お前は汎人類史に無いエクストラクラスを使いすぎた!

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:28:36

    アヴェンジャーもルーラーもアルターエゴも別作品の出なんですけど…
    もしかしてHAもApocryphaもEXTRAも汎人類史じゃない…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:31:35

    プレイヤーはオーディールコールが分からない

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:32:51

    この藤丸なら思わせぶりなことばっかいいやがるカルデアの者につっこんでくれそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:33:16

    FGO世界ではHAもApocryphaもEXTRAもないからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:35:10

    シールダーとフォーリナーとムーンキャンサーとプリテンダーとビーストは良いの!?

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:42:00

    四騎士は良くエクストラクラスに置き換わる設定は消えたんかな
    もともとイスカンダルもライダーの予定じゃなかったんだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:43:26

    アンリマユも天草もズルして呼んだ奴だからな……

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:43:43

    >>1

    アヴェンジャー・・・・・・・実は正式に召喚されたのはfgo以外だとアンリマユ一体のみ(アルケイデスはディオスクロイと似たようなアヴェンジャーの要素を持つアーチャーな上アヴェンジャーとして呼ばれたわけではない)で聖杯戦争で本来呼べるクラスなのかも怪しい

    ルーラー・・・・・・・召喚者が呼ぶのではなく聖杯が呼ぶクラスでそもそも人が使うクラスじゃない

    アルターエゴ・・・・・・・そもそもこいつエクストラ世界に接続して現れたクラスだからfgo世界に元々あるもんじゃない


    こんなとこですかね

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:46:02

    謎丸だったらエキストラクラスのヤバさが理解できてないから素通りとか出来そう

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:46:44

    >>8

    アヴェンジャーはrequiemでも呼ばれてなかった?

    あの世界はそれこそ汎人類史じゃない可能性もあるが

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:47:55

    >>10

    忘れてた

    ただレクイエムは本編がまず出てないんでなんとも・・・・・・・

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:53:12

    >>6

    それはガンナーとかシールダーとかの類でしょ

    ルーラーやアルターエゴとはまるで違う

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:56:07

    この前も同じようなスレ建ったけど「使いすぎ」がだめっつってんだろ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:57:10

    酒もタバコも一回するだけなら大して影響ないからな
    依存して使いすぎると体ボロボロになるけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:57:47

    人理が駄目っていうならそういうもんか~て従おうってなるけどお前たちが無意識に拒絶してる!って言われると????ってなるもう何もわからないぜ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:03:13

    >>5

    フォーリナーはイマジナリで邪神達理外への抑止力って示唆されて

    プリテンダーはそもそも霊基があやふやで

    シールダーとビーストは現状1人しかおらんから乱用に当たらずオッケー!って感じなんでね

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:04:21

    そもそも主人公がそんなことに罪悪感なりを感じるほうがよっぽど不自然ではあるからな…

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:04:47

    >>15

    この意見よく見るけど

    ムニエルが言ってたように

    やばい奴を仕方ないからなぁなぁで使ってたけどやっぱヤバいよねこれ・・・・・・・ってだけだぞ

    めっちゃ雑な言い方だし語弊を生むけど今のカルデアは南極に向かうのに無意識で怖気付いているようなもんなんだよ

    その心がロードキャメロットのような壁を作り出した

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:06:35

    >>18

    強引な例えだが

    夏休みの宿題をずるして正答丸写しで埋めたからちゃんと通るか不安みたいなもんかね

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:07:16

    >>18

    そういうやばいやつはいっぱいおるが、それを「クラス」と結びつけることがめちゃめちゃ不自然に感じるだけだと思う

    七騎だろうとやばいやつはやばいしエクストラクラスだろうと比較的協力的で安心なやつもいるってかんじだし。

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:07:17

    >>13

    いやでも使いすぎとは関係なくエクストラクラスのことを汎人類史に無いクラス言ってたぞ推定ゲの字

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:08:59

    異聞帯の王を召喚してるのがやばいとか、オベロンとかは流石にいかんだろ、とかなら納得いくプレイヤーも比較的多くはなったんでないかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:10:34

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:15:40

    >>20

    比較的協力だろうが協力じゃなかろうがエクストラクラスというもの自体がやばいだけなのでは

    ポケモンだと禁止伝説とかあるけど別に禁止伝説だからと行って一般ポケモンに負けないわけじゃない、むしろ一般ポケモンのが強い時もある

    だけど禁止伝説は禁止伝説で一般ポケモンは一般ポケモンなんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:18:01

    来月シナリオ動き出すからまだ俺たちは憶測でしか判断できねぇんだ!!!

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:21:30

    FGOだと最初の聖杯戦争が冬木らしいけどその辺がカルデアの者がエクストラクラスを「汎人類史にないもの」と発言した理由に関わったりするんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:23:30

    エクストラクラスの在り方はどう人類史に寄り添うべきなのかって事を認識しないといけないんじゃろ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:25:30

    >>26

    そもそも外伝の亜種聖杯戦争て

    冬木の術式が流出する事で起こる様になるから

    どの世界でも最初の聖杯戦争=抑止力君の本気である

    英霊召喚術式を人の規模でやれる様になるは

    冬木が原因なのよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:26:23

    そもそもエクストラクラスを濫用するなんてカルデアしか無理だからな

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:29:05

    汎人類史にエクストラクラスは絶対無いよって訳じゃなくて普通なら出てこないんだよって認識じゃない?

    原作作品でルーラー、アヴェンジャーは特殊ケースで召喚されてるしアルターエゴなんて本来月の世界での話だし

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:31:36

    ビーストドラコーはある意味人類悪(ビースト)はどのようにして汎人類史と寄り添っていくのかの1つの答えを出したようなもんだからそれを他のエクストラクラスでも再定義しましょうって話かな

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:34:31

    カルデアの者「うるせぇシナリオがそういうチャート組んでるんだから大人しく従え!!!」

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:42:49

    エクストラクラスの濫用がやばい、なんていうのは実例をしっかり示しておかないと納得させるのは難しいよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:02:49

    どんな実例なら「あ、ヤベえわ」って思えるかな
    さっぱり思いつかない、難しい

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:50:08

    正直そんな汎人類史にないクラスよりも、異聞帯とかビースト関係の使役はいいんか…?となった。

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:00:54

    >>20

    違法兵器の例え出てたじゃん?兵器乱用の時点でアレだけど核だと一等やばいっていう感じだろう

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:04:28

    >>8

    そういえばアルターエゴってEXTRA世界と繋がって生まれたクラスなのかな

    EXTRAと関係ないアルターエゴいっぱいいるし、実は元々アルターエゴってクラスは存在した(ってことに後付けでなった)可能性ってないんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:29:12

    ぶっちゃけ、ぐだでは無くエクストラクラスの濫用やヤバさをちゃんと説明しない?理解してなかった?召喚式の触媒たるマシュやカルデアが悪いんじゃないですかね…

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:46:24

    >>38

    マリスビリー「私の計画には何の不都合もないから、そんなことを考慮する必要も教える必要もなかったからね」

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:18:54

    >>27

    基本の7騎は対ビーストのものだからな・・・

    じゃあ、エキストラクラスって何やねんと言うのが

    心に引っかかってるから解消しなきゃってことだろうな。


    ビーストそのまま呼んでんじゃねえよ!!!

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:22:58

    >>37

    オルガマリーがアルターエゴなぞこの地球にはいなかったはずだがと言ってるのでセラフからアルターエゴというクラス概念が流れてきたから人類史に組み込まれただけでは?

    言うなれば外から移植された臓器みたいな

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:30:41

    元ビースト連中は
    カーマちゃんと謎の分離してる光とか以外は
    変なエクストラクラスでやってくるしな

    そこへビーストそのままで来たネロちゃま
    マウントまで取ってるから他の奴らもムキになったりで
    ビーストで来そうな予感が久々と

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 06:42:20

    >>39

    シールダーというエクストラクラスを召喚式の触媒に使用してるならばそこら辺の可能性も考慮してると思ってたんだが…危険性も分からず使用してたのかよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 07:12:58

    割と真面目にルーラーとアヴェンジャーって冬木の御三家が人工的に作ったクラスの可能性があるんだよね…
    つまり決戦術式∶英霊召喚のクラスには無いサーヴァントのクラスの可能性はある

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 07:16:42

    >>44

    ルーラーはたぶん聖杯戦争ってシステムができた時点で生まれてるんだと思う

    審判いないと管理しきれない時に聖杯が自発的に呼ぶクラスだし

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 07:17:59

    >>43

    召喚式使うのってマリスビリーじゃないからな

    俺たちがエクストラクラスまで使って全部伐採したころに認識のズレで南極から遮断される、までプランのうちなんじゃないか

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 07:30:15

    >>44

    聖杯戦争1回しかやってないFGO世界だとルーラーもアヴェンジャーも登録されてないから説はあり得る

    じゃあ何でムーンキャンサーOKでアルターエゴNGなのかって言われるとわからないけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 07:40:47

    アルターエゴ自体神霊ぶっ込んだ魔改造サーヴァントばっかりだしクラス自体の存在がおかしいんじゃないかと言われるとまぁそう。

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 08:26:38

    >>45

    存在はしてるが実地で参加者としての運用が想定されてないというか

    サッカーの選手のポジションで「フォワード」とか「キーパー」と並んで「ジャッジ」がいるようなもんなんじゃね?

    審判が試合場にいるのは普通だけど、特定チーム所属の選手としていたら突っ込まざるを得ないわけで

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 11:26:53

    >>47

    それが不思議なのよな

    冬木である以上は本来なら200年前から御三家が

    コツコツやってた筈なのに、なぜ2004年に初なのか


    大聖杯、英霊召喚術式の人間規模への規格化

    宝石爺までも儀式設立を見届けてた(観測)したのに

    ソロモンの弟子だから魔法使いだろうと格下扱いで

    観測を無力化したのだろうか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:03:06

    >>49

    ヨシ!審判役のために作られたスペックのやつを味方にしてやったぜ!みたいな

    アヴェンジャー呼ぶ時よりも狡い感じがするな…

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:14:02

    ただルーラーはなんとなく作られたの第二次からの気がするんだよね
    令呪作られたのが第二次からだから

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:19:58

    フォーリナーとプリンダーは恐らく人理というか認識をすり抜けていて
    シールダーはガンナーとかの7騎から分類がブレるが武器によって定義される亜種クラスの一つ
    ムーンキャンサーは異世界産だから由来がはっきりしていて
    ビーストは人類悪討伐によって壁突破扱い

    ルーラー、アヴェンジャー、アルターエゴは冬木式聖杯戦争で作られたクラス疑惑とかもあるし、FGO世界時点じゃ成立要件が満たされてないみたいな感じなんじゃろうか

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:30:06

    つかエクストラクラスの濫用がそもそもよくわからん、イベとか含むにしろエクストラクラスは勝手に生えてきたパターン多くて藤丸が召喚したわけじゃないし、本編で実際に召喚してたのってアヴィケブロンとかカルナとかでエクストラクラス関係なくね?

    サーヴァント使いすぎとかのがまだしっくりくるわ(それはそれでなんだという話だが)

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:30:39

    >>54

    契約して使役するのがダメなんでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:35:14

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:41:30

    >>55

    契約して使役がダメなら

    契約して使役せざる得ない状況にするなよて話

    もっと頑張れよ人理!


    それにルーンとか気分とかで

    エクストラクラスに変えてる奴の方が問題だと思うが

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:46:47

    >>54

    キアラさんはどのカルデア内にも普通にいるんだよなぁ・・・・・・・(大奥はインタールードなので本編)

    後大奥基準で考えると少なくとも大奥実装時点のサーヴァントはカルデアに登録されてますね

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:48:03

    >>57

    実を言うと特異点に抑止力は介入できないんだ

    なのでどうしようもねえ…

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:52:06

    フォーリナーとプリテンダーはOKって厚かましく主張できるのにルーラー、アヴェンジャー、アルターエゴはOK主張できる理屈を捏ねれないカルデアが謎すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:53:23

    >>60

    プリテンダーはそもそも霊基が変動し続ける「世界を騙す英霊」だから感知できてないんじゃねえかな

    フォーリナーは3つって言い直してたからもしかしたら含まれてたかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:54:54

    >>60

    逆に考えると、他の世界(SN、extra)由来だからダメで

    この世界で生えてきたクラスだからとか?


    2004年に最初の聖杯戦争してる位には

    歪な世界だから、それを否定する世界の要素だから

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 13:04:40

    >>47

    ムンキャについては少なくとも

    メインインタールードのムンキャBBちゃんはムーンセルによる対キアラ(ビースト)用の派遣

    LB4のムンキャジナコはそのBBちゃんと汎人類史の神霊と抑止力の派遣

    と由来と目的がしっかりしてる・カルデアの味方で「たくさん使うとやべー」感はないのかも

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 13:22:09

    何度も言われてるけど壁の理由が抑止力みたいな外部の力じゃなくてぐだ達自身の心理の問題なのが混乱する

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 13:22:38

    ところで、ゲームシステム的にはクラス扱いだが、アルターエゴって「疑似サーヴァント」とか「オルタ」みたいなサーヴァントの性質由来の区分であって本来はクラスとはまた違った分類じゃね?
    現に存在としてはアルターエゴだがクラスはバーサーカーなキャットがいるわけで

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 13:22:48

    >>64

    汎人類史はカルデアを異物認定したけど、遮断されてるのは当人たちの認識のズレの問題なのよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 15:04:47

    七騎士って聖杯戦争存在前から理由持ってあったっぽいしルーラーも聖杯戦争管理のために存在してアルターエゴは勝手に作ったもの。
    アヴェンジャーはなんのために存在するクラスなんだ?

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 15:06:51

    >>64

    自身の心理っていわれると、そんなとこ今更気にする?って思うとこはどうしても出てくるもんな…

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 15:13:01

    自身の心理とか言われるとEXクラスの濫用より異聞帯の王を呼んだり元ビースト呼んだりビーストクラスのまま来ちゃったドラコーとかの方がよっぽど気になるし・・・

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 15:24:31

    >>38

    逆に理解してないなら壁もできないんじゃねぇの?

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 15:31:20

    ビーストは汎人類史的には聖杯戦争以前から存在してたものだし……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています