- 1二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:19:13
- 2二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:21:33
有馬かなにめちゃくちゃデバフがかけられまくる
- 3二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:21:59
高校生最強格のフリルとカミキヒカルの決闘はみたいな
カミキが悪質な手で勝つんだろが - 4二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:23:56
強キャラに下剋上を成し遂げるメルト
- 5二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:23:59
最初はリアクション要員だったのに中盤から闇のオーラを纏うルビー
- 6二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:25:32
カミキvs姫川の親子バトルも見たい
- 7二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:25:34
アクアには兄がいた!?
アクアと同じオーラを持つ姫川大輝 - 8二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:26:32
- 9二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:29:11
- 10二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:39:41
姫川さんの普段は気怠けで頼りないけど実はベテランで頼れるエース格な雰囲気が凄い
多分アクアの師匠ポジ。 - 11二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:43:40
今からガチバトル始めます 略して今ガチでなんか盛大にあかねが強い前フリされてていや弱いなってなったところでテニプリの仁王みたいにアイにイリュージョンするんでしょ知ってる知ってる
- 12二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:48:38
かたや「両目の白星に開眼してる作中で唯一の人物」
かたや「主人公のゴロー=アクアを一方的に殺せる程の所属フリーの強者」
当時はまだ冒頭だったから気がつけなかったけど、アイドル業界で無敵と謳われる実力者がどれだけヤバいかは今のルビーでも中堅クラスな所から嫌というほど伝わってくる。
そんな強者相手に不意打ちとは言え勝ったリョースケとかいう在野の化け物。
多分これが芸能人と一般人の頂上決戦だったんだろうなぁ。
- 13二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:52:38
東京ブレイド編で両目の白目開眼をコピーした上で他の能力と組み合わせて戦うとかほんと強すぎる。
でも、これと互角以上に戦える有馬かなもヤバいよなぁ。そりゃあ登場初期はデバフもりもりなわけだ。
今でもアクアが勝てるかと言われるとちょっとわかんないのがヒロインってマ?
- 14二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 02:01:26
主人公より強い奴がゴロゴロいすぎるせいで相対的に純粋な実力では下から数えた方が早いアクア
外付けや周りを活かして自分の強さを上げる - 15二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 02:03:17
前世と今で本名が2つある事で名前をトリガーにする相手の能力をすり抜ける展開
- 16二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 02:03:54
実力は芸能界でのステータスに比例すると考えてくれ
演技みたいなスキル持ちは演技力が高ければ強いし
裏方系は編集能力もステータスの一つ
鏑木Pみたいなのは地位がステータス ほぼ戦わないが - 17二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 02:04:26
アクアは味方のフォローと環境利用するタイプだからな
おや?このカミキヒカルってラスボスも環境利用をするようだ似てるな - 18二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 02:05:54
アイに戦い方(演技)を教えたのはカミキ
カミキは一応原作だと芸能事務所の社長
黒目開眼を常時行なってる
これはラスボスにふさわしい強さだな - 19二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 02:06:28
片寄ゆらがカミキに殺されてるシーンの背景が壮絶なバトルが起きた後みたいになってそう
- 20二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 02:07:36
- 21二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 02:08:30
- 22二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 02:10:54
- 23二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 02:13:07
最初クソ雑魚だったメルトくんが覚醒して格上に喰らい付くの良いよね…
- 24二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 03:28:51
ラストバトル アクアVSカミキヒカル は誰も居ないララライの舞台の上で技を使わないただひたすら力で戦う
アイを想い泣きながら殴るアクア
アイを思い笑いながら殴るカミキ - 25二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 06:48:10
- 26二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 06:53:22
- 27二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:12:43
姫川VSカミキで姫川が死の間際アクアに自分の最強奥義を見せてアクアに伝授したシーンは最高に熱かった
- 28二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:42:35
やっぱ最強の母を卑怯な手で殺された復讐のために双子パワーで最後覚醒したシーンは熱かった
- 29二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:44:57
10秒で片をつける天才有馬かな
- 30二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:46:47
監督「お前はピッタリな役者になれ」
との言葉を受けてバトルスタイルを4つ確立するアクア - 31二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:47:50
推しが如く
- 32二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:08:27
復讐の為に監督の元で力を磨くアクア
最近こんなに漫画あったな - 33二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:10:45
臨死体験して覚醒するのはあるあるだし……
- 34二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:18:30
今のかなちゃんは嫌い
大嫌い
周りの大人に潰されちゃったんだよね?
皆に合わせろって
かなちゃんがするべき喧嘩はもっと身勝手でかっこよくて
凄い - 35二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:49:39
なんだかんだ最後は愛が勝つ
- 36二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:53:01
仕方ない立場的には一般芸能人と国家権力だもの格が違う
- 37二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:50:48
圧倒的な基礎ステータスの暴力で相手を薙ぎ倒す花形アタッカー張れてた逸材が、小器用なバッファーで燻ってるんだからな
- 38二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:53:34
同じジャンプに古文書読んで訓練しただけで刀から衝撃波出せる人いるだろ?アレみたいなもんよ
- 39二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:57:31
- 40二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:19:10
スレのタイトル見るともっと異能バトルではあるけど社会の裏でひっそり戦ってる系かと思った
カミキは暗躍と直接戦闘どっちも出来る異能でそれ使ってるから警察にも捕まってないとかで
4部ジョジョ的な感じでラスボス捜索と戦闘両方あるみたいな - 41二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:21:28
常時開放型両目光闇使い→アイ
常時開放型両目闇使い→カミキ(疑惑) ルビー アクア(不安定)
不安定?スイッチ型?片目光使い→片寄ゆら
スイッチ型両目光使い→あかね
今の戦闘スタイル(星瞳系)はこんな感じだったっけ? - 42二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:26:38
- 43二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:36:28
- 44二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:37:25
今のところマジでオンリーワンなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:38:18
- 46二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:52:33
自分だけの型を作れないから、どこかで見た誰かの型を繋ぎ合わせて戦うコピー系能力者アクア……
- 47二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:58:29
この太陽相方居ないとすぐ引っ込むんですけど