男性は男性キャラ好きだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:42:53

    女性で女性キャラ好きな人あんまりいないよな
    なんでだろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:43:29

    プリキュア…

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:44:10

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:44:46

    逆じゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:45:16

    女児なんかはセーラームーンとかそういうの好きだな

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:45:41

    似たようなスレあるだろと思ったら消えたんか

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:45:48

    男は大人になっても少年漫画読むのに、女はセーラームーンとか女が活躍する作品見なくなるよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:46:30

    消えたスレに感化されたん?
    あれはあのスレ主がおかしいだけだと思うが

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:46:34

    同性キャラを好きにならないのが本当なら少年漫画も少女漫画も成り立たねぇな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:46:44

    ニケがスレ画だから男からでも新星、人気あるよねって話かと思ったぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:46:59

    >>7

    セーラームーンのコスメとか大人向け商品が売れまくってるの知らんのか

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:48:06

    普通は性別じゃなくてキャラの中身で好き嫌い判断するでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:48:08

    >>1の視野が狭い

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:48:16

    性欲でしか見ないことを主語でかくするのって割と酷いよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:48:26

    俺は乙女ゲーは主人公の女性キャラの人気が高いやつが結構あると聞いてるが…

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:49:28

    >>1の知ってる女が少ないんじゃね

    サンプルケース1桁で人類の半分を理解したつもりになってないか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:49:57

    >>15

    ラブコメはヒロインだけじゃなく主人公も好感度高くないといけないからな

    乙女ゲーも当然同じ

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:51:04

    東方オンリーよく行くけどサークルも買い専も女率高いぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:52:42

    むしろ逆では?
    男性向け美少女動物園コンテンツ好きな女と女性向けイケメンパラダイス系好きなの男じゃ前者の方が多い

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:53:25

    美少女描いてる人気絵師の何割が女だと

    あと100カノ読め
    女性作者が描き分ける女キャラの私服と髪型のバリエーションは最高だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:55:56

    >>9

    少女漫画はイケメンに囲まれるやつばっかじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:56:53

    トカゲはトカゲキャラ好きだけど、人間で人間キャラ好きな奴あんまりいないよな
    なんでだろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:57:13

    >>20

    過労とか大丈夫かなあの先生

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:57:49

    ラジオで聞いたな
    女は結構同性のことが好きで男の方が同性が嫌い
    乱交AVで女同士はキスとかし始める
    男は性的な場で縄張り意識働くからゲイでもなければまず他の男に触らない

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:58:20

    百合も元々は女向けジャンルで女作者と女読者が殆どだったわけで

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:58:54

    チリチャン…

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:58:54

    >>21

    少女漫画読んだことある?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:01:12

    >>24

    男性はヘテロが圧倒的だけど女性は潜在的バイが多いって話は聞くよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:03:21

    >>1の観測範囲がスレ画みたいなエロ推しジャンルに限られてるならそりゃそうなる

    他の美少女コンテンツのファンも観測してみればいい

    女ファンの多さに驚くから

    まあTwitterとかでわざわざ性別開示しない人の方が多いから見付けようとすると難しいのも分かるけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:05:10

    俺物語は映画で知ったがお前が主人公なんだ…となった

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:06:44

    >>1の触れてるジャンルや>>21の知ってる少女漫画が何なのかは気になるな

    満遍なく見てきてその認識なのか、他のレスでも言われてる通り木を見て森を見てないだけなのか

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:09:52

    今は掲載媒体が多様化細分化したから『少女漫画=恋愛漫画』って認識になるよな
    古いオタクだから花ゆめ系とか青年漫画ばりに懐が広いイメージあるわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:10:25

    男向けでの女キャラをと女向けでの男キャラをだったら確かにそうかもな
    たぶん異性に求めてるものと現実でギャップがあるからだろうね

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:10:28

    男が全くいない少女漫画はそうないけど何やかんや男女同数とか女の子メインが多いよね
    セーラームーンや東京ミュウミュウやぴちぴちピッチも少女漫画だし

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:10:46

    夏目友人帳はイケメンパラダイス
    みんな知ってるね

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:11:53

    まどマギの女人気凄かったな
    公式イベント行ったら半数近く女ファンだった

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:13:58

    >>35

    イケメンです

    通してください

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:15:40

    女性のいない男性コミュニティにいたら分からないかもしれないけど普通にブルアカとかニケとかやってる女性沢山いるよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:16:44

    そもそも人によるおじさんだから男と女で分けられる案件ではねえ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:21:31

    >>35

    もふもふパラダイスでもあるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:22:30

    どういう表出のされ方すれば>>1のいう「好き」認定に相当するんだろ

    グッズ買ったら好きなのか?

    ファンアート創作したら好きなのか?

    >>1は好きな男キャラに対して何してる?

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:22:49

    人によるおじさん「人による」

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:24:20

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:36:46

    ぶっちゃけ少年漫画だと大抵の読者は女より男好きじゃね?BLEACHだったらチャンイチだしNARUTOだったらナルトかサスケだしワンピだったらルフィゾロサンジだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:39:07

    いわゆる男向けのゲームの女キャラを好きになる女性の数は女向けのゲームの男好きになる男よりは間違いなく多いと思う
    ただ男は普通にかっこいい男のことはかっこいい女より好きだと思う。漫画見てると女より男のほうが好きなやつ多いし

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:39:39

    >>44

    チェンソーマンの女キャラは男読者より女読者に好かれてる気がしなくもない

    マキマさんの絵を今でも描き続けてる女性ファンとかいる

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:41:01

    男は潜在的にヒーローを求めてるところがあるからじゃないか

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:41:34

    >>44

    正直男まさりな女もナヨナヨした男も嫌いな奴が男には多いから女はこう、男はこう、って感じのステレオタイプに当てはめる奴が多いんじゃね

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:43:44

    >>45

    呪術は女ファン多いし人気投票も狗巻とかモロにそっちの票だろうなって思うことはあるけど五条とかバカ目隠しとか馬鹿にしつつも好きな男読者めっちゃ多いしな あと東堂みたいな面白いやつが好きな男も多い

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:44:42

    俺は主人公(側)の男が気にいるかどうかによるからなぁ…
    作品として見ると異性キャラ以上に大事だと思うよ同性キャラ

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:46:01

    人によるとしか

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:49:53

    男もストレートにかっこいい男キャラとか作中最強系とか強い男キャラは好きだなよな
    でなきゃ少年漫画が流行らない
    人として憧れるキャラは男女ともに強い

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:56:52

    でも少年マンガの人気投票で男がTOP3総なめすると腐としか言われんよな
    男が男キャラに投票するなんてありえんらしいぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 11:57:40

    でもラブコメとかになると露骨に女少なくなるからな
    なんだかんだ女は男キャラの方が好きなんだろう

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:09:44

    >>54

    推しの子とかは女性多いんじゃなかったか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:16:46

    乙女ゲーとかで女キャラも人気じゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:19:01

    人によるわ

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:27:05

    >>53

    なんなんだろうな、あれ

    男が男の足を引っ張ってるようにしか見えないんだが

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:28:38

    男向けの男キャラを好きな男と女向けの女キャラを好きな女だったら前者の方が多そう

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:29:19

    ハイキューとかは女性向けでいい気もする

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:31:32

    でも確かに少女漫画で女キャラばっかでてくるのってあんまないよな
    少年漫画だと男ばっか出てくるの結構あるのに

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:33:32

    偏見すごいな

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:39:09

    >>61

    どうしても同性で固まりがちなスポーツ物とか格闘バトル系が少ないからかも

    あと少女漫画はギャグやバトルでも恋愛が主軸の一つだったりするからメインが女子ばっかりでも相手役の男の子がいたりする

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:42:24

    少年漫画は腐女子への配慮が見られるけど少女漫画は男への配慮全くないよな

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:58:02

    >>53

    50代のおじさん以外男も男が好きやんけってなったやつ

    他の少年漫画も公式でやったら男キャラが強いんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:59:22

    >>64

    腐女子への配慮がみられる少年漫画って言うほど多いか?

    後者に関しては少年漫画読む女と比べて少女漫画読む男はかなり少数派だから男に配慮したり媚びたとて利益にならなさそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:15:12

    >>66

    腐女子に人気のキャラは女キャラとの触れ合いが少ない気がする

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:23:20

    >>64

    腐女子への配慮ってなんだ

    それって読者が勝手にホモっぽいとか思ってるだけじゃないよな?

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:38:15

    >>64

    (読者が勝手に)配慮(と決めつけている描写)

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:38:54

    >>4

    少年漫画は男が男をかっこいいと思うから成り立ってると思うんだが…

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:42:55

    >>8

    あのスレなんで消えたんだ?

    女キャラ全体に苦手意識があるのって別に珍しくはないような

    それとも見てない間にスレ主が発狂でもしたの?

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:44:02

    >>67

    因果関係が逆では

    原作第一主義の腐って結構いて、公式で嫁や彼女のいるキャラは腐った目で見れないって声も多い


    サブキャラまで全員が恋愛展開描かれる少年漫画とかほぼないわけで

    "恋愛描写がない=一部層への配慮"とか捉え出したらキリがないし疲れるよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:45:33

    >>70

    それは>>4への否定に繋がる理屈なのか?

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:46:01

    少年漫画の男主人公が読者の少年に好かれるように、少女漫画の女主人公も読者の女子に好かれがちだぞ

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:47:03

    一般向けのかっこいい男キャラ→男も女も好き
    一般向けのかわいい女キャラ→男も女も好き
    女性向けの男キャラ→男には人気ない(例外もいる)
    男性向けの女キャラ→女には人気ない(例外もいる)

    こうじゃないの?

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:48:42

    >>61

    昔は少女漫画にも色々種類があったけど、上で言われてるように今は色んな媒体で色んな漫画読めるからね

    恋愛要素要らんって女読者は少女漫画自体を読まなくなる

    恋愛もの読みたい人だけ少女漫画を読む

    少女漫画の市場って今めちゃくちゃ縮小してるんだわ

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:50:17

    >>75

    4番目は例外が多いような

    萌えジャンルのリアイベって女客かなり見る

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:53:38

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:00:35

    >>78

    今どきは萌え系枠の美少女が普及したから

    女の子を見たい女性も男性向け扱いの萌えジャンルで欲求を満たしているからだろうか


    女性キャラ多めの少女漫画で割と話題に上がるCCさくらとかセーラームーンって大人オタ狙いに切り替えてる感あるし

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:01:48

    というか男で女性向けや少女漫画好きなタイプが少ないだけかも
    女で男性向けや少年漫画系が好きなら女性向けや少女漫画にそれを求めなくてもそっち行けばいいし
    男で女性向けに来る人口は少ないから女ばっかりみたいなのをわざわざ女性向けや少女漫画で出す必要がない

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:02:03

    >>78

    異性に対する(安全な)憧れ

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:03:15

    ブルアカやニケあたりは男向けノマカプ摂取しにプレイしてる人いるわ

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:05:30

    >>64

    腐女子は勝手に見えないものを見ようとして見てるだけなので別に作者そういうの考えてないぞ

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:17:07

    というか男が女キャラ好きだって言ったらキモヲタ扱いされるから言わないだけじゃね

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:36:59

    昔と比べて後日談で結婚みたいなのは減った気がする

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:39:13

    >>78

    >>76でも出てるけど女がみんな少女漫画や恋愛もの好きなわけじゃないからなあ…

    まどマギや東方に女オタ多いのはそのへん関係してそうな気もする

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:39:20

    >>55

    それ今燃えてる件で広めてる人多いけど根拠薄いよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:40:11

