- 1二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:40:41
- 2二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:41:10
負けるじゃん
- 3二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:41:45
お前ギルクエでも同じこと言えんの?
- 4二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:42:08
その代わり2発もらったら一回ミスだけどな
- 5二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:42:32
お前特別等級や極限化ガララ亜種、ジョジョブラキに同じこと言えんの?
- 6二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:43:24
オドガロン初見でヘビィ担いで行ったら3落ちした俺の話する?
- 7二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:44:53
- 8二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:45:03
- 9二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:45:06
- 10二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:46:09
ドスはゲリョスで詰みましたねぇ!!!
- 11二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:46:57
まあWorld以降はミラみたいなのでもなければ不注意以外で負けるケースは少なくなった
- 12二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:48:38
ライズで何回か失敗してる俺の事愚弄した?
- 13二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:49:01
- 14二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:50:10
今でこそ怨嗟狩りまくってるけど初見では村のマガイマガド相手にクエスト失敗したわ
- 15二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:50:29
結局そういうのって相手の動きを理解できた結果では?
一回でも死んでたら負ける要素無いなんて言えないだろ - 16二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:50:51
特別討究も克服古龍以外はそこまで難易度上がった感じなかったな
バルクもシャガルも3乙したけど - 17二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:50:52
ハンターが滅茶苦茶強くなったからな・・・
- 18二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:51:21
5chのモンハンスレかな?
- 19二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:52:51
キャンプ補充それ自体は壊れでもないかなと思うけどガンナーがね…
- 20二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:52:51
プレイヤー全員がそれなりのプレイスキル持ってる前提での話ならそうだな
- 21二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:53:40
イッチはドゥレムディラも初見攻略できるプロハンターなんだろ
- 22二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:54:14
よしじゃあ回避不能モドリ玉禁止にしよう
- 23二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:54:15
- 24二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:54:23
オンライン対人戦でもない限り殆どのゲームってそんなもんでは?
- 25二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:54:28
TAのタイムが速くなってるのは感じる
昔はプロハンでも5分針のクエストはざらにあったが今それに該当するのは盟友無しの特別討究くらいだな - 26二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:54:42
開国バルクがいまだに安定して勝てないから普通に勝てると言われると悲しい。
- 27二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:56:25
制限時間長い?ゴグマジオス時間切れしたんだが?
- 28二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:56:44
某大手Vがそういう攻略配信してるの見て何か安心したわ
- 29二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:57:22
>>1は名人様というより単純に「下手なら下手で危なくなったらキャンプに逃げられて50分も猶予があるゲームなら勝てるんじゃね?」って素朴に思ってそう
まあそれはそれで初心者への解像度が低いんですけどね、アイテムや環境を有効活用できるのは決まってそれを必要としないくらいには上手い人というのはよくある話
- 30二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:58:15
時間切れが割と現実味あったのはマルチが4人体力固定だったXXまでだと思ってる
- 31二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:58:41
- 32二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:02:18
- 33二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:04:48
50分いっぱいかけて勝って当然な相手でも、そこから時短や上達する楽しみがあるからな
- 34二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:06:35
カービィのホバリングみたいなもんだな
それを使えば初心者でも簡単にクリアできるが、敵をかいくぐりつつコピー能力を適切に使った方がアクションとして爽快だし速い
バランスが崩壊しているのではなく、むしろ自分の腕に合わせて楽しめる点で優れたシステムなのではなかろうか - 35二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:08:57
下手なやつを舐めすぎ
- 36二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:09:29
負ける要素が無いって言い方が駄目だわな
- 37二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:12:20
これがあるあたりキャンプ補充とか制限時間とかそういう問題ではないんだよな
- 38二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:15:56
ぶっちゃけ言うとモンハン自体がそこそこ難しいアクションゲームで最近は更に操作が複雑になってるから人選ぶ気がする
そりゃ諦めずにずっと挑戦し続ければいつかはクリア出来るけどその諦めない、挑戦し続けるって事自体出来ない人もいるし負ける要素は無いかもだけど勝つ事の出来ない人はいると思うよ - 39二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:20:39
初心者救済があった方がかえって「クリアして嬉しい!でももっと上手くなりたい」というモチベが上がることも多いから、ストイックな設定ならいいってもんでもない
- 40二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:21:39
ジョジョブラキとかいうプロハンでも20分以上かかるヤバいクエスト
- 41二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:22:00
モンハンってその勝つまでの過程を工夫して楽しむゲームだからじゃないか?
- 42二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:23:09
- 43二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:24:13
チャート決めてハメ殺したわけでもなくキャリー無しの進行度適正装備で戦って「帰ったら補充できるから楽勝」だと本気で感じたならそれは才能ある側の人間であると自覚したほうが良い
- 44二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:27:38
4とかワールドをやっての感想なら大したもんだと思うサンブレイクしかやってないならアホ
- 45二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:29:22
- 46二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:30:09
「スマートに狩ろうとしたらミスる可能性が出てくるけど安定択を取り続ければ絶対時間内に勝てる」
は実際そうじゃない?
でもスマートに狩りたくなっちゃうのが人情だよなってだけで - 47二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:32:07
これは初心者エアプ
俺は初めてライズをやったとき回復薬を飲んだそばから攻撃され続けて時間よりも先に心が折れかけたから - 48二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:32:13
安定択を取ろうとも不意の事故で死ぬとかアンジャナフ
- 49二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:33:38
いや、一つの作品だけで判断してるならアホってこと
- 50二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:33:43
まぁ「狩り」ゲーだからな
狩る側のプレイヤーの方が上
一回勝ってストーリーを進めるんしゃなくてより効率よく狩れるようになることを目的としたゲームだからただ勝つだけなら高難易度ゲーと言うほどではない - 51二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:44:10
IBのミラ初見クリア率7%ぐらいだろ……
どこがクリアできて当然なんだ…… - 52二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:45:02
Wとかライズしか知らないんだろうな
- 53二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:47:11
- 54二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:48:34
ヒプノック…睡眠ハメ…うっ頭が
- 55二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:49:29
(ここに受け身回避するやろなぁ……爆発置いとこw)
- 56二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:50:58
>>1は一応「こんなゲームで詰まる下手くそおらんやろ」じゃなくて「例え下手くそでもいくらでも打つ手あるし50分あればクリア自体は余裕やろ」みたいな言い分みたいだから…
それにしたってギルクエ高レベルやIBの一部クエストはキツそうだけど
- 57二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:54:06
真面目に時間切れが見えてくるクエって意外に多かったりする。昔あった5頭クエとか、強化ゴグマジオスとか
- 58二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:54:40
体験版メルゼナや体験版マガイマガドが至高!って言ってるネット民いたけどあれは熟練者向けだから…
面白かったけどあれがスタンダードになったらまずい - 59二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:54:47
経験者が簡単に感じるぐらいの難易度がちょうどいいんよ
- 60二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:55:40
死にゲーや体験版マガドみたいな高難易度を謳ってるの除いたら、ゲームなんてクリアして楽しんでもらうのが目的やからな
- 61二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:58:05
克服シャガルはちょっとヤバくね?とは思ってる。まぁMR上げまくった人だけ戦えるんで、別に戦わなくちゃいけないってわけではないけど
- 62二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:01:15
そもそもモンスターを倒して装備を得るゲームなんだから、大半の人が頑張ってもクリア出来ないようなクエストはまずいだろ
上級者は効率よく上手く狩るという方向性で楽しめば良い - 63二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:04:50
秘薬をガンガン使うべき初心者ほど秘薬をケチる現象
- 64二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:24:15
回復が足りなくて乙ってシチュエーションがまず無いから「補給できるから負ける要素無い」は間違い
- 65二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:28:06
同時クエストとかなら切れたことあったけど基本は切れないな
どっちかって言うと勿体無い症候群で使うの渋ってしまう - 66二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 00:50:48
やっぱサンブレイクっていいバランスだわ
- 67二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 01:05:06
なんか>>1の言いたいこと曲解してる人多くない?
「モンハンはゆるい時間制限と回復手段の多さでしきいを低くしてるのに、しっかりやり応えのある難易度に調整できてるの凄いよね」って話でしょ
- 68二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 02:56:22
「残りあと10分です」
🤯!!?
尽きた回復薬、まだ足引き摺ってないモンスター、ネコタク2回乗った
50分がこんな短く感じたゲームは初めて - 69二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 03:11:04
なんやかんやグダっても時間切れはポータブルの古龍くらいしかないなアレは初心者なら時間切れも込みのバランスではあったが
けど死ぬ時は割と一瞬だったり気絶ハメとかだし時間は重要じゃ無い気がする
サンブレイクなら防御生存特化にすればスレ主の言い分が通るくらいの防御をストーリー中なら確保できると思うけど気絶無効、防御7、防具フル強化、秘薬大量確保で準備に時間さえかければヌルゲーにできるなんならg級装備に気絶無効と秘薬補充だけでもほぼゾンビだよね - 70二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 05:26:30
- 71二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 05:53:54
- 72二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 07:58:52
初めてやった4で村クエのテツカブラで時間切れになったことあるわ
ガチの初心者はなかなか攻撃できなかったりする