二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:46:17
弔攻略する時に転孤時代から始めると最初は何だこいつ…って感じの反応しかないけど途中から態度が一変するの好き
- 11二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:51:08
転弧時代から周囲をうろついて町と住人の警戒レベルを上げてAFO接触のタイミングで近くで通報される事でIFルートに突入するの草
AFOからネチネチ嫌がらせが始まるし変質者として目をつけられるの悲しい - 12二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:52:49
心操君攻略する時に言葉系の個性で先にヒーロー科受かると仲が拗れて楽しい…
- 13二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:59:09
- 14二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:00:33
「店員を呼ぶ」みたいなノリでちょくちょく
「相澤先生を呼ぶ」って選択肢が出るのはなんで - 15二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:02:38
オールマイトが全然取り合ってくれない
告白がことごとく成功しないんだけどどうしたらいいのよ - 16二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:29:04
エリちゃんママの立ち位置でプレイしてるんだけど夫の消滅が避けられないのは仕様なのか?
諦めてシングルマザーで頑張ろうとしたら自分も消滅した…私にはエリちゃんを幸せにできないのか - 17二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:35:32
- 18二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:36:43
ついでに荼毘からも狙われやすくなるから相応の戦闘力がいるぞ 頑張れ
- 19二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:43:46
燈矢が瀬古杜岳で燃えるの阻止するのくっっっそムズいんだが
- 20二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:49:20
- 21二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:02:22
アプデ前ってちょっとエッチな自撮り送るだけで彼女ルート開通と同時に連合加入フラグまで折れてなかったか
リアルっちゃリアルだけどそんなリアルは求めてないって地味に荒れてたのスタッフ知ってたんだな…
- 22二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:17:52
- 23二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 03:27:19
スピナーの妹でプレイしてたら急に八つ当たり?みたいなのされるようになったんだけど…
これってひょっとしなくても主人公の見た目普通の子供なのかな
主人公の見た目の描写がないからわからない - 24二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:22:22
性欲の権化でチョロいと思った峰田をガチで落そうとすると下手な面々より難しい
ラッキースケベとか何気ない日常場面では「ウッヒョー」なのに、自分から進んで峰田が喜びそうなことをしようとすると一瞬興奮顔を晒したと思いきや「オイラが求めているのはそういうエロじゃねえ!!もっと自分を大事にしろよ!!」ってギャグみたいな顔をしながらガチ台詞を吐く上に積極的に行き過ぎると普段から考えられないくらい思慮深くなる - 25二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 09:19:01
常闇くんと会話が成り立たなくなってクッソむずい
厨ニには厨ニで返すルールなのか知らないけどこっちの選択肢まで厨ニに変換されてて雰囲気で何とかするしかないのが辛い
仲良くなるほど酷くなってる気がするんだけどそういう仕様なの? - 26二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 09:38:11
エンデヴァーの強さへの執着無くなれば地獄の轟家回避イケる!と思って父親助けたらエンデヴァーがヒーローにすらならなくて終わるんだけど
誰かぁ!平和な轟家√入った人居ませんか!? - 27二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 09:48:45
雑居ビルの上でステインと一緒に月を眺めるスチルは本当よかった
ここに至るまでヒーローバッタバッタ切り倒して全身血まみれだったけど - 28二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 09:56:26
自分も冷さんに心の支えがあればいけるかもと思って冷さんの友人ポジとしてめっちゃ暗躍してたら
冷さん家飛び出して何故か一緒にオーロラ見に行くことになっちゃったよ!!
綺麗だったけどこのあと一体どうなるんだろうね!!??
- 29二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:10:32
- 30二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:09:54
ヒロアカあんま知らなくて、パッケージにいるトガヒミコちゃんって娘が可愛いからこのゲーム買った
告白されて両想いになったとおもったら次の日にトガちゃんが恐ろしい顔で出てきていきなり画面が赤く反転したんだけど、これってバグ?仕様?めっちゃ怖かった… - 31二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:09:53
- 32二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:30:47
マジか…一般人男子ルートだからこうなったのかな…ヒーロー科男子ルートだとトガちゃんルートめっちゃ難しいらしいからこっちにしたんだけど
- 33二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:36:00
- 34二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:48:13
- 35二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:49:40
- 36二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:07:56
状況によっては逃げることもできなくて”罪を償う”ルートになるけど、連行される時に「何時までも待っている」的な告白を受けたり、程々の待遇の刑務所で自分宛ての手紙を送って貰えたりするんだよな
そして最後は主人公が出所後にヒーロー側の相手が迎えに来ているのを示唆するENDになるのが堪んない
- 37二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:16:39
ヴィランになるしか生きる道が無かったり、ならざる負えなかった過去であればある程に攻略相手は正体が発覚した時はショックを受けても、戦いの中で再会する度に必死になって呼び掛けたり手を伸ばそうとするんだよな
恋愛ゲームなのにこの辺りは原作と同じ王道の少年漫画並みに熱いから、ついつい彼ら寄りの選択を選んでしまう(やり過ぎると裏切りの意思有りと見られてまた会うことも知られることも無く殺されるBADENDだけど)
- 38二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:33:49
逆に正体発覚以降ちゃんと敵対ムーヴやりきって攻略対象に殺されるのも良い
まあ一部のプロヒーローくらいしかそのルート無いけど - 39二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:34:45
知ってると思うけどヴィラン主人公でもやむおえない事情による犯罪、ヒーローサイドによる手を取る、ある程度精神面がまだヒーローなのを達成すると最終決戦に参戦できるよ。例で言えばレディ・ナガンやジェントルとかだね。
このルートが確定すると刑務所で鍛えてたのか、レベルが足りなくても自動的に最終決戦適正レベルまで上がるからRTAとかでも使われる仕様だね。まあ、背景からフラグ、運が全部上手く絡まないと出来ないから難易度高いけど。
- 40二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:08:14
光堕ちルートはA組とかの学生ヒーローであればある程理想に燃えているのと未熟故の無謀さが入り混じった真っ直ぐで打算も無くヴィラン側の主人公を助けようとしたり説得を試みるから、自分の心の中のミッドナイトが滅茶苦茶騒ぐ
個人的なお気に入りは緑谷や飯田、切島の三人、お前ら周りに敵味方問わずに人がいるのに恥ずかしい台詞の数々を躊躇なく言えるなんてカッコ良過ぎるだろ - 41二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:50:59
ヒーローでも何でもない主人公でヒーロー側のキャラの好感度をうっすら上げると守るべき対象として見てくれるの良いよね…
ヴィランに殺されるのもいいしそのままのほほんと暮らすのも趣がある - 42二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:52:53
互いが敵同士や許されない立場でも惹かれてしまうシチュが大好きだから、何時も女ヴィラン主人公でA組男子攻略をしてしまう
同じ悲恋√や成就√でもどれも微妙に違うから何回もやってしまう - 43二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:20:52
- 44二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:30:22
- 45二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 02:08:47
(エンデヴァーがあれ並みに発狂したら日本終わるな…焦凍だけじゃなくて冬美ちゃんもいるんだ)
ケミィちゃんがドストライクなんだけど第一声から何言ってるかわからなすぎる
そのうち慣れる?
常闇くんかお肉先輩とくっつけたいんだよね
- 46二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:07:36
ヒーローに限らず一般人枠も攻略対象に出来るから轟家の冬美狙いでやっていたけど、エンデヴァーが無言の圧やら無自覚親馬鹿行動を取るから難易度が高い
しかも荼毘らしき影もチラつくし、どんだけお前らは口下手で不器用なんだよ - 47二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:48:15
轟くん家ルート(特にエンデヴァー、荼毘)は2周目以降プレイ推奨な気がする
上手く攻略できるとこれ以上ないくらい熱い展開が目白押しだけどそうでなければ鬱エンド直行が多すぎる… - 48二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:58:52
冬美ちゃん相手に外面のいいクソDV彼氏ムーブしてたら荼毘らしきフードマンに燃やされたでござる。
逆に超絶いい男ムーブしたら冬美ちゃんを頼む、早く遠いところに言って同棲しろって言ってきてなんだかんだで家族の情自体はある程度残ってるんだな。
- 49二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:54:01
焦凍の幼馴染ルートをやると絶対エンデヴァーが訓練に支障が出るとかで邪魔してくる
遊びに行ったり焦凍と一緒にいるところを目撃されると怒鳴られたり轟家から追い出されたりするけど、ショタロキ君を見れるならその程度じゃめげないぞ
嵐を呼ぶ(自称)五歳児のバイタリティ舐めんな - 50二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:13:36
轟家の子供たちエンデヴァーのせいで難易度激ムズ問題
- 51二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:18:05
轟家最大にして唯一の障害だもんなエンデヴァー
燈矢か焦凍のどちらかの幼馴染になって、二人を攻略しながら精神的な支えになろうとするとあらゆる手を使ってでも主人公と引き離そうとするだもん
主人公の両親に自分の家の子に関わらない様に伝えたり、必要なら法的な措置を取るって脅す場面が画面に流れた時は「マジかよ」ってなった - 52二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 05:21:13
でも無理矢理引き離された後こっそりエンデヴァーの目を掻い潜って会いに行った時の焦凍がかわいくてかわいくて…
- 53二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 06:48:49
本気で引き離そうとするとNo2ヒーローの地位や権力、その他の人脈をフル活用した圧力も掛けるんだよな
そこまでするのかよって思うけど、プロヒーロー攻略を狙った別データでプロヒーローとしてその頃のエンデヴァー事務所に就職すると、燈矢の体質発覚からNo1繰り上がりまでエンデヴァーは精神的に余裕が無くて、自分が身内の脅威と判断したのは徹底的に排除してでも家族を守ろうとしているってのが示唆されているんだよな
だとしてもやり過ぎだし、最悪引っ越しさせられる形で燈矢や焦凍から引き離される - 54二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 09:38:10
ひどい引き離され方をするとその後の主人公の家庭が不幸になったりと連鎖的に滅茶苦茶になって、主人公がヴィラン堕ちしやすくなるんだよな
- 55二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 11:02:58
轟兄妹の攻略難易度(エンデヴァー妨害度合い)は焦凍≧燈矢>冬美>>>夏雄なのが個人的な印象
- 56二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:22:09
燈矢は訓練手伝ったりするとエンデヴァーガード入るけど普通に遊んだりするだけならエンデヴァーの介入はほぼ無いよ
まあそのルート行くと燈矢自身がどんどん距離置いてくるんだけど - 57二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:57:39
最終決戦、戦場1つしか自分は行けないのに同時に別の場所でも戦闘起きてるせいで称号の「司令塔」取れないんだけど
これって千里眼的な個性じゃないと獲得できないタイプの称号なのかな?
あと地味にモブヒーローに付くバフデバフがランダムなのも周回してると割と面倒 - 58二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:11:35
警察に入るという手がある
- 59二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:50:01
A組との幼馴染ルートに挑戦しているけど、ヒーロー科とまではいかなくても同じ雄英に入学しないと好感度稼ぎとか大変だな
しかも途中から寮生活になるから、連絡手段がlineやメールしか無くなる
遠距離恋愛の難しさを改めて知った - 60二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 05:00:11
外典ルート懐かない猫相手にしてるみたいで楽しい
- 61二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:29:13
学生ヒーローで押したり引いたり目の前で死にかけたり共闘したりしてやっと塚内さん結婚エンドにたどり着いた……
真っ当な大人だから中々告白オーケーしてくれなくて大変だったわ - 62二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:29:16
スターアンドストライプのルートに行きたいんやがどのルートがおすすめ?
ちな個性は「ずらす」なんやが、鍛えまくって覚醒までいくとあくうせつだんみたいなことができるらしいが中盤まで相当ショボいレア個性らしい
一応性別は男で性格は「軽快」 - 63二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 19:22:19
保守
- 64二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 21:07:57
ヒロアカの誰かを攻略するのも良いけど、自分の恋愛を進めながら他の面々の恋愛を後押しするのも楽しいな
A組でお茶子や八百万の相談に芦戸や葉隠と一緒にノリノリでアドバイスしまくったら、仮免許後にカップルが二組も誕生したし「恋のキューピッド」の称号をなんか手に入れた - 65二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 22:34:08
A組の中でもTHE・普通の尾白を攻略しようとすると他キャラだとヒロアカらしいぶっ飛んだ展開とかが多いのに彼だと普通の恋愛ゲームをやっている感覚になる
こういうキャラごとに細かい差別化要素があるのがマジでクオリティ高い - 66二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 01:56:15
ヒロアカあんまりよく知らないけど青山くんって子がなんか気になったから買った!彼のキャラからして全編ギャグルートっぽくて気楽に進められそうだな〜
- 67二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 04:39:16
燈矢達の従兄弟になるルート?があるんだな
テキストに主人公の両親のどちらかが冷さんの兄妹っぽい
個性も氷結関連だし
あと両親が死ぬと轟家が引き取ってくれるからそこで燈矢達の好感度が滅茶苦茶稼げるからオススメ
ちなみに両親の死は故意か主人公の個性の暴走による事故、全くの偶然かで話が変わるから普通に好感度稼ぎたいんだったら途中でセーブして偶然死ぬまでガチャした方がいいよ - 68二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 04:59:47
親の死因ガチャは流石に草
- 69二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:27:06
- 70二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 18:46:18
原作を見ると攻略するのが楽に見えるキャラが何名かいるけど、そういう面々は所々で面倒な一面や相手がいない理由もわかってしまうのが何とも言えない
中でもピクシーボブは学生時代はマンダレイ達とヒーロー目指すことしか見えていないから付き合い始めてもドタキャンは日常茶飯事、ヒーローになってからも似た様な傾向が続く上に少しずつ理想も高くなって攻略が面倒になるから学生時代から根気強く付き合う必要がある - 71二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:01:32
AFOルートやりたいけどやり方が分からない...
- 72二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 05:41:40
このゲーム程、定番の「私と仕事のどっちが大事なのよ!」が選択肢が頻繁に出るのは無い
- 73二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 05:59:22
これ住むところってランダムの運ゲー?地方とか都会とかレベルなら選択できるっぽいけど、どこか設定見逃してるかな
- 74二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 09:42:47
一般人枠でヒーローの攻略を進めると映画みたいにメディアに追い掛けられたり、相手のヒーローを恨んでいるヴィラン予備軍やヴィランに狙われる恋愛ゲームなんて他には無いよ
- 75二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 17:43:55
デク攻略は麗日が強過ぎる
幼馴染やヒーローになるのを昔から肯定してくれたとかの条件無しだと全く歯が立たない
てか、高校入学時点で彼と接触じゃ勝ち目が無い - 76二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 21:39:25
1周目でミッナイ先生死んでショックだったから生き残らせようと思ってデクたちより3年早く生まれてやり直したんだ
超紆余曲折あった後に結婚式あげてハッピーエンド!
と思ったら今度は俺が代わりに死んだわ
どうも第一次決戦は強制参加らしいがコレ両方生存するのに踏まないといけないフラグでもあるんか - 77二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 07:05:34
「合理的」が口癖の相澤先生にアタックしまくって悶々とする先生を見るのは楽しい
ヒーローになってからじゃ簡単には動じないけど、学生の頃からの付き合いなら結構いける - 78二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:41:16
このゲーム、選択肢や恋愛経験値に親密度とかも重要だけど主人公の個性も結構重要だな
攻略相手対象に似た様な個性やサポート出来るのだったら、話のネタや接触する理由にもなってかなりのアドバンテージになる - 79二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:48:28
ほ
- 80二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:55:07
ホークス「逃げんでね」
ヤンデレルートが解禁されました - 81二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 04:46:10
- 82二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 11:16:09
- 83二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 11:27:48
- 84二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 13:50:32
- 85二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:07:16
年代も性別も完全ランダムで開始したらデクの兄貴になった
個性はお母さんの引きつける個性の強化版なんだこど、「惹きつける」でもあるのか好感度メーターバグってんのかってぐらいなんだけど、そろそろヴィランズの好感度メーターの色がやばい
助けを求めれるヒーローも好感度メーターの色やばい、逃げ道なくて詰んだ - 86二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 16:47:02
心操ルートはヒーロー科に所属している状態だとあっちの心情的な劣等感とかを刺激してしまう所為で中々難易度高い
でもネコとかを駆使したり編入の特訓に付き合ってあげるとデレてくれてヒーロー科の男子陣に負けず劣らず気の利いた彼氏になってくれるのとデレた笑顔が良い - 87二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 17:32:05
- 88二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 18:35:03
デクとの遊園地デートイベントにある
『half of クレープ !!』のミニゲーム難すぎて
全然先に進めないんだけど、皆これどうやった? - 89二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 20:37:10
- 90二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 21:53:05
- 91二次元好きの匿名さん23/06/04(日) 23:02:42
相澤先生だけ選択肢に猫がいる
野良と飼い猫と同級生が飼ってたやつとやたらバリエーションがある - 92二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 04:01:14
轟家の第一子主人公試して見てるけど炎や氷の個性だけだとやっぱどう頑張っても個性ガチャ再開されるなこれ
引けた試し無いけど半冷半燃って一応出るの? - 93二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 07:17:44
- 94二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 08:05:41
炎司か冷のどちらかを攻略対象にした世代なら、原作開始前にENDを迎える関係上原作轟家が成立しないルートは出せるけど、原作轟家が成立した以降の世代を攻略対象にすると焦凍が生まれるまでは炎司が納得する個性持ちは生まれない気がする
- 95二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 13:08:55
- 96二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 19:51:42
- 97二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:10:38
- 98二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:23:01
たまにエロ同人やギャグに出てくるような個性持ちの主人公が出るけど、攻略対象が相手だと妙に個性の効き目が悪いのはバランスが取れているな
- 99二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 20:26:55
その手の個性の主人公のモノローグを見る限り、攻略対象にはなんか使う気にならないとかこんな方法であの人と一緒になりたくないとか書いてる
- 100二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 21:56:43
- 101二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 22:19:40
- 102二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:17:29
シンリンカムイと同じ高校出身からの同期ヒーロールートやっているけど、お前も外見で色々言われたりと苦労していたんだな
Mtレディみたいにヒーローになったけど、身近な人から見たらそこに至るまでの過程で色々大変な想いをしてきたってのも描いているのもこのゲームは良く出来ているよ - 103二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:22:06
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:40:37
オールマイトの限定フィギュアの整理券争いからデクと知り合いになるとは思ってなかったよ
オールマイトグッズ関連のイベント絶対デクかナイトアイいて笑う - 105二次元好きの匿名さん23/06/05(月) 23:54:01
二人やオールマイトのことを尋ねるとものすごい勢いでモノローグが流れていくよね。調べてみたらテレビ実況並みの速度で喋ってるみたい
- 106二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 10:10:17
保守
- 107二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 16:58:13
ほ
- 108二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:06:04
原作でも麗日→緑谷がメッチャ描かれていたけど、近い立場で見るとメッチャ露骨と言うかすぐにわかる
さり気なく恋愛相談もされるし、さっさとくっ付いちゃえと思いつつも原作には無かったタイミングで原作キャラ同士のカップルが誕生すると何かあったっけ? - 109二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 18:36:49
AFOと与一の弟か妹になって最後の最後にOFAの力全部乗っ取るの好き
個性ガチャとか善人っぽく振る舞えるよう選択肢を間違えずに選んだりとか大変だけどデクと歴代継承者の顔が良いんだ - 110二次元好きの匿名さん23/06/06(火) 23:11:32
幼馴染ヴィランルートでの攻略対象曇らせイベントの楽しさは異常
何回やっても良いわ - 111二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 04:46:44
天喰ルート仲良くなるまでに時間かかるしそれなりに仲良くなってきたら何故かミリオが好きなんじゃないかと思われ始めるし難儀だなこの子!
- 112二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:39:55
ハァー、曇らせは最後はハッピーエンドで終わる為に必要なスパイスだ
- 113二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 09:58:10
このゲームってAFO全盛期世代、オールマイト学生時代、相澤先生学生時代とかある程度プレイできる年代が複数用意されてるけど主人公がもたらした世代の影響を後の世代にも引き継げるモードいいよね。
初手でAFOぶっ殺せばエンデヴァーが平和の象徴だったりしたし、白雲を助けたら雄英で三バカ教師陣が見られたり、強さとヒーロー活動を極限まで積み重ねたらオールマイトに並ぶヒーローとして雄英に銅像があったりするし。
最近だとハナちゃん個性超再生ルートでテンコの闇落ち回避したら災害時の瓦礫や土砂を崩壊させて救助するヒーローになってたし - 114二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 13:41:44
保守
- 115二次元好きの匿名さん23/06/07(水) 21:50:12
その引き継ぎシステムを利用して真っ当なヒーローアカデミアに通える状態でA組をプレーしたら、メッチャ健全な青春の日々を送るA組を見れてたわ(青山はAFOを早い段階でぶっ倒した影響で無個性のままなのか不在だったのが心残りではあった)
- 116二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:03:10
連合キャラのルート回収してる途中なんだけど、仕事と武器調達するのに義爛のところに通い倒してたら会話イベント入った。「こんなオッサンからかっても楽しいか?」とか言いつつ、ちょこちょこ思わせぶりなこと言うし、大事なところで個性使って全てをうやむやにしてくるから好感度上がってんのか全く分からん
このルート入った人他にいる?
ちなみにこのルート入る前にトゥワイスルートクリアして「新しいキャラクターが解放されました」ってメッセージ出たからこれかなぁと思ってる - 117二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 09:37:24
死に別れた後のお葬式エンドってのを色んなキャラで見たけど、葬式中に泣くのや誰も居なくなってから静かに涙を流すとか色々パターンがあって良いな
考えた奴、天才 - 118二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:35:51
恋愛そっちのけでのネタプレイもできたりと自由度がホント高い
- 119二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:15:47
個性:チャネリングの影響で意味深な電波発言をする不思議キャラになっちゃってクラスから孤立していたけど、そんな状態でも手を差し伸べてくれるショタ緑谷が可愛くてマジでヒーロー
- 120二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:16:51
プロヒーローやヴィラン含めた学パロ
性別逆転
動物化
と色々やってきたけど次のエイプリルフールは何やるんだろうね - 121二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:46:43
緑谷は強がるガキ大将時代爆豪にも手を伸ばしたりと小さい時からヒーローの素質が滅茶苦茶あるからな
幼馴染プレイをしているとそれがよくわかる
正直、麗日やトガが出るまで女子に惚れられた経験が無いのが信じられないくらい
- 122二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:40:06
緑谷は原作でも描かれていたけど、オールマイトに見出されるまでは地味な無個性ヒーローオタクでクラスカーストどころか社会カーストでも最下位の存在だから、好んで好きになる奴が出ないのは仕方ない
それどころか上手く立ち回ったり強い個性持ちとかじゃないと緑谷と一緒にいるだけで嫌がらせとかを受ける時もあるから、緑谷を幼馴染時代から攻略をしていく上で地味に辛い点 - 123二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 03:59:17
荼毘が火葬してくれるの好き
- 124二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 11:16:08
緑谷、轟、爆豪と人気の三人を攻略するのは色んな要因で中々面倒なんだよな
- 125二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:24:02
緑谷→無個性で悪い意味で目立つので、一緒にいると爆豪含めてちょっかいを出す奴がいるので高校まで周囲の環境が悪い、高校から関係を築こうとするとお茶子が強過ぎる
轟→中学になるまでのエンデヴァーの邪魔がガチで酷い上に関わり過ぎると強行手段を取ってくる、加えてケアーをミスると焦凍との関係が悪くなって回復するのに時間が掛かる
爆豪→本人がストイックで口調が乱暴なので上手く発言や行動の意図を理解しなければ一介のモブ扱いで眼中にすら入らない - 126二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:00:52
保守
- 127二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:03:00
爆豪は幼馴染関係からスタートしたら、その関係を利用して逆光源氏計画という名の矯正や誘導をすると狂暴性や言動の荒さをかなり抑えることは出来る
上手くやると綺麗な爆豪が見れて面白い - 128二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:23:10
窃野くんの借金全額返済してあげて真っ当に就職もしてくれてふたりで平和に暮らすHappy End?に入ったんだけど、エピローグの気を遣われてる感が凄い
もっとベストな選択肢があったのかな - 129二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 23:35:39
緑谷も同じように自己肯定感を強めてヒーローになる為の体作りとかを促すと入学試験段階でOFAをかなり使いこなして爆豪を超えるトップ成績を叩き出せる
後、自信を得た緑谷の性格は基本原作通りなんだけど、独占欲とかそういう気の強い一面が少し顕著になる
- 130二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 07:51:07
「逆光源氏計画」があるなら「光源氏計画」もあるだろ、って思ったけど男子よりも女子の方が誘導難しい
- 131二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:17:44
麗日は幼少期からお裾分けという名の餌付けをすると簡単に懐くけど、それ以上の関係を築こうとするのは意外と上手く行かない
下手すると良くある近所の幼馴染関係止まりになってしまう - 132二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 17:42:22
- 133二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 03:11:49
保守
- 134二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:42:20
無事にHappyENDの形で攻略対象と結ばれた後、どこにでもいる様な子どもと手を繋いで歩いている家族の後ろ姿の一場面で終わるのが良いんだよな
使い回しじゃなくてちゃんと後ろ姿が各キャラになっていてそれがわかるのが良い - 135二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:00:41
幼馴染プレイ限定とはいえ、全てのキャラの幼少期姿が見れるのは最高
幼少期ミルコなんて口調とかが爆豪に近いのに、正義感が強かったりと将来の片鱗を伺わせているのにニヤけてしまう - 136二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 02:25:52
ヒーローとかの同じ立場じゃなくても、サポート関係や何なら難易度は他よりも高めだけど一般人の立場からでも良い仲や関係を築ける自由度や選択肢の多さが良い
- 137二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:37:32
- 138二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:10:23
ケミィと付き合っていくのが難しい、ギャルっぽい言葉遣いだけど相応に頭が良いからなのか語彙が豊富で同じ言語なのに別言語を聞いているみたいで理解していくのが大変
- 139二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 06:26:35
轟家難しいけど燈矢くんがまともに成長すると達成感で感無量になる
相変わらずお父さんっこだけど… - 140二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:35:40
保守
- 141二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:49:09
原作でヴィランになるのを真っ当な道に進ませようとしても、燈矢や弔みたいに上手く行けば何とかなるのもいれば、トガみたいに折り合いを付けさせるのが困難だったりと難易度に差があり過ぎ
- 142二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 08:39:33
- 143二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 18:29:55
相澤先生達三馬鹿トリオ世代からプレイしていると外伝のヴィジランテ組とも関われるし、楽しいけどオクロックⅡや蜂使いが消太、ひざし、朧、香山先輩と協力しても尚手強い
航一と和歩が一緒の道を歩めるようにするルートは難しいよぉ - 144二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 01:29:20
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:07:05
保守
- 146二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 18:11:46
AFOの弟/妹になったら与一と同じで監禁されてしまったぜ。2代目に助けて貰えずにそのまま衰弱死しちゃった…
- 147二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:13:48
発目は成長過程次第では少しはマシになるけど、結局は発明>恋の比重が大き過ぎるから、彼女にとって主人公が一緒にいると発明が捗るとか役に立つとかの何かしらの無視出来ない利が無いと会話はしてくれても異性としては見向きもされないんだよな