    真実かどうかはともかくとして主語がデカい……

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:42:15

    狭い世界で生きてんのかってくらい偏見が過ぎるスレ

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:48:00

    まあブルアカとかラスオリみたいな露出多い男向け女キャラだったら女人気も少ないよそりゃ
    それは嫌われてるとかよりターゲット層を男向けにしてるからの話で勿論例外もいる
    そういうジャンルで周り見渡したらそりゃ女少ないし、まずトラブルを避けるために男に擬態してるから見つからないよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:49:17

    戦う女の子に憧れる女児ってのは昔から多くて、戦う女の は見たいけどお色気枠扱いは気持ち悪いから少年漫画よりセーラームーンとかに人気集中してた
    鬼滅が幼女にまで人気出たのはこのへんの強みもあるんだろうな
    マスコットキャラみたいに可愛いままでバリバリ戦える禰豆子とか、ピンク卒業したいおませさんに刺さるしのぶとか

    少年漫画というかジャンプが強すぎて、実質万人向けみたいな位置になってるんだな
    アニメから入った層には原作が男向きか女向きとか関係ないし

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:52:28

    >>90

    女ユーザーでもそれ公言したらタゲられるだろうしな…

    好きなジャンルの話したいだけなのに自分の性別明かしてわざわざ垣根作りたくない

    そしていわゆる俺女が増える

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:53:45

    ソシャゲにおいてはほぼ逆だね
    男は男よりも(エロい)女キャラが好きだし、女も(可愛い)女キャラが好き
    ソシャゲのスレ画じゃなくて漫画関係にしておいた方がすっきり話しやすかったと思うよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:21:47

    イベントへの参加に積極的なのは女らしい
    リアイベに女が多くても作品全体の女の割合とはイコールにならないと思う

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:01:10

    かわいい美少女の一枚絵は男も女も好きだけど線の細いイケメンの一枚絵を好きだと思う男は少ないだろうなと思う
    一枚絵だったら美少女のほうが総合的に好かれそう
    その2人が漫画のキャラだったら性格や能力によっては人気が反転しうるけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:45:28

    少年漫画とかなら1の傾向はある
    多分女は男向けの女が嫌いなんだろ

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:08:34

    数できっちり把握したいなら少女漫画誌でやってるキャラの人気投票見てみると分かるんじゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:23:41

    >>96

    これも一概には言えないような

    鬼滅のしのぶやカナヲは女児人気も凄いし

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:25:35

    ラブコメ以外の少年漫画の女キャラで人気あるのってあんまりいないもんな
    呪術とか東リべとかも不人気なんだっけ確か

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:31:30

    >>96

    不二子ちゃんとか女性向けの商品広告に度々使われてたりするが

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:31:56

    >>99

    東リベでも男女で人気差結構あるなぁ男性はドラケンが好き、女性はマイキーが好きって印象ある。


    男性はカッコいいキャラが好き、女性はイケメンが好きって感じだけど違いを言葉で説明できない・・・


    イケメンムーブとカッコいいムーブって結構差があると思うんだよなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:33:02

    そういえば少年漫画のヒロインが嫌われてるってよく言われてたけど腐女子や女叩き全盛の時代のやつだから偏っててあんまり参考にならないんだよな
    掲示板で数人がぼやいてるのを怒り狂ったファンが腐女子認定して揉めたのから来たんじゃないかとか

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:35:27

    少年漫画も少女漫画も人気投票上位は男キャラだから確かにそうかもしれんな

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:36:34

    >>99

    東リべはほぼ女キャラ活躍しないししょうがなくないか?

    呪術はまあ..

