作者vs読み手

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:29:12

    READY...FIGHT!!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:32:01

    でも大事なものとは言われてただろ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:32:31

    これは総長が悪いわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:33:18

    物語が詰まった大事な物で余り触れられたくない物ってのはちゃんと言ってたのでヤンマ君アウト案件ですね

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:33:37

    物語を作るのって難しいんだな…でも流石に「本人にとって大切なモノ」ってのは分かってたでしょ総長ー!!何やってんすかー!

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:35:55

    「行間を読む」のは難しい
    しかし、「大切なものを丁重に扱う」ことは言い聞かせれば幼稚園児だってできること


    総長、ラクレスをぎゃふんと言わせたいがためにそういう踏みにじるようなことしちゃだめだよ……

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:36:54

    この一件だけはジェラミーに非はない

    それ以外?いやあ・・・ちょっと・・・

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:37:45

    っていうか空想の物語ならともかく今まさに侵略戦争や国家間問題が現実に起こってる中で行間読む余裕なんて無いだろスカポンタヌキ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:38:33

    >>8

    大事なものだって部分は行間じゃなくて本文だったやんけ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:39:48

    他の件はジェラミーに非があるが、この件だけは100%ヤンマに問題がある。
    しかも描写からしてジェラミーに説明されてた部分をすっかり忘れてたくさいのでギルティ度が増す

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:55:51

    >>8

    そんな大変な時に外交問題になりかねない悪戯するんじゃないよ総長!

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:58:24

    「だから言ったじゃないっすか~~~💢💢💢💢」

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:06:00

    どちらかというと人の気持ちがわからない陽キャVS多くは語らない陰キャて感じ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:11:54

    流石に親の形見と説明しとけば総長もいたずらに使わなかっただろうけど直前ににやけながら総長へのいたずらに使ったジェラミーの説明不足にも多少原因はある。
    それはそれとして大切な物と言われてたのにいたずらに使った総長が悪い。

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:16:46

    総長ってンコソパ民への態度とか自分が作ったものの扱いとかからして、そもそも大切なものの扱いが雑なところあるんだよな
    だからこの扱いでも総長にとっては「大切なものを扱ってる」って意識でやってたとは思う
    たとえジェラミーが形見と伝えてたところで、ジェラミーの常識を超えた扱い方をされていた可能性はかなりあるから言ったところで状況は大して変わらなかっただろうな

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:49:32

    >>4

    物語が詰まった総長のパソコンを勝手に閉じたりイタズラで火付けたりしたジェラミーにもちょっと返ってくるブーメラン

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:51:54

    調べたいって言ったから渡したのにイタズラに使うとは…

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:58:42

    流石にヤンキーがナメられたら終わる文化だからこそ相手の大事なものだとわかってても茶化すのは分かるけど普通に印象は良くない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています