- 1二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:16:55
- 2二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:18:05
ちょっとえっちすぎる
- 3二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:19:35
姫様を死に追いやった挙げ句
名と肉体を語り私利私欲のため汚く生きる下郎め
切り捨てる - 4二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:24:23
- 5二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:48:45
インパ様アンチエイジング照射されたんですか?
- 6二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:55:10
- 7二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:56:28
こいつ私の大事な奥さん殺したから嫌い
- 8二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:59:53
ソニア様を刺したから嫌い
- 9二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:00:40
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:04:22
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:06:00
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:07:14
と言うかマジで何がしたかったんだコイツは?としか思えないから困る
終焉の者か何かに操られて世界を滅ぼす気にさせられてるのではとしか考えられないくらい薄っぺらい
嫌悪というよりも支離滅裂さへの困惑の方が先立った - 13二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:07:23
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:11:17
考察で長年蓄積された終焉の力が女神ハイリアの力でも及ばない域に達しようとしてるんじゃねってのがあったしガノンも本人の意識とか消えかけて終焉の力を出力するだけの人形みたいな状態に成り果ててるのかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:14:27
やっぱりガノンドロフは「風が吹いておるわ…」で完成していて、あれ以上はあり得ないと改めて思ったよ
個人的にはそこを超えて欲しかったけど…まあこれはこれで遠慮なくブチのめせるから悪くはないかな - 16二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:15:45
今までのどのガノンドロフよりもしょーもなくて魅力ねえなコイツ
ビジュアルだけは本当に良かっただけになんかな - 17二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:18:51
ゼルダに化けてハイラルに不和をばら撒くのは良い作戦だと思った
ゼルダが信頼を全く失わなかったことが不思議でならない - 18二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:19:45
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:27:59
コイツよりコイツの屁の方がまだ威厳があった
- 20二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:38:05
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:39:10
なんか変なの湧いてる やっぱり人間は愚かだな…魔王が世界を総べるべきガノ
- 22二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:41:58
ネタだと理解できてない馬鹿が沸いてるよ
- 23二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:45:15
トワプリに続いて2回バ美肉おじさんになった男
- 24二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:47:25
ラスボスの器じゃないんだわお前もう船降りろ二度と出るな
- 25二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:49:07
ネタスレなのに規約とか言い出す人って…
- 26二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:49:16
悪役としては100点道徳0点
- 27二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:50:03
- 28二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:50:04
- 29二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:50:44
- 30二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:52:25
- 31二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:54:09
秘石パワーすげえな秘石手に入れたぜヒャッホーしてたら秘石関係なしに殴りこんできた勇者が来て負けて人じゃなくなってもええわするのは最高に小物すぎる好き
プレイヤーの行動次第ではガチでマスターソード抜きで倒されるしここまでガノンコケに出来るゼルダは初なのでは - 32二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:58:35
- 33二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:02:19
- 34二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:04:08
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:05:07
- 36二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:06:13
言うてもコイツ事実陳列罪枠だしなぁ…
- 37二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:06:55
盗賊王要素が滅茶苦茶強く出たガノンってもしかしてかなり少ない?
- 38二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:08:16
- 39二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:08:36
とりあえずハイラルを海底に沈めるか…
そうすりゃ勝手に達観して人間味出てくるじゃろ… - 40二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:09:33
ただあのガノンはハイラルが沈んだからこそのガノンで、あれを完成っていうのはまたちょっと違う気がしないでもない
- 41二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:09:41
- 42二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:16:49
人間味と言うかドラマがないのよね今回のガノンドロフ
時オカでもまあこんなもんだったけど、風タクを経た今ではやっぱり物足りないわ。色々と囀ってはいるが、本質的には口のきけない豚モードと大して変わらん - 43二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:23:48
俺の頭がカバンダだからかな……ごめんよもうレスしないことに決めたよ
- 44二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:24:37
- 45二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:27:11
コイツとゼルダがやってる事は終焉の者と女神ハイリアの代理戦争でしかないからしょうがない
風タクでハイラルが沈んで終焉の者からみて用済みになって解放された時くらいしか素のコイツが見えないからな
結局今回もエンジョイしてた様に見えて「魔王になってハイラルを混沌に陥れる」って宿命から逃れる事ができてないから憐れな傀儡でしかない
- 46二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:31:09
一番見直すべき「当たり前」だったのに過程が違うだけで結果は何時も通りだったあたりもうこのおっさんはダメだ
- 47二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:42:11
無双ではもう少しマシなシナリオを期待しておくわ
たまには自力で終焉の者を振り切って魅せてくれや - 48二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:43:58
- 49二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:44:02
いやまぁ「悪い奴なんて本当はしょうもなくて幼稚」って意味ではいい悪役してたと思うよ
- 50二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 02:46:12
風タクガノンが理想のガノン!ああいうのが良かったのに!っていうのもなあ
あの方向性は一作でいいんじゃないでしょうか - 51二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 02:49:33
風タク!風タク!って言われるのにウンザリして今回のおじさんをお出したんじゃないかって思ってんだよね
- 52二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 03:02:40
あんまり歴代ゼルダ作品のガノンのキャラ付けの方向性を知らんから今作のガノンはこれまでと比べて一貫性があるのか無いのかどうなんだろ
風タクガノンは達観し過ぎて異色っぽいのは伝わるけど - 53二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 03:51:44
- 54二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 04:01:10
ゼルダの法則としてヒットタイトルはみんなおじさんが出るし、しかもおじさんがめちゃくちゃクソ野郎なんだよなぁ
- 55二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 05:36:37
自分の中のガノン像ってよく言われてる風タクよりこっちだからマジ批判してる人に全然共感出来ないわ
脳内のガノンドロフと合致しないからってネタのアンチスレで暴れないで欲しい - 56二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 07:16:57
ティアキンガノンは中身がない古い作品にありがちなただただ邪悪なだけのラスボス
登場シーンも少ないから余計にストーリーのラスボスなだけな感じ
厄災の方はそれで良いんだがだからこそ差別化としてもう少し人物としてなんか欲しかった - 57二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 07:46:44
いうて風タクだってなんか良い事言ったみたいな後に子ども相手にゲス顔で殴ってくる奴だぞ
盗賊だから奪う事しかしなかった事でトライフォース手に入れたと思ったらハイラル王に横槍入れられてたのはまさに因果応報やなって思った - 58二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:08:56
>ただただ邪悪なだけ
ラスボスなんてそんなもんでいいのでは…?
- 59二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:25:09
ぶっちゃけ今回のガノン終焉の者とか関係なく一番エンジョイしてたと思う
うおおおお!秘石奪えた!ラウルの奴ら圧倒できる!って感じで - 60二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:29:46
なんか滲み出てる汁で英傑とか当代ハイラル王とかハイラルに生きる人々ぶっ殺してる時点で「実は当人は単純に悪とは言いきれない人物で…」とかやられても困るんだよね
前作のストーリーとの噛み合わせが悪いんだわ - 61二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:31:29
なんか味方とか言われてるけどガノンって(厄災の方が)英傑殺したじゃんっていうスレは発売前にも立ってたからな
前作遊んだ人がモヤる展開にしなかっただけだと思うよ - 62二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:37:11
- 63二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:59:45
よくガノンを終焉の者の傀儡って言う人いるけど終焉の者の願いって魔族以外の滅亡もあるけど第一にトライフォースを手にいれることだからそれを狙ってない今回のガノンは全然関係ないんじゃないかと思う
- 64二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:59:54
- 65二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 09:02:35
知略というか盤外戦術ではかなりいいとこいってたけど、明らかにファントムガノンなんかより100年前カースガノン量産したほうが強かったですよね?
- 66二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 09:09:44
風タクのガノンドルフが異色なだけで
今までのも終焉の者の代行者の豚(暴走)と
世界征服してやるぜ!ガハハ!な野心家の悪党だし… - 67二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 09:41:19
風タク擦ってる人の中の何割が実際に風タククリアしてるんやろうな
HD版もWiiUだしあんまり触ったことのある人多くないタイトルのはずなんだけど - 68二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:06:06
ガノンドロフアンチアンチスレになってて草
- 69二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:37:08
これが障気の影響か…
おのれガノンドロフ - 70二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:39:27
そのまさにゲス顔を体現した様な顔は好きだよムカつく表情しやがって
- 71二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:45:21
なんで最近急に風タクガノン言われるようになったんだ…?
- 72二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:48:59
魔物と共にハイラル征服狙ってる作品は結構思い浮かぶけど(風タク トワプリ ゼルダ無双 ティアキン)
ゲルド族と共にハイラル狙ってる作品ってどれくらいあったっけ? 時オカ位のコタケコウメ位?
ゲルド族の為にハイラルを狙う じゃなくて自分の為にハイラル狙う
それどころか自分の自我すら捨てて世界滅亡させようとする ってまあとんでもない本末転倒だよね
終焉の者の影響で自分をゲルドじゃなくて魔物って認識してる節があったりしない? - 73二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:50:16
- 74二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:52:55
これ程頭かち割ってやると思わせる笑顔はそうそうないだろう
- 75二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:59:21
けっこう好きな方のガノンだったんだが…気に入らん人割とおるのね
- 76二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:05:12
仲間と共に戦う主人公と偉そうなこと言ってても奪うことしか知らない見苦しいラスボスとの戦いって鬼滅しかりハガレンしかりメジャーな構図ではあると思うけど
哀愁と人間味がある風タクガノンおじとかみたいな敵の方が良いって人も多いからね - 77二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:05:53
ネタとわからず突撃してきた子が追い出されてるだけだぞ
- 78二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:07:32
デザインが格好良過ぎて、悪党なりの格好いいところが見れるかなとちょっと期待したところはある
本当にデザインが格好良い - 79二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:10:00
今回格好良いデザインでゲスの極み笑顔やってくれたから次回は豚顔でイケメンスマイルするガノンになるのか
- 80二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:10:37
ちゃんとアンチスレになっちまってんじゃねぇか!!
- 81二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:02:30
- 82二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:04:01
ぶっちゃけると発売前の今作のガノンは味方かも!っていう流れめっちゃ嫌だったから任天堂が満を持してクソ野郎ガノンお出ししてくれて嬉しい
- 83二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:06:50
- 84二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:08:01
- 85二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:09:51
発売前のファンが共闘展開とか言ってる時の制作チーム例の笑顔してそうで好き
考察勢が1万年前の勇者はガノンドロフ!とか言ってるやつ爆笑しながら見てそう - 86二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:10:33
- 87二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:12:06
ダウンロードコンテンツで秘石手に入れたリンクにぶちのめされるのが楽しみだ
- 88二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:14:32
単純な力押しじゃ無理か〜ってなったから狡い真似を使います!やーい傲慢傲慢!っていうの正直好き
力のトライフォースが無いなら無いなりにやりようがあるってことよ - 89二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:15:35
リンクだってふいうち洗脳変装なんでもありなんだからおじさんも同じことしてるだけなんだよなぁ…
- 90二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:45:40
時オカガノンドロフとは似て非なるものだよ
時オカでは聖地に侵入するため、シークとして暗躍してたゼルダを炙り出すために知略を発揮してたけど、ティアキンではラウルとリンクにビビってコソコソと回りくどいことをしてたようにしか見えん
要するに小悪党 - 91二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:56:23
ラスボスは清々しいまでの邪悪が良いし迷いなくぶん殴りたいから悲しき過去は要らないって人と悪党にも悲しき過去みたいな掘り下げ欲しい人の間には相容れない部分があるからな
自分は前者だから正直発売前の共闘説とかモヤモヤしてた - 92二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:02:47
バーン様みたく大義も誇りもなく、ドラゴンボールのフリーザ達やジョジョボス達と同じく大した信念もないただの小物のカスでしかないからな
- 93二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:05:55
肉体が復活する前後の台詞が大体何言ってんだこいつ状態だった
動機がわからないから酒に酔ってるおっさんに見えて笑っちゃう
時オカは動機しっかりしてる - 94二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:13:52
出自考えてもトライフォースに選ばれてないし…
他のガノンは敗北時いつかはお前たち一族を根絶やしにしてくれるわ〜と再戦の決意表明は聞けるけど
この人は不死身じゃないから死んだら終わりで余裕なさそう、自我失うけどお前らも全部道連れだバーカ!は貫禄無いですね - 95二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:53:59
厄災の方が英傑殺してるし本人もソニア殺してるし秘石手に入れてあの顔するとこがマジでこの野郎過ぎてむしろ好きですよ。あやっふやな動機で推しが運命狂わされてるの腹立つので全力でぶちのめしに行きますね
- 96二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:02:41
時オカの黒い馬に乗って登場したりパイプオルガン弾いたりしてるイカした魔王のガノンドロフも
ハイラル沈められて嘗てはハイラルを滅ぼそうたしたのを守ろうとする立場に変わるお労しいおじいちゃんガノンドロフも
ゼルダに憑依したり残念王に首ゴキされるガノンドロフも
今回のやりたい放題ガノンドロフも
全部好きだよ❤ - 97二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:58:19
ある意味、発売前にファンの言ってた「一作くらいはガノンドロフと共闘する展開があってもいい」の真逆の結果だったな
実際のティアキンは「一作くらいマジで純然たるゲボカスクソ野郎のガノンドロフでもいい」だった - 98二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:00:11
一応王様な癖にゲルドどころか人間側が誰も付いてきてねぇ魔王にカリスマ何てもんあるわけねぇんだ
- 99二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:01:11
一作くらいは風タクみたいなのがあってもいいし
一作くらいはティアキンみたいなのがあってもいいよね - 100二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:12:39
- 101二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:15:33
もう終焉の者復活させた方がいいな
- 102二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:16:02
リンクがやりたい放題無法な戦術で魔物蹴散らしてるんだぜ?
おじさんもそりゃ無法でやりたい放題よ - 103二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:17:49
これでこの先に「終焉の者?知らん…なにそれ…こわ…」みたいな作品出たら笑う
世界リセットしたかったっぽいし有り得るよな - 104二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:18:33
武器はカッコいいんだけどデメリットがね…
- 105二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:21:53
忘れ去られた神殿とかお空に住んでたとかスカウォの伏線だと思うじゃん?全然関係ないしスカウォで生やした設定なんて知りません😜って感じだったもんなティアキン
もうオマージュ以上の意味ないんじゃねぇかって思ってるわ、ゲーム作る上で枷になるしな
- 106二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:32:55
泪でのセリフ的にゾナウ族が興した国ってのが気に入ってなさそうなのは分かるんだが魔物の世界にしようとする理由がいまいち分からなかったな
人格捨ててでも魔物ばら撒くのはクソ野郎としての死なば諸共精神だとして、クソな独りよがりでもいいから理由は示して欲しかった - 107二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:08:12
過去作のガノンはリンクの剣の腕を賞賛したり、ビジュアル的にも魔王ってよりかは悪の王って感じだった(個人的にはね)
ティアキンガノンはビジュアルや所業も含めてめちゃくちゃ魔王してる(人の子一匹呼ばわりとかの超然とした物言いとか)