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:36:44

    でも女が女の子キャラ好きって言うと「そう言ってる自分可愛いの間違いだろww」ってよってたかっておもちゃにされるよね

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:40:46

    >>105

    これがあるから男性向けジャンルの女ファンは性別隠しがち

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:42:40

    >>102

    一部の荒らしとか声がデカい層を基準にしたデータとか何の参考にもならんしな…

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:43:21

    >>99

    鬼滅

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:45:27

    スレ主の主観が前提の話題じゃなあ
    統計でもとってから数字出してもろて

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:47:08

    >>103

    少女漫画は主人公一位とか女キャラ上位結構あるんだよ

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:48:28

    人類の半分が女なのに少女漫画と乙女ゲーもそれほど売れてないだろ
    『一般的な女の好み』の基準とするにはニッチすぎるんよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:13:18

    呪術は見事に女全員人気ないな

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:20:18

    >>111

    何と張り合っている?


    とはいえ少女漫画原作のドラマや映画も多いから漫画の発行部数=大多数の好みに合わないとはいえない

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:28:12

    結局女は女向け以外も見るよって話に戻るという

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:35:55

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:36:28

    >>111

    一般的女人気を考えるなら対象はアイドルや俳優だろうなって思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:39:31

    なんか「その漫画の老若男女に人気ある女キャラ」の話は同性からの人気とは関係ない気が

    女性人気だけを話そうとしても公式が投票者の性別によるランキングくらいを出さなきゃ意味もない

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:40:38

    >>113

    実写化は非オタ層へのアプローチだから>>1みたいなキャラ推しの話するには舞台がズレるような気がしなくもない

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:41:23

    人類の半分は女とはいっても人類の何割がオタクかって話だしなあ
    一般女性はアイドルとか俳優に黄色い声援あげてるだろうし
    少女漫画オタクもいるけど女オタクに人気あるのは夢でも腐でも少年漫画とか旬アニメだなと思う

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:41:28

    >>116

    AKBとかも女ファン多かったな

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:46:25

    >>118

    一般的な女人気の話をしてたからそこも含むのかなって

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:46:29

    >>119

    観測範囲の問題すぎる…

    何十年も前の少年漫画の二次創作続けてる女オタクが身内にいるよ


    あと"一般女性"の多くは異性同性二次元三次元問わず特定の無関係な他人に入れ上げてない

    だから社会に出たオタクが非オタと世間話できなくて詰む

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:49:13

    女性作者のアイドルもの百合漫画です
    通してください

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:24:24

    >>112

    男っぽい女だからね

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:39:17

    逆だと思うがな

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:41:28

    男の男キャラ叩きと女の女キャラ叩きってどっちの方がきつかった?

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:43:24

    >>82

    先生をよくキャラとして認識できるな

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:45:06

    ニチアサにライダーとプリキュアやってる限り素敵な同性への憧れは男女共通で結論出てるだろ

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:46:51

    >>126

    男が叩きまくった男キャラって言ったら誰がいるっけ

    誠とかか?

    あとみなみけのあいつとか

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:49:48

    絵描きは正直金のために書いてるわけだし参考にならんよな 

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:54:50

    転売ヤーだとか出会い厨だとか言われたりするから異性向けコンテンツのコミュニティでは性別隠してる人が多いのでは

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:31:04

    >>38

    >>82

    女性でニケやってる人なんているの?

    エロい服装はそんなに多くないからそこはなんとかなるとしても

    男主人公が複数の女と積極的にイチャイチャしまくる完全男性向け特化のゲームだから女性受けは悪いと思ってた

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:36:00

    むしろ女キャラ好きな女多くね
    男はネットで男キャラ好きって言うと腐女子扱いされやすい

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:09:36

    男の男キャラ叩きはそれこそ二枚目キャラの言動に対して「腐媚び」だの「こんなの女にしか面白くない」とかが現役じゃないか

    サイコパス3の新主人公二人組とかひどかった
    片方が結婚してて幼馴染の奥さんも偶に出てくるのにホモホモ言われてずっと叩かれてた

    あとはラブコメの当て馬男キャラも大分叩かれてる
    ジャンプラとかマガポケのコメント凄い

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:15:19

    というか男女問わず落ち度がデカくて嫌われるキャラがいるのも事実だからなあ

    ヘイトコントロール失敗して嫌われるのに男から女から嫌われてるって言うのは違うよなと思う

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:55:04

    自分同性キャラも好きなんで一概には言えないと思うけど

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:57:13

    >>112

    真希さん人気では……?

    体感でかなり夢女子多いと思うぞ……?

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:57:49

    男が男キャラ一番好きか?って言われると
    作品によりけりな気もするが男女比等しいと女キャラに偏らね?

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:00:07

    というか女の女キャラ叩きはリボーンとテニプリの時代くらいしか無かった気がする。女というか腐女子だけど。あとはBLEACHの織姫単体。
    NARUTOのサクラも叩かれてたけどあれは男がほとんどだったろ。

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:24:17

    >>139

    あの頃ならリナリーとか神楽とか男女共から人気あったイメージあるな

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:26:04

    >>139

    テニプリの桜乃ちゃんは「女が嫌いな女キャラ」に分類するにはちょっと複雑すぎる気がする

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:33:28

    >>138

    男女比等しい少年漫画っていうとひとクラスぶん出てくる学校系のやつとか毎回ゲスト出てくるようなやつ?


    そういうのは主人公とライバルと親友にメインヒロインで上位5位以内取ってるイメージだな

    男の人気キャラが票数固めて上位取るけど、女はメイン以外は票がバラけて人数比は多くなる感じ

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:35:31

    >>140

    リナリーはツインテ時代の人気は高かったけどベリショになってからは人気が急降下した印象が強い

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:39:49

    >>143

    男女共から人気下がってたら結局一緒じゃね?


    でもアレはアレで俺は好き!!!

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:50:43

    >>112

    Twitter見てたら女ファンから野薔薇とか真希とか家入とかめちゃくちゃ人気やで

    あにまんでは不人気だけどpixivの夢小説も数万ブックマークつく

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:52:33

    >>145

    行動力のある女はいつの時代も人気だよな

    ただそのスタイルがどんどん増えてきてるだけで

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:52:42

    >>1

    君の知ってる女性が少なすぎる

    多分想定してる女性がヒロイン叩いてるような歪んだ女オタク

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:55:53

    >>147 そもそも昔のネットで見た腐女子の女キャラ叩きのイメージしか知らないんだと思う。視野が狭いというか。

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:57:41

    >>139

    NARUTOは男がサクラ、女がヒナタ叩いてたイメージ

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 02:41:15

    男女混合のソシャゲとか見てても女キャラ推しの女ユーザーは結構いると思うなぁ
    反対に男ユーザーが男キャラ推してるっていうと女ユーザーに媚びてるとか出会い厨とか言われてたのが衝撃だった

    少年向けと明言されてる少年漫画は別だと思うけど、むしろ男女ともにキャラがいるゲームだと男のほうが同性キャラ推してるって言いづらい空気ありそうだし、そういうのも相まって女のほうが同性キャラ好きって人をよく見る気がする

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 02:43:42

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 05:30:54

    女に叩かれた女キャラはやっぱり織姫だろ
    あと今ミオリネ叩いてんのも女じゃね

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 05:46:36

    >>132

    女だけどニケもアズレンもやるよ

    下手に高尚ぶらず(開発側が変態なのを隠さず)おっぱい!太もも!しり!って全振りしてると逆に清々しくて好き

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 05:49:38

    男が格好良い男が好きな様に女も可愛い女が好きだぞ。でもカッコイイ女が好きな女は多いけど、可愛い男が好きな男はあんまり見ないな

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 11:00:18

    >>149

    >>152

    ヒナタや織姫は男女問わず微妙な人気だからまた別じゃね


    恋愛以外でもサクラやルキアの人気が強かったもあるしあんまり語ることがない


    特に織姫ってピーチ姫系ヒロインって言われることもあるしまた織姫かよってイライラしてる読者は結構いた

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 11:12:57

    >>152

    思い込みでしかなくね?


    特に織姫は上で言われてるような女に不人気の理由を擦り付ける時代のやつでデータも何もないだろ

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 11:32:56

    >>152

    ミオリネってSNS見てると女人気しかなくね?

    男はアンチか興味ないか、女はファンかアンチか

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 11:43:46

    女キャラ叩きも一枚岩じゃなくて対抗カップリング相手だからと他のカプ推しが叩いてたりアニオリからの風評被害があったり単純に不人気なだけだったりする

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 11:47:47

    >>157

    俺は好きだぞミオリネ

    責任ある立場に追いやられながら必死でやっているところがリアルで痛々しくて

    行動に裏表がないしな

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:32:30

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 13:14:18

    >>157

    ああいう女の子を甘やかしたい女は一定数いる

    多いかどうかは知らん

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 14:59:06

    >>158

    多分ほぼ男読者しかいないだろっていうヒロインレース物でも対抗カプやら他推し勢からの叩きをよく見るよね

    そういうところは女性ファンに限らないよなあといつも思う

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:57:58

    >>158

    不人気だったらそもそも叩かれなくね

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:00:45

    織姫叩きはやばかったな

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:06:56

    >>102

    実際にそういう腐女子もいるしヒロイン論争の責任を押し付けてる部分も大きいって感じじゃね

    そういうのは人気のサブヒロイン推しがメインヒロイン叩いてる印象の方が個人的に強いな(色んな作品を思い出しながら)

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:10:41

    男だったらニセコイの楽とかだな

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:11:37

    >>163

    不人気だけどメインヒロインとかで出番が多いってだけで叩かれるキャラ見たことないのか?

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:17:02

    ここやよその掲示板でも織姫サクラヒナタの粘着叩きは未だにいるから「熱量のヤバいアンチが熱心に叩いていてそれがよく目につくから大勢に嫌われているように見えた」が真実だと思うんだ
    公式の(ここ重要)人気投票だとみんなランク高かったし普通に好きな人の方が多かったよ
    「当時は叩かれてるから好きって言いづらかった、今は言えるようになった」って意見もよく見かけるし

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:18:47

    女キャラを一度も好きになったことがない女オタクはある程度いる

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:26:53

    消えたスレ主みたいなのもいたしまあ

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:47:21

    古くはセーラームーンやおジャ魔女どれみ、CCさくらやプリキュアみたいな戦う女の子を見て育った女オタクは女キャラも好きになりがちな気がする

    そもそも女キャラが圧倒的に多いしね

    4回公式人気投票やってるセーラームーンの1位から10位まで全部女だし

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:55:58

    「男キャラいらん女だけ出せ」って言ってるオタクくんって少数派らしいし「女に興味ない男だけ出せ」って言う女オタクも少数派なんじゃないの
    少なくとも俺の周りには男キャラも女キャラも好きな女オタクしかいない

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:02:45

    >>172

    絶対排除しろとか異性キャラいらんとかわざわざ言うのはまあ少数派だよね

    女/男ばっかの作品でもサブキャラくらいなら受け入れられる人も多いし

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:43:28

    男性向け作品女キャラ推しや萌えとかがめちゃくちゃあるけど、ジャンプ漫画の最推しほぼ男子だし女性三次元アイドルにかなり興味ない女性オタクだけど、もうこれって個人差だよなぁ
    男性向けへの寛容さの度合いもあるし

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 01:20:12

    人気投票の話なんだけど、少年漫画で高順位取るようなキャラって作品でも指折りの名場面獲得者だから男キャラが多くなりがちなのでは?
    例えばネウロだったらヤコが好きだけど人気投票なら全身で靴を舐めろが熱かったから迷った末にネウロ入れてたと思う
    女キャラがベストバウト中のベストバウト決める作品があれば見たいので教えてほしい

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 01:25:58

    NARUTOのサクラvsサソリは人によってはベストバウトくらい有名だし人気なイメージ
    あとサカモトデイズは大佛ちゃんの戦闘シーンが読者投票で南雲とタイマンはってたからすごい人気

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 04:24:45

    少年漫画で活躍するキャラなんて男が大半だし必然的に男のが人気出るよね
    女キャラは最悪戦えなくていいしサポートが出来れば良い方
    戦えても結局男が主役だから最後は活躍食われるし

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 04:28:10

    男女両方出てくるゲームで男キャラ使ったり引いたりするのをホモとかホモ優遇って文句言ってるやつは見るが
    女優遇して文句言ってる女は見たことない

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 04:35:37

    男が活躍してる方が盛り上がってる印象はある
    女キャラは大体可愛いエロいしか言われないけど男キャラは面白さとか有能さカッコよさとか深掘りされて語られてるイメージ

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 07:00:47

    この手の話題は結局「主語をでかくして決めつけるのが良くない」の一言に尽きる

    時代によって常識が変わるように意識も引っ張られて変化するもんだし、いつの話の偏見かと思われるのをネタにするのが散見される

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 11:49:27

    >>53

    イケメン男(キャラやアイドル)好きと言うと「ホモかよ」みたいな揶揄いを受けるから

    イケメンならちょっと抜けてたりとっつきやすさがあったりしないと言えない

    強さやたくましさのあるキャラならあこがれの対象として口に出してセーフみたいな

    変な線引が男社会があるような気がする

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:29:40

    ギャップ萌えは男女関係なくあると思うけどなぁ
    据え置きゲーだとキャラ追加はないからキャラ造形で男キャラのが女キャラより人気上ってのもあるし

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:33:23

    男=男キャラ嫌いではないけど
    男キャラの人気があることを許せない男はまあまあいる

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:39:17

    FGO女マスターだけど
    メイヴやノッブみたいな「女マスターが好きそう」って言われがちな女鯖より
    普通に健気で可愛らしい女鯖の方が好きです(上記も嫌いではないけど)

    卑弥呼様やマリー様がお気に入りかな

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:42:14

    性欲で見てるやつが大半のゲームをサムネにして何抜かしてるんだ

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:22:45

    >>183

    あくまで女キャラ萌えを目的として見てるコンテンツで男キャラのが人気になるとモヤっとすることはある

    何か界隈の空気が思ってたのと違って勝手に肩身が狭くなる感覚になるんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:25:13

    >>178

    むしろそっちの方が多くね?

    fgoとか白猫とかお気持ちやばいぞ

    あとサイスタサ終の時もシャニマス叩いてたし

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:29:37

    >>152

    まあ夢女子の敵だしな

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:39:19

    >>183

    リトバスとかかな

    確かになんか嫌だよね

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:44:37

    女で女キャラ嫌いな人なんか逆に見たことないがな

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:20:04

    >>187

    いや少数いるとしてもそっちの方が多いは無理があるのでは…

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:21:18

    >>191

    まあ破綻してるよね

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:28:44

    >>186

    あーでもそういうのは分かる気がする

    女の子ばっか実装されるようなコンテンツだと尚更そういう気持ちになるかもね

    変に暴れない限り感じるのは自由だし

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:33:26

    >>191

    男主人公不遇を嘆く声は聞くけど、逆は聞いたことないんだよな

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:42:34

    >>194

    ソシャゲの男主人公が不遇ってどういうことなんだ…

    人気あるのは基本女主人公だろうけど

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:47:38

    というかサイスタはサ終が絡んで色々燃えたから特殊だろ

    ソシャゲのサ終はまあ荒れるだろうし一部が何かしても「女の方が男より同性キャラ優遇を嫌うやつが多い!」は主語デカ過ぎ

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:52:33

    >>183

    女にウケそうな男をやたら毛嫌いするタイプの男は多いわ

    平成仮面ライダーが始まった時に主役がイケメンで

    子供に付き合ってみてた主婦にも人気が出ると

    女ウケ狙った駄目な作品と貶し始める特撮オタクおっさんが割といたらしい

    女の前に子供に人気が出なければ番組自体続かんだろうに

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:30:24

    男の方が人気だとその話しかできないのが嫌だ
    リトバスとかまさにそう

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:31:17

    シャニマス叩きは一部がやってただけだろ

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 21:32:33

    おつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています