- 1二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:01:04
- 2二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:02:40
理想の王子様というか、ブリテンにとっての理想の王様(救済装置)だったから人間には荷が重かっただけだ。あと隣に夫と同じ不老の美女がいたからじゃない?ただの推測だけど
- 3二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:02:48
理想の王子様だからこそじゃね?
- 4二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:02:57
ランスに比べて小さかったんだよきっと・・・
- 5二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:05:58
名前からしてLanceがlotだし、そりゃあ夜もね…
- 6二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:06:59
役職とか立場関係なしに人間として自分の側にいてくれる、慮ってくれるって結構重要な要素だと思う
- 7二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:09:24
ギネヴィアが雌豚だからでFA
- 8二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:10:12
だって男だろうが女だろうが「怖いから」な
- 9二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:11:19
プーリンとモルガンが居たから仕方ない
ギネヴィアさん、浮気時期にはアラフォーよ?
もしかするとプーサー円卓のギネヴィアは♂で
ランスロットは♀かもしれんけど - 10二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:12:09
初めて好きになったのが綾香って事はギネヴィアの事は特に好きじゃなかったって事だし
- 11二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:12:19
人間、遠くに居る存在には完璧で清廉で潔白を求めるが
近くにいる家族や友人には自分を優先して欲しいものだからな
そういう意味ではアーサーは失格にも程がある - 12二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:12:24
- 13二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:12:32
女のアルトリアとの結婚をマーリンが「龍に生け贄として選ばれた姫」って言われてるからな
男のアルトリアも同じって考えると身体の相性云々よりもただ役割をこなしてくれれば良いって感じで思ってたんじゃないかな? - 14二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:13:57
「理想の王子様」って言うが「理想の王」だよねアーサー
家族にするには失格にも程がある - 15二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:14:04
理想の王子様ムーヴはするけど一緒に生きていく夫としてのムーヴが無かった
平たく言えばプーサーからの愛が無かったからでは? つかプーサーはギネヴィアを愛したの? - 16二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:14:49
何と言うか、仮面夫婦と言うか、熱が無かったんやろ、きっと
- 17二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:15:32
GOAのドラマCDだと「昔はブイブイ言わせてたけどもう歳だな」ってランスロットが言ってる場面あるしなんというか基本Fateって作品で触れるのは年齢が固定されてるし人生の記憶を全て持った上での全盛期の姿のサーヴァントだから分かりにくいよな
- 18二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:15:38
アーサーが二人の関係を黙認している描写や妻のことを蔑ろにしていた描写がないのと蒼銀のドラマCDでマーリンからランスロットが円卓崩壊の主因扱いされてたから、アルトリア側と違って今のところは二人が悪い感じになってる
- 19二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:17:08
アーサーが男だとアルトリアとの性生活の不満が消える以上、ギネヴィアがだいぶ庇護できないんだよな
- 20二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:17:31
王妃として尊重はしてたけど人間としての愛は無かったんやろ
それで王は不老で横にいる不老の美女と、自分とは一切やらないような気安いやり取りをしてたら嫌になる - 21二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:17:35
貧乳フェチな某聖剣さんがプロト世界だと短小萌でアーサーの股間のエクスカリバーが十三拘束されっぱなしだからよ
- 22二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:17:49
アーサーはモルガンの企みとかには気づいてなかったけど、ユーモアとかはアルトリアに比べるとあるんだよな。逆言うとそれぐらいしか描写ないから何が悪いのかまるで分からんが
- 23二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:18:32
妻として愛そうとはしてたけど、本当に愛してたわけじゃないからそこ不満に思われてたんじゃない。
- 24二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:18:33
- 25二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:20:02
アーサーがギネヴィアにまじで興味なかったんだと思う
- 26二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:21:05
- 27二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:22:06
恋ってそういうもんじゃん
アーサーに悪いとこがあったんじゃなくて、ただただランスロットとの恋に堕ちちゃって止められなかっただけだよ - 28二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:22:19
- 29二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:22:41
アルトリア側はぶっちゃけアッ君が突っつかなきゃそこまで問題なかったぞ。アーサーは描写ないから何も言えんが
- 30二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:23:16
家族にするには〜って一般家庭の恋愛じゃねえんだぞ、一国の王なんだから一般人目線でいい父かどうかとか目線が低すぎる
- 31二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:24:24
- 32二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:25:02
アルトリアにしろアーサーにしろブリテン救済のために王であることが第一義だからな。そこに付いていけない人からするとキツいのはしゃーない。ブリテン自体が確定した終わりを迎えるから最悪なんだが
- 33二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:25:40
プロトのランスロットは蒼銀でのガウェイン卿に酷い怪我を負わせたことと不義の恋に落ちたことぐらいしか分かっておらず、アーサーの友の設定も今のところない為かなり偏った情報だけがある
アグラヴェインの脅迫の設定もプロトは今のところないし - 34二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:25:40
なにっ
- 35二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:26:55
- 36二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:27:04
- 37二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:27:32
アーサーは生前の情報がかなり少ないからな。推測でしかモノを語れないし、ギネヴィア関連なんてほぼあってないようなものだし
- 38二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:27:57
それ偏ってるっていうか原点に近しいだけでは?
- 39二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:28:00
- 40二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:29:19
我慢しろって言われてもイヤに決まってんだろって言われたらまあそりゃそう
- 41二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:29:33
別に不倫に理由なんか求めなくていいんだよ
いけないとわかっていたのに好きになっちゃったって国をかけたラブロマンスなんだから
ランギネは恋に堕ちる運命だったってだけ - 42二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:30:29
見た目も性格も完璧だけどどこか人間味が無くて家庭の事をあまり顧みない大企業の社長が旦那で
ある程度歳を重ねて女が終わろうとしてる妻が
若くて逞しくて親身になって相談聞いてくれる部下と不倫関係になったと考えるとよくある事とも思える - 43二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:30:39
まぁ我慢ができなかった結果、国が滅ぶ一因になったからアルトリア側のランスロとギネヴィアはクッソ後悔してるんだが
- 44二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:30:47
- 45二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:30:54
結局国の平和と女としての幸せを天秤にかけて後者をとってしまったわけだしね
- 46二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:31:08
嫁として相手にされないとかよくある事すぎて何も言えねえ
- 47二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:32:22
- 48二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:32:24
戦乱の時代に衣食住保証されて安全な生活ができる王族としての立場だけで充分贅沢なんだ
そこに女の幸せまで求めるのはそりゃ厳しい - 49二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:33:05
- 50二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:33:49
「HFルートなのに鉄心ルートも選べないまま終わった」感
- 51二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:34:21
- 52二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:35:04
- 53二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:35:13
- 54二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:35:20
マーリンと違ってプーリンは何か煽ってきそうなイメージある
- 55二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:36:16
- 56二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:36:32
- 57二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:36:43
他の円卓の騎士は信頼していたのは蒼銀での言及で分かるし、モードレッドに思うところがあるのはfgoマテリアルの因縁キャラで分かる
ランスロットに関してはアーサーから不義の恋に落ちた騎士と語られるだけで具体的にどう思っていたか描写されてないので、不義の恋に落ちた二人に対してアルトリア側と違って色々と思うところがある可能性もある - 58二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:37:34
- 59二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:37:43
ぶっちゃけ浮気不倫というか恋愛や性欲なんて男女が同じ空間にいればそのうち湧き出てくるものだからそれ自体はまあしゃーないのよ
ただ立場や時代が違えばそれが普通の人のそれよりも許されないものになることもあるってだけで
一般家庭の不倫と皇族の不倫が同じ扱いにはならんしね - 60二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:38:42
- 61二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:38:44
- 62二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:39:29
それが出来ないからランスロットの浮気黙認してたからね
- 63二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:40:08
蒼銀で家族を殺されて本人も死にかけている子供をアーサーが看取る場面があったが、あの時代の情勢で王妃は安全も村人と違って保証されて恵まれてたように思う
- 64二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:40:09
前提として国全体が危ういからね
作物育ちません、侵略者いっぱいきます、国民は明日食べるものも乏しいですって状況で、個人として尊重されないから辛いですはそう…って感じ
優先順位が現代とは何もかも違う
- 65二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:40:26
- 66二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:41:07
不倫するって選択肢選んだやん
- 67二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:41:23
- 68二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:41:24
それを二人共分かってるからあんだけ思い詰めて聖杯求めたんや……
- 69二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:41:48
- 70二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:41:53
忘れがちだけど、アーサー王も不老なんだよね…自分と違って若く美しいままの二人が近しい距離感のまま王宮で過ごしてるのって相当辛いんじゃないかな?
- 71二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:42:10
- 72二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:43:51
型月世界でも政略結婚やなんなら結婚もせずレイプされてる娘が多数いるし特別巻き込まれたって環境でもない
- 73二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:44:00
まぁ巻き込まれ云々の話をするとブリテン島に生まれた時点で滅亡に付き合うことが確定してるから、ぶっちゃけ島そのものがクソすぎるだけなんだがな
- 74二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:44:11
- 75二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:44:28
プーサーはチ○ポでギネヴィアもランスロットも調教すれば良かったのかもしれない
アルトリアさんの方はマーリンに頼んで生やすだけでなく
種付けできる様にすれば解決したかもしれん - 76二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:45:16
徳川将軍家の正室とかもほぼ世継ぎ産んでないし
中には嫌われて近寄らせてももらえなかった人がいた
だからって不倫したら可哀想…より何やってんのってなるでしょ - 77二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:45:25
そんな“恥知らず”な真似があの二人に出来る訳無いんだわ
- 78二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:45:43
いや別にならんけど
- 79二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:45:50
正直個人的な感情としてはギネヴィアあまりにもお労しすぎる……と思わなくもないんだけど
結局ギネヴィア以外がキャラとしてfateに登場していてギネヴィアが登場していない現状だとギネヴィアに対して厳しい意見が出るのはやむなしと言うか…… - 80二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:46:06
アルトリアやプーサーが立ち上がらずに国が速攻で滅びた方が良かったって人?
- 81二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:46:20
王族の政略結婚に恋愛や愛情を期待するなというなら「だから愛人は当然の事だし何も悪くない」になる訳だしな…
それが当然じゃないから問題だった。アーサー不老だから血筋後継云々もクソも無いし - 82二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:46:34
- 83二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:47:34
ギネヴィアにも事情があるのはわかるし同情する人もいると思うけど
不倫で国めちゃくちゃにした結果を思うと他のキャラを責める気にはなれない - 84二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:48:16
- 85二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:48:30
ランスロットとの関係は黙認してたんだが…表立ってこの外国人が王妃の愛人です!しろと?
- 86二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:48:54
ただし民には数年の安寧もないものとする
- 87二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:49:15
- 88二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:49:39
仮に日本が他国から責められてヤバいって時に、国会でラブロマンスされたらどうなるかはまあ明白だよね
- 89二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:49:59
蒼銀でのブリテンの様子からアーサーが王にならなかったら、国民もかなり殺されていたので王妃も侵略者達に殺されていた可能性もある
- 90二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:50:02
実は選択肢がHFルートしかなかった男
- 91二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:50:40
言っちゃなんだけどアーサー王周りのそれ関係は原典の時点でクズ要素もりもりなんで全員仕方なかったですますにはどうにも無理が生じるのが
- 92二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:50:50
でもブリテンの滅びの運命は外側のマーリンや読者しか知らないし、ブリテンの国民だって蔑ろにできないから、ランスロットにそれを求めるのは無茶というかお門違い
- 93二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:52:14
上でも言われてるけどランスロットは士郎で言うとHFルートしかなかったけど
普通に良い奴過ぎて仲間や国も捨てられないまま流されて終わっちゃったからな - 94二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:53:47
そして極端な手段に走ってガレスちゃん他自分を慕っていた部下を斬り殺して逃亡だもんよ
- 95二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:54:13
鉄心ルートもHFルートも選べないままギネヴィアの心救えずに終わっちゃったからな…
- 96二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:55:37
- 97二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:56:06
アッくんとかも殺されてるしなあ
純愛と言うにはあまりに他人に迷惑かけすぎた - 98二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:56:51
愛のない家庭が辛くて…
- 99二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:56:58
- 100二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:57:03
フランス人が悪い
- 101二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:58:28
ランスロットって良識に阻まれてギネヴィアを救えなかった事が一番の後悔だから
ハッキリ言ってガレス達は全部乗っけてやっと天秤なんだよな - 102二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:59:40
肝心のギネヴィアが今の所掘り下げられてないから当時のブリテンの状況やアーサーの役割を考えると気持ちは分かるがそれでも浮気はダメだろと思ってしまう
- 103二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:59:58
昔は国より優先したことが駄目だと思ってたが設定進んだらそうじゃなくて
国を滅ぼしてでも一人の女を優先する覚悟を持てなかった事の方がデカイんだなってなるランスロット - 104二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:01:27
- 105二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:01:42
ギネヴィア視点で物語がみっちり描かれたらランギネ気ぶりおじさんになれそうな気がするからきのこ書かないかなぁ
でもfateらしい魔術とか神秘とか世界観に関わる話にはどうあがいてもならないから一生出てこない気がする - 106二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:01:42
まぁ褒められたもんではないけど、軽んじられたと感じて実家に訴えて変えるタイプじゃなかったのにはアーサー側とかオークニーはめちゃ救われたところだとは思う
- 107二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:02:13
- 108二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:02:38
- 109二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:04:04
- 110二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:04:44
アーサーの場合、ドラマCDで部下に冗談を言ったり、蒼銀の回想で周りから孤立している描写が無いので、王妃は一介の騎士でしかないランスロットに相談せずにアーサーに直接相談すべきだった
アルトリア側と違って性別の悩みもないので - 111二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:05:48
Zeroでランスロットが「普通過ぎた」って評されてたんだけどそこなんだろうな
大切なもの一つの為に全てを捨てることも正義に背を向けることも出来なかった部分 - 112二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:06:23
- 113二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:07:25
そして正義の為に愛を切り捨てる事も出来なかった
- 114二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:08:08
- 115二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:08:53
ギネヴィア議論を見かけるたびに好きな漫画の作者が「中世には「王妃の恋人」って役職があって主人公にはそれをさせたかったのだが現代じゃ受け入れられないだろうなと思ってやめた」ってファンブックで語ってたのを思い出す
- 116二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:10:14
- 117二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:10:30
「天秤がギネヴィアとブリテンかと見せかけてギネヴィア側の天秤に世界が乗ってたので世界かブリテンかだった」って別スレでの表現が笑った
- 118二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:12:37
- 119二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:12:50
- 120二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:13:21
- 121二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:13:37
いや誰もブリテン助けろ!なんて言ってないと思うよ…
- 122二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:13:59
- 123二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:14:15
- 124二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:15:03
- 125二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:15:13
- 126二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:15:24
- 127二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:15:46
誰もブリテン助けてなんて言ってないよ…何が見えてるんだ?
- 128二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:17:20
ギネヴィアはとにかく被害者って意見に反論が多いのが気に入らなかったのか
急に謎の逆張り?してきた印象 - 129二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:19:20
- 130二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:19:28
史実の円卓と同じ事件が起きてるけどメンバーの性格は史実よりも全然いいから事件に対して違和感が出てくるんだよなぁ・・・
- 131二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:19:35
まあ世の中どんなにいい嫁(旦那)と結ばれても浮気する奴はするしな
- 132二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:19:54
前々からギネヴィア好きで円卓はクソ断罪してやるみたいなネタでスレがちょいちょい立ってるしその一環かと
- 133二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:20:20
- 134二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:20:45
ブリテンは優先とかではなく助かる運命すらないんだ
- 135二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:20:49
- 136二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:20:55
そもそも夫をしてる描写がないから良い悪いの判断すら本来は下せんがな
- 137二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:21:05
どんなに取り繕っても誠実さや清廉潔白さは人間としては魅力的だが男としてはつまらないと感じたんじゃない?
その点ランスロットは女を楽しませることが上手かった - 138二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:21:13
でも糾弾されるほど悪いことしてる奴にも見えない
- 139二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:21:52
- 140二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:22:40
- 141二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:23:08
アルトリア側のランスロットや王妃は悪人ではないのは分かるけれど、アーサー側は現状悪い面しか語られていないので本当に善人か疑問に思う
これからの描写次第ではアルトリア側と違って擁護の余地すらなくなる可能性もありそうで - 142二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:23:16
ただまあ描かれなさそうだよね
アーサーの方のアーサー王物語まで突っ込んで描くにはそれこそ10年近く掛かりそう - 143二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:23:35
- 144二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:23:53
現代でも浮気する奴に多い理由だな
- 145二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:24:23
- 146二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:25:50
善人とか悪人とかのレベルで語るのは違くない?
やったことだけで見ればアルトリア時空のランスも王妃も大罪人だけど、悪人ではないじゃん
良き人々が集まって頑張ったけどダメだったのがブリテンだったわけで
- 147二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:26:23
むしろ「あっ、苦労されてますね……」って書かれ方されてるのにそれすらも嫉妬の対象になるならもうどうすりゃいいんだよって思うよ
- 148二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:27:28
- 149二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:28:02
人の弱さを許そうってのがここ10年くらいのきのこの思想っぽく見える
- 150二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:30:28
不穏スレの中身を持ち出すなよ嫌なもん見ちゃった
- 151二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:30:39
正確には自分の中にも絶対有るから他人の弱さを糾弾するだけはダメよって感じじゃない?
- 152二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:32:02
夫との間に愛がないところに騎士なのに自分の名誉も擲って助けに来るレベルで愛してくれる男だからそりゃぐらっと来ちゃうよなと思った
ランスロットがイケメンとか夫が不老とか関係なく - 153二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:36:39
そこら辺も前後関係とか順序でまるっと変わるからなぁ。結局プロト側は描写がないから想像でしか語れんで終わる
- 154二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:38:59
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:42:45
スレの結論 わからん
- 156二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:43:54
- 157二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:45:09
まず大前提に満たされてない女ばっかりっていう都合が有るからな
- 158二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:47:56
- 159二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:50:21
自分がその境遇に居たら絶対イヤだしそらそうよ
共感出来るか出来ないかはその物語への没入感やキャラクターへの愛着が変わるからな - 160二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:51:37
共感出来るかどうかってマジで重要だからな
出来るヤツと出来ないヤツの感じ方は全然違うのでどうしても分かり合えん - 161二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:53:34
- 162二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:53:40
- 163二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:55:11
アーサーが蒼銀で不義の恋に落ちた二人の関係をアルトリア側のように黙認する設定を入れなかったのは英断だった
採用していたら今以上にプロトマーリン共々王妃たちのファンから叩かれてそうだったので - 164二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:56:40
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 15:57:42
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:00:24
- 167二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:01:48
そもそもアーサー→ギネヴィアへの感情がNTRって言えるレベルだったかって言うと、そこまでの熱量ないイメージある
自分への興味も執着もない役職:夫のイケメンだったとしたら、ちゃんと好意と執着を見せてくれるランスロットになびくのは理解できる - 168二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:03:05
- 169二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:04:17
だから夫も黙認してたんですわ
- 170二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:05:36
- 171二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:05:53
アーサー王物語自体かなりプロパガンダ色強いからね…
- 172二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:06:55
- 173二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:07:18
ギネヴィアの思考を辿ったからってそこに正当性見出せるかは人それぞれだからな
共感できる人もいるだろうけど不快感を抱く人もいるというそれだけの差だ - 174二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:08:03
- 175二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:08:26
- 176二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:08:57
むしろギネヴィアに共感できる方が不倫の素質あるからマイナスでは?
- 177二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:09:37
ちょっと穿って見過ぎだと思う
- 178二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:10:03
- 179二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:10:49
ギネヴィアに同情する人もいるだろうがそこで他の円卓が悪い!とか八つ当たりするのは理解できん
- 180二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:11:38
要は寂しくさせた貴方が悪いのよ…で浮気正当化する女みたいな言い分だからな
ギネヴィア自身の主張はともかくレスに限ると - 181二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:11:42
- 182二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:12:37
ランスロット好きになっちゃう気持ちが分かるのと実際に不倫するかは別だしなぁ
そっちより政略結婚が割り切れる人か割り切れない人や立場があっても恋愛の自由があるべきだと思うが思わないかの違いじゃないかって感じがするが
だって実際に現代日本人が政略結婚することってほぼないからギネヴィアの立ち位置にはならないから
- 183二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:15:09
悪意ある風に取ればどんな言葉でも悪意を感じられるという良い見本ですね
- 184二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:17:06
悲しいなぁ……
- 185二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:17:58
原典を見るならランスロットがいない→モードレッドと不倫→カムラン
モードレッドが反乱しない→それはそれとしてカムラン
モードレッドが息子ではない→それはそれとしてカムラン
アーサーは王にならない→(おそらく)それはそれとして滅亡
って感じでマルチバッドエンド見たいな感じよね
- 186二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:20:11
世の中色んな考えの人がいるんだなぁ(こなみかん)
- 187二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:20:35
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:21:14
ええ…
- 189二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:22:02
なりすまし草
- 190二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:22:12
共感させてから手のひら返しするのやめろ
策士か - 191二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:23:15
夫がつまらない男だったから不倫したなんてレスもあったけどマジで言ってるなら怖すぎるよ
- 192二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:24:18
ランスロット俺ツエー説といいネットは面白いと思えばデマでも簡単に広める奴いるからなあ
- 193二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:24:38
世の中色んな考えの人がいるんだなぁ(こなみかん)
- 194二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:25:21
離婚できる立場ならどっちも関係を持つ前に離婚して筋通さなかったのが悪いで一致するんだろうけどな
- 195二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:27:17
ギネヴィアも立場のある女性だから夫に愛人を黙認してもらってるまでで我慢できればそれでよかった
別に意地悪で関係強いてるわけじゃないんだからさ - 196二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:28:17
あえて言うならアッくんが癌だった
ギネヴィアからしたらゴミ野郎以外の何者でもない - 197二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:28:49
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:29:11
アッくんが喧嘩売ったのが不倫の前後なのかわからんのよな
- 199二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:29:50
色々な意見聞いたら不思議とギネヴィアに同情する気が失せた
- 200二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 16:30:03
先だよ