俺は野心を持ちつつも王らしさが垣間見える過去作ガノンも、邪悪な大魔王って感じのティアキンガノンもどっちも好きだな - 108二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:22:52
そもそもティアキンガノンは「魔王」と称されるけど別に「魔界・魔物の統治者」ではないから
個人的には「己最強!邪魔なやつは消す!雑魚どもの悲鳴笑えるわ~!」って感じのナイフ持ったチンピラみたいなメンタルでも全然ありだと思うけどな…
ゼルダの伝説シリーズ時系列に関しても公式のコメント見るに「もしかしたら過去作と似たような冒険があったかも…ね?」みたいなスタンスなんだろうし「しっから歴史が掘り下げられてない」ってのもどうかと - 109二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:41:22
今作のガノンあんまり姫と勇者との因縁感じないんだよね 逆にラウルへの執着が尋常じゃない初邂逅の時にランクとゼルダの名前を呼ぶけど、ラウルの言っていた希望って認識だし封印戦争でゼルダのモドレコ不意打ち後もラウルに向かった言葉だったし ゼルダのことラウルと一緒にいた賢者の1人ぐらいにしか見てない
ガノンの根底にあるのは生まれながらの王であるはずの自分よりも高みにいるゾナウもといラウルへの憎悪で
厄災でハイラル荒らしてたのもラウルの大切にしていた国や民をメチャクチャにしてやりたい嫌がらせ精神だったんじゃないかと思う
こう考えると器ちっせえな - 110二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:42:27
木の実からゼルダシリーズに入った自分にとってのガノンっつったらツインローバが無理矢理復活させたなんか我を忘れて暴れてる豚でした
- 111二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 07:42:07
ぶっちゃけ遠慮なくボコせるキャラで良い
- 112二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 08:26:50
- 113二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 08:27:36
風タクガノンに首傾げてた俺からすれば今作のクソクソクソクソカスゴミ野郎ぐらいのガノンはまじで最高だったけどな
ゼル伝定番の悪役なんだからこういうのでいいんだよ、をスタッフ自らが届けた感を抱いた - 114二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 08:32:50
- 115二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 08:49:11
キャラの掘り下げって、別に重厚なドラマとかに限らねぇと思うんだよな
このガノンは知恵も力もあるドブカスクソ野郎ってキャラ性はしっかり掘り下げられてると思う
ラウルに対する煽り、各種族への適切なメタ戦略、ミネルのゴーレムを先んじて潰すなど、ゲーム的な事情もなくはないだろうけどかなり狡猾 - 116二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 08:52:28
- 117二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 09:04:19
こいつを女神ハイリアと終焉の者との代理戦争に使われるだけの哀れな傀儡〜とか言い出したらリンクとゼルダも大概ですし
どこまで行ってもハイラルを存続させるために身を粉にする傀儡ですよ
良いんだよ別に悪の理由がただの真っ黒な野心だって
風タクガノンだって沈んだハイラル見てちょっとおセンチになってるだけで元は王に取り入って世界をぶっ壊す邪悪な野心家なんだから - 118二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 09:13:01
風のタクトのガノンって幼女誘拐してるような奴だぞ
- 119二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 11:21:11
偽装工作で悪評垂れ流して敵を撹乱するのも本来めちゃくちゃ有効な手段なのでな
バ美肉おじさんとか言って馬鹿にしたもんでは無い、だいぶ悪辣で狡猾 - 120二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 11:50:13
思い出の中で美化されてる感はあるよね
- 121二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 11:58:20
時オカ→邪悪
風タク→子どもを拉致するし殴りかかる
トワプリ→邪悪
いつものガノおじだな! - 122二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:59:47
いい意味で器ちっさい男
遠慮なく倒しにいけるキャラ作りしてるからすきだけどきらいだよ - 123二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:19:44
発売前に言われてたガノン一時共闘ルートみたいなのも単品の作品でやるなら全然良いんだけど、ブレワイの続編でそれやられると英傑ころしたのにってちょっとモヤることになってたから今作のガノンはむしろこれで良かったわ
- 124二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:32:14
風のタクトが例外事由な上であれ一作だからこそ終わりとしてよかったと思ってるから
むしろいつも通りのクソ外道でこれだよこれ!ってなると思うんだけどね
こいつは純粋な悪の親玉がとても似合う - 125二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:22:03
ゲームのボリュームと比べるとなんもねーなこいつ…
もうちょっと暗躍してくれてもよかったです
あと正体割れた後赤い月のムービーから消えるのやめろガノンとして喋れ - 126二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:40:24
ラスボス戦でこいつの言ってることテキトーばっかだなって思った
「それこそが王である」とか言ってたけどカッコ良さげな雰囲気ですら誤魔化せない実のない言葉で、ふーんあっそゼルダやソニア様のことがあるし殺すね!死.ねや!ぐらいのノリで戦ったわ
別に悪者としてはそれぐらいでいいかもしれんけど、キャラが軽く思えてなんかなーってなった
純粋悪なのはいいけどもう少し実のあるカッコよさを……いやそれもうガノンじゃないな - 127二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:57:29
あそこ大体の台詞に(?)をつければそれだけでネタシーンになると思ってる
- 128二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:20:56
個人的には秘石の倍化作用のせいで以前以後で性格代わってんじゃないかとちょっと思う
秘石以前:ゲルドの王様だけど性格小悪党、瘴気をちょっと操って魔物の群れをけしかけられる程度の能力
秘石以後:魔王化、瘴気パワーが強くなりすぎ全能感でちょっと性格がアレになったがまだガノンドロフ
封印解除後:悠久の果てに封印され続けてガノンドロフの人格と瘴気が完全に溶け合ってあの性格が出来上がる
って感じで
それはそれとして最終決戦の登場ムービーでのんびり瘴気風呂に入ってんじゃねえよ!とは思った - 129二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:53:16
- 130二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:55:37
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 01:27:06
- 132二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 01:37:30
ぶっちゃけ風タクガノンドロフが悪党なのは違いないけど往生際悪くハイラルにすがってたのは手中に納めたかったというよりはもう「それしかアイデンティティ」がないからだろう
もう終焉の者の怨念からも解放されて気が遠くなる時間を幽閉された状態で生きてきたわけだから時代が変わっちゃってもう過去の人物になっちゃったから同じ過去の遺物であるハイラルに執着するしかなかった
そもそもあの状態でハイラルを復活させて手中に納めたところで風タク時代の民間人からしたら滅んだ王国の土地が今さら出てきても困るだけっていう - 133二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 01:40:24
単純に魔王化して終焉の者の思想に染まっただけだと思う
- 134二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:36:07
- 135二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:41:11
今作のガノンは盗賊としてのゲルド族や魔王としての側面が強めに出てて嫌いだけどだいぶ好き
というか風タクガノンがガノン界隈で異端なだけで基本クズではあるよ - 136二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:43:02
- 137二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:45:14
風タクのガノンドロフのファンを叩くスレになっとるやないかい!
ティアキンのガノンは力のトライフォース失ったりしてなりふり構ってられなくなってあの精神性になったのはまだ納得いく - 138二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:53:18
ガノンドロフくんは、ハイラル城を元に戻してから死んでください………………なんであんな浮かせた状態にするの!!!!
- 139二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 11:00:19
空に浮かぶ城とかロマンチックでええやん?
- 140二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:57:11
個人的には見た目と人格が今一つ噛み合わない
百点満点の見た目からお出しされるクソボケカス人格
時オカは最も若いから野心バリバリで悪いことしてても違和感ない
風タクは老成してて性格も多少丸くなった
トワプリは恰幅の良さと魔王らしい邪悪さが良くあってたと思う
ティアキンはトワプリの威厳ある見た目に時オカの若さをねじ込んだようなチグハグ感がな - 141二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:04:59
時オカガノンもドヤ顔でゼルダ追いかけて走り去るフリしてコソコソ戻ってきてリンクがマスターソード抜くまでストーキングしてたりするから小物度は正直大して変わらんぞ
- 142二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:06:37
ガノンドロフ主人公でハイラル侵略とかやりたいなーって思うが
ゼル伝の関係者のスタンス的に出すわけないだろうな - 143二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:13:34
一応無双だとガノン操作してハイラル征服に乗り出すみたいのはあったはず