- 1二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:23:25
- 2二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:30:35
能力から推察するなら賢者はあんま強そうに見えない…
ラウルの気功砲みたいな必殺技も見せてないだけであったのかな - 3二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:52:20
ぶっちゃけ「戦士としての強さ」なら英傑が完勝ではないかと
辛うじて体の成長しきってない(と思われる)ミファーとシドが不明って感じかもしれんけれど - 4二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:55:49
ミファーとシドはいい勝負しそうだけど、残りの賢者たちはまだ発展途上だしな...
- 5二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:55:58
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:56:49
本当にリーバル何者だよ
- 7二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:00:53
ミファー←シドより槍使いが上手い
リーバル←史上唯一の上昇気流マスター
ダルケル←普通にユン坊より強い
ウルボザ←普通にルージュが未熟 - 8二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:13:03
今作の賢者の力がちょっと良く分からんのよな…
賢者由来の血に連なる各種族には対応する力が基本全員宿っていて才能ある奴ら(血が濃い貴族?)とかは殊更強力になるみたいなコトなんだろうか?
ゾーラ族には基本的に全員水に関連する能力があるが、ミファーは治癒系に超強力な適性を発揮したり、シドとかも王族として浄化系の強めの水属性の力を使える、みたいな…
賢者の言う「子孫」ってのが直系に一子相伝とかでもなければ範囲が広すぎる気がするんだよね - 9二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:13:55
あ、今の賢者の話?
昔の賢者の方かと - 10二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:16:46
チーム戦にしても四英傑の各能力のバランスが良すぎる
- 11二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:45:23
今の賢者はまあ目覚めたばっかだし4英傑に勝てそうには見えんけど
- 12二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:33:28
昔の賢者は描写が少なすぎてわからんけどたぶん英傑達でもガノンは倒せないと思う
今の賢者は将来はともかく現状は未熟 - 13二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:55:57
古代の賢者が素で英傑と互角+秘石でさらに強く
現代の賢者は英傑よりも劣るけど、秘石で下駄を履かせて英傑並みかそれ以上って感じかね?
秘石の効果が能力の倍化(ラウルみたく本人の力が倍化するのか、現代みたく分身して“倍”になるのか)で曖昧だからなんとも言えないが - 14二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:59:19
- 15二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:00:41
現代方式で数が増えて倍なら、ぶっちゃけ雑魚が四匹増えたところでガノンにダメージ通らなそうだし
ラウルタイプならワンチャンあったかもしれん