- 1二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:23:57
- 2二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:38:07
拙い感想ですが
倉坂鬼一郎の
三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人
八王子七色面妖館密室不可能殺人
ネタバレ無しなので細かいことは言えないのですが本としての特徴を12分に生かしたミステリーと云えます。
また、謎の部分についてはワットダニットであるため初見だと文章が読みづらいかと思います。
ワットダニット+本の仕掛けの構造によって
今までにない読書体験になるかなと思います。
俗に言うバカミスをよく書く方なので普通のミステリーに読み飽きたのであればぜひ。
他にシリーズとして金赤館、黄緑館がありますが
個人的好みと完成度を見ると先に紹介した2つがベストです。連作ではないのでどこからでもどうぞ - 3二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:39:26
海外の小説だけど『孤島の十人』
原題は『TEN』だったかな?そして誰もいなくなったオマージュ作品で意図がわかりやすいという意味で読みやすい。 - 4二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:47:00
- 5二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:47:58
密偵ファルコ・シリーズ リンゼイ・デイヴィス著
紀元1世紀のローマ帝国を舞台にフリーランスの密偵マルクス・ディディウス・ファルコを主人公としたミステリー
フリーランスとはいえ皇帝から直接依頼を受けたりもして、結構顔は広い
事件や展開はハードボイルド系だが主人公は人情ありの隠れ共和制支持者だったりで読み口は柔らかめ
舞台が舞台だけに日本人にとってはほぼ異世界ミステリーに近い楽しみ方もできる
ただ海外だと結構メジャーなのでここのスレ定義からは外れているかもしれない - 6二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:56:26
ありがとうございます!
海外ミステリーもある程度押さえているつもりでしたが全く知らなかったです\(^o^)/
長いシリーズ物なんですねぇ
古代×ハードボールドとは未知のジャンルですが面白そうですね!
最近折れた竜骨など現代が舞台でないミステリーを読んで意外にミステリーとの相性いいなと思ったので探してみます!
- 7二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:31:14
アガサ・クリスティのねじれた家
犯人の異常性、結末などよくできているんだけど、より有名な他作品と被るところがあるためかあまりピックアップされない印象。
展開としてはクリスティ作品の例にもれなく聞き込み中心で前半読むのが少ししんどいかもしれないけどぜひ読んでみてほしい - 8二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:56:19
早坂吝の双蛇密室
笑えないバカミス。○○○○○○○○殺人事件はそんなのあり?と思いつつも笑えたが2作目以降はどんどんシリアスがマシ、個人的にはとうとう笑えないレベルになってしまった。性的なテーマを動機や叙述トリックに使うのは王道だが、これは行きつくところまで行ってしまった感がある
ロジックとしては破綻してないのが性質が悪い。早坂先生の愛読書がクイーンと麻耶雄嵩と聞いて納得した - 9二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:59:45
- 10二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:01:04
夢水清志郎事件ノートの話は他のスレで見たんだが…という訳ではやみねかおるから虹北恭助シリーズを推しておく。
ミステリーとして質がよくて誰も死なない。恋愛ものとしてもいい感じにまとまってる。シリーズの作品数も事件ノートに比べて少ないから手を出しやすいしおすすめよ。 - 11二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:26:53
ありがとうございます!
調べてみるとポアロとかではないノンシリーズなんですね
シリーズを優先して読んでいたのでノーマークでしたクリスティの会話パートも楽しんで読めているので探してみます!
ありがとうございます!
早坂吝は実は〇〇殺人事件の評価がエロミスというものだったため避けてしまっていました
バカミス物なんですねぇ
文字通り変態的なロジックが炸裂しているようでどんなバカミスの極地に至ったのか読んでみたいと思います!
シジン荘やinvertなど最近の有名作でもボーイ・ミーツ・ガール×ミステリーは多いですね
アマゾン評価も高く落ち着いた連作になっているのだろうなという印象ですねぇ
ミステリー紹介サイトで見ることのない名前でしたのでかなり楽しみです
電子化もされているということで探してみます
ありがとうございます!
ありがとうございます!
はやみねかおるってどこかで聞いたことあるなと思ったら児童文学を書かれている方なんですねぇ
ミルキー杉山シリーズのようなライトミステリーと冒険小説の組み合わせなのかなという印象です
児童文学系統ってノーマークでした!こちらも探してみますね
- 12二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:32:12