- 1二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:28:36
- 2二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:31:35
プレイヤーはオーディールコールが分からない
- 3二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:32:51
この藤丸なら思わせぶりなことばっかいいやがるカルデアの者につっこんでくれそう
- 4二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:33:16
FGO世界ではHAもApocryphaもEXTRAもないからな
- 5二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:35:10
- 6二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:42:00
四騎士は良くエクストラクラスに置き換わる設定は消えたんかな
もともとイスカンダルもライダーの予定じゃなかったんだろ? - 7二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:43:26
アンリマユも天草もズルして呼んだ奴だからな……
- 8二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:43:43
- 9二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:46:02
謎丸だったらエキストラクラスのヤバさが理解できてないから素通りとか出来そう
- 10二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:46:44
- 11二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:47:55
- 12二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:53:12
- 13二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:56:07
この前も同じようなスレ建ったけど「使いすぎ」がだめっつってんだろ!
- 14二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:57:10
酒もタバコも一回するだけなら大して影響ないからな
依存して使いすぎると体ボロボロになるけど - 15二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 17:57:47
人理が駄目っていうならそういうもんか~て従おうってなるけどお前たちが無意識に拒絶してる!って言われると????ってなるもう何もわからないぜ
- 16二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:03:13
- 17二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:04:21
そもそも主人公がそんなことに罪悪感なりを感じるほうがよっぽど不自然ではあるからな…
- 18二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:04:47
- 19二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:06:35
- 20二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:07:16
- 21二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:07:17
いやでも使いすぎとは関係なくエクストラクラスのことを汎人類史に無いクラス言ってたぞ推定ゲの字
- 22二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:08:59
異聞帯の王を召喚してるのがやばいとか、オベロンとかは流石にいかんだろ、とかなら納得いくプレイヤーも比較的多くはなったんでないかな
- 23二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:10:34
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:15:40
比較的協力だろうが協力じゃなかろうがエクストラクラスというもの自体がやばいだけなのでは
ポケモンだと禁止伝説とかあるけど別に禁止伝説だからと行って一般ポケモンに負けないわけじゃない、むしろ一般ポケモンのが強い時もある
だけど禁止伝説は禁止伝説で一般ポケモンは一般ポケモンなんだよ
- 25二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:18:01
来月シナリオ動き出すからまだ俺たちは憶測でしか判断できねぇんだ!!!
- 26二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:21:30
FGOだと最初の聖杯戦争が冬木らしいけどその辺がカルデアの者がエクストラクラスを「汎人類史にないもの」と発言した理由に関わったりするんだろうか
- 27二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:23:30
エクストラクラスの在り方はどう人類史に寄り添うべきなのかって事を認識しないといけないんじゃろ?
- 28二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:25:30
- 29二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:26:23
そもそもエクストラクラスを濫用するなんてカルデアしか無理だからな
- 30二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:29:05
汎人類史にエクストラクラスは絶対無いよって訳じゃなくて普通なら出てこないんだよって認識じゃない?
原作作品でルーラー、アヴェンジャーは特殊ケースで召喚されてるしアルターエゴなんて本来月の世界での話だし - 31二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:31:36
ビーストドラコーはある意味人類悪(ビースト)はどのようにして汎人類史と寄り添っていくのかの1つの答えを出したようなもんだからそれを他のエクストラクラスでも再定義しましょうって話かな
- 32二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:34:31
カルデアの者「うるせぇシナリオがそういうチャート組んでるんだから大人しく従え!!!」
- 33二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 18:42:49
エクストラクラスの濫用がやばい、なんていうのは実例をしっかり示しておかないと納得させるのは難しいよ
- 34二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:02:49
どんな実例なら「あ、ヤベえわ」って思えるかな
さっぱり思いつかない、難しい - 35二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:50:08
正直そんな汎人類史にないクラスよりも、異聞帯とかビースト関係の使役はいいんか…?となった。
- 36二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:00:54
違法兵器の例え出てたじゃん?兵器乱用の時点でアレだけど核だと一等やばいっていう感じだろう
- 37二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:04:28
- 38二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:29:12
- 39二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:46:24
- 40二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:18:54
- 41二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:22:58
オルガマリーがアルターエゴなぞこの地球にはいなかったはずだがと言ってるのでセラフからアルターエゴというクラス概念が流れてきたから人類史に組み込まれただけでは?
言うなれば外から移植された臓器みたいな
- 42二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:30:41
元ビースト連中は
カーマちゃんと謎の分離してる光とか以外は
変なエクストラクラスでやってくるしな
そこへビーストそのままで来たネロちゃま
マウントまで取ってるから他の奴らもムキになったりで
ビーストで来そうな予感が久々と - 43二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 06:42:20
- 44二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 07:12:58
- 45二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 07:16:42
- 46二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 07:17:59
- 47二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 07:30:15
- 48二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 07:40:47
アルターエゴ自体神霊ぶっ込んだ魔改造サーヴァントばっかりだしクラス自体の存在がおかしいんじゃないかと言われるとまぁそう。
- 49二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 08:26:38
- 50二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 11:26:53
それが不思議なのよな
冬木である以上は本来なら200年前から御三家が
コツコツやってた筈なのに、なぜ2004年に初なのか
大聖杯、英霊召喚術式の人間規模への規格化
宝石爺までも儀式設立を見届けてた(観測)したのに
ソロモンの弟子だから魔法使いだろうと格下扱いで
観測を無力化したのだろうか?
- 51二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:03:06
- 52二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:14:02
ただルーラーはなんとなく作られたの第二次からの気がするんだよね
令呪作られたのが第二次からだから - 53二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:19:58
フォーリナーとプリンダーは恐らく人理というか認識をすり抜けていて
シールダーはガンナーとかの7騎から分類がブレるが武器によって定義される亜種クラスの一つ
ムーンキャンサーは異世界産だから由来がはっきりしていて
ビーストは人類悪討伐によって壁突破扱い
ルーラー、アヴェンジャー、アルターエゴは冬木式聖杯戦争で作られたクラス疑惑とかもあるし、FGO世界時点じゃ成立要件が満たされてないみたいな感じなんじゃろうか - 54二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:30:06
- 55二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:30:39
- 56二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:35:14
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:41:30
- 58二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:46:47
- 59二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:48:03
- 60二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:52:06
- 61二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:53:23
- 62二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:54:54
- 63二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 13:04:40
ムンキャについては少なくとも
メインインタールードのムンキャBBちゃんはムーンセルによる対キアラ(ビースト)用の派遣
LB4のムンキャジナコはそのBBちゃんと汎人類史の神霊と抑止力の派遣
と由来と目的がしっかりしてる・カルデアの味方で「たくさん使うとやべー」感はないのかも
- 64二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 13:22:09
- 65二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 13:22:38
ところで、ゲームシステム的にはクラス扱いだが、アルターエゴって「疑似サーヴァント」とか「オルタ」みたいなサーヴァントの性質由来の区分であって本来はクラスとはまた違った分類じゃね?
現に存在としてはアルターエゴだがクラスはバーサーカーなキャットがいるわけで - 66二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 13:22:48
汎人類史はカルデアを異物認定したけど、遮断されてるのは当人たちの認識のズレの問題なのよね
- 67二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 15:04:47
七騎士って聖杯戦争存在前から理由持ってあったっぽいしルーラーも聖杯戦争管理のために存在してアルターエゴは勝手に作ったもの。
アヴェンジャーはなんのために存在するクラスなんだ? - 68二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 15:06:51
自身の心理っていわれると、そんなとこ今更気にする?って思うとこはどうしても出てくるもんな…
- 69二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 15:13:01
自身の心理とか言われるとEXクラスの濫用より異聞帯の王を呼んだり元ビースト呼んだりビーストクラスのまま来ちゃったドラコーとかの方がよっぽど気になるし・・・
- 70二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 15:24:31
逆に理解してないなら壁もできないんじゃねぇの?
- 71二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 15:31:20
ビーストは汎人類史的には聖杯戦争以前から存在してたものだし……