- 1二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:01:16
- 2二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:03:52
- 3二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:03:55
ウィーラーくん変な髪型してる割に強いな
- 4二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:04:16
- 5二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:05:05
- 6二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:05:46
- 7二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:07:23
- 8二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:09:24
- 9二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:11:07
変装した夜帷エッッッ!
- 10二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:11:24
夜帷とおじさんの変装気付いてる感じだし強キャラ感が凄い
でも黄昏ならなんとかするだろという安心感がある - 11二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:11:51
隔週なのがもどかしい
続きが気になる - 12二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:12:17
最後の方黄昏出てないあたり何かしてるんだろう
- 13二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:13:58
やっぱりこの世界の住人戦闘力の平均が高いな…流石にはは程じゃなさそうだけど
- 14二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:14:11
- 15二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:17:30
きな臭い邂逅だな。
保安局もなにかありそうだ。 - 16二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:18:36
前回からの流れでわかってたけど温度差やばいな今回
- 17二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:27:03
最後の傷の男が黄昏の可能性がある気がしてきた
車内で着替えていた服の色的に - 18二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:28:06
黄昏以外で優秀なスパイってなかなか出ないから今回は新鮮だな・・・
- 19二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:33:45
ウィーラーの凄腕ぶりが半端ないが、こっから黄昏はどうするんだ
- 20二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:40:25
すごい真面目なスパイものじゃんどうした
- 21二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:47:59
- 22二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:49:08
黄昏の任務は保安局の足止めだからウィーラーになる方が手っ取り早いか
- 23二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:49:43
今回はFAMILYじゃなくてSPYの回だ!
- 24二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 00:52:00
目の周りの感じで黄昏の血縁者かと思った
でも面識あるなら違うか - 25二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:01:28
情報渡ったら偽装家族どころじゃなくなるしどうなるかな
ユーリが黄昏の正体について勘づくとかはありそう - 26二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:04:44
- 27二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:05:45
キッズにウケたのが想定外だし別にキッズ以外の層も厚いからしゃーない
- 28二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:07:57
隙あらばオペレーション梟終わらせようとする夜帷草
いや下心じゃないとは思うんだがこれまでの積み重ねがさ - 29二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:09:41
危なくなったら潔く作戦中止することも必要だからな
今回はさすがにトバリーも下心では無いだろう
下心が無い訳でも無いだろうけど - 30二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:10:04
一番下かなぁという気はするがウィーラーが黄昏級の有能だとしたらどのような戦いになるか
- 31二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:10:38
- 32二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:11:50
トバリーに関しては素で梟を「捨ててほしい作戦」と捉えているのでこういう言葉が出る
- 33二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:16:50
上手い事建前というか合理性ある根拠用意して巧妙になってきてる
- 34二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:16:55
黄昏が有能すぎて斉木楠男ポジションになりつつあるのでそろそろ対等に戦える相手が欲しかったところ
- 35二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:18:20
幼稚園の頃に大河ドラマを「なんか…なんかすごい!すごいかっこいい!」って何1つ理解してないまま夢中で見てたわぁ
- 36二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 01:46:48
ピンチになっても実は黄昏が出し抜いてる展開多いし、個人的にはそろそろ本気で出し抜かれてピンチな黄昏が見たいぞ
- 37二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 02:04:54
なんかめっちゃスパイ映画みたいな事やってる…⁉︎
- 38二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 10:15:21
作戦が保安局の足止めだから黄昏はウィーラーになりすまして保安局員の前に出て行ったんだと思う
ユーリと接触してるページからは全部黄昏 - 39二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 10:50:10
今の政権の話出てきたけど
ダミアンパパは平和主義者ってことであってる!? - 40二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 11:15:21
ユーリが頑張れば頑張るほどフォージャー家というかヨルさんにとってよろしくないのなんか気の毒
- 41二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 11:20:12
今は野党じゃなかったか?
- 42二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 14:16:16
最初と電話出る所のウィーラーは左利きっぽいけど、双眼鏡持ってからのウィーラーは右利きっぽく見える
黄昏の変装かね? - 43二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 14:38:34
ウィーラーが黄昏の変装な気がする
ユーリを一目で保安局員と見抜く凄腕と見せかけてロッティだからそりゃ知ってるわみたいな - 44二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:45:11
強敵って言う強敵が居なかったからガッツリ敵対してほしいウィーラーさんには気持ちがある
肉弾戦もかなり強そうだし - 45二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 06:48:53
スパイファミリーが国民的アニメ枠になった瞬間からメインストーリーにドキドキ出来なくなってしまった…