オリジナル呼吸を生み出したら

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:42:20

    その後の任務の振り分けを考えるときなんかに使用呼吸は重要だろうからお館様に報告したり後世に呼吸を残す為に炎柱の書に似通じるものを書いたりしてたのかな?恋柱や伊之助タイプは継子を育てて技を伝えることを苦手としていそうだし

    オリジナル呼吸となると2次創作のほうを語るスレが多いからここでは原作で生み出されたオリジナル呼吸を語りたい

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:10:42

    蟲音蛇はオリジナルか否か

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:15:01

    音は宇随が開発したオリジナルの呼吸だと思ってるけど、江戸時代に職を失った元しのびが起源でもおかしくないから分からん

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:22:01

    霞は日の呼吸の孫呼吸(派生の派生)だけど兄上曰く400年の間にも存在したようなのよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:24:45

    蟲音蛇はオリジナルかどうかの名言なかったね

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:27:19

    道を極めた者がたどり着く場所は同じってことで派生させたやつも鍛えて研ぎ澄ませたら大体同じ呼吸に行き着くんじゃない?

    >>4

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:39:36

    >>4

    朧のみ無一郎のオリジナルって言われているから過去に霞の呼吸の使用者がいたのは確定

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:53:11

    音は爆弾込みだし刺突特化の蟲も毒ありきだから、この二つは派手柱としのぶのオリジナルと言われたら納得する
    ただ鬼殺隊が歴史ある組織で呼吸が縁壱由来の技術だから、縁壱以前の時代に毒と火薬が使われててもおかしく無いんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:55:57

    水炎岩風←基礎
    霞音←派生なのが分かる範囲
    虫←個人感強いけど非力ならそういう手もあるか
    恋蛇←そうはならんやろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:56:00

    煉獄さんが呼吸説明してくれた時に「霞は風から派生している」とかその場に該当者いないのにどうでもいい情報教えてくれたけど、オーソドックスな例として挙げたと考えると割とありがちな派生だったりするんだろうか…

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:56:00

    獣の呼吸ってあいつのオリジナルだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:56:34

    鬼を殺せる毒はしのぶさんの代で初めて完成したものだし
    刺突中心の蟲は毒ないと何の意味もないからここはオリジナルだと思う
    音はどうだろう
    爆薬自体は昔から物理的破壊目的として使えるからそっち方面に精通した人ならもしかしたらいるかもしれない
    蛇は正直過去にありそう、別に蛇との意思疎通が肝ではなくて妙な太刀筋の剣技だし

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:56:54

    >>11

    風ににてるけど伊之助の完全オリジナル

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:58:20

    >>13

    自力で全集中の呼吸編み出したとか普通に化け物では?

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:58:33

    童磨がしのぶの戦闘スタイル見て始めてみたような反応してたから数百年は毒使いの柱はいなかったのかもしれない
    蟲の呼吸は割とすごいのかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:58:54

    花はカナエカナヲだけじゃなくかなりポピュラーな気がする
    最後の桜も初代花の剣士が植えたって言ってたし

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:00:26

    蛇が一番気になる

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:01:35

    霞は派生として王道
    蟲はしのぶで完成したスタイル

    音はいたかもしれないが明確には名称が同じで型は違うかもしれない
    蛇は反対に型はあったかもしれないけど名称が蛇なのは伊黒小芭内の独断かもしれない

    恋は何やねんお前しか出来んわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:02:35

    伊之助は無一郎に近いタイプの才能があると思うわかまぼこや当代の柱に霞んでいるけど時代が時代ならもっと隊内で注目されてそう
    炭治郎みたいな長男キャラがそばにいてこそ成長できるんだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:43:11

    確か虫は花の呼吸からの派生で、蛇は水の派生だったはず。
    水と蛇は昔から身近(現代でも名残がのこってる→水が出るとこ蛇口)
    恋は身を燃やし焦がすものだから、心を燃やせの炎と同系列は納得した

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:52:19

    >>3

    爆薬投擲だけが宇髄さんのオリジナルで鎖付きの二刀流で戦う呼吸の可能性も十分あるしな

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:23:48

    音の呼吸の未判明の型は爆発無関係のものだったりするのかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:00:18

    仮に獣恋蟲音蛇がオリジナルだとして
    他人が理解できる指南書残せそうなのは蟲と蛇だけな気がする

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:05:33

    蜜璃ちゃん語録は炭治郎みたいな同タイプの人間なら行間までしっかりと読み取れそうだし宇髄さんも地頭がいいから直接指導したり文書を残すのがずば抜けて不得手には見えないけどなあ

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:27:57

    各呼吸全ての型が明らかになってる訳ではないから、善逸みたいに自分の戦闘スタイルに合ったやつだけ使ってる可能性もあるよね
    例えば本当は蟲の呼吸にも首切るための斬撃があるけど、しのぶさんは突き技だけ極めてるとか

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 01:02:43

    日の呼吸以外は劣化のパチもんと言ってた酒は獣の呼吸のことどう思うんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 02:13:49

    >>26

    酒「なにそれ知らんこわ」

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 02:23:13

    >>15

    猗窩座が炎の柱とは戦って無かったりするしマッチングの運もありそうではある

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 02:53:53

    >>26

    別になんとも思わないんじゃない

    縁壱の使ってた日の呼吸に比べたら他の呼吸は全て劣化版という考えを変えられるようなものでもないし

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 11:50:09

    >>23

    蛇と恋が仲良しで良かった。

    もし何事もなく時が過ぎて

    「各呼吸の書物を作りましょう」

    と輝利哉君がいいだして蜜璃が泣きついたら、

    嘆きながらも作るのを手伝ってくれたと思う。


    獣もまあとにかく文字書くのが大好きな同期が2人もいるんだから手伝ってはくれるだろう。

    炭治郎と伊之助2人分監修する善逸がなんでマン化しそうだけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:06:36

    >>29

    継子でもなけりゃ育手もいないところから

    勝手に呼吸が生まれてきたというのは謎だとおもうが、

    そんなことを理論的に考えるにはあまりにも頭にアルコールが回り過ぎてると思う、酒柱は


    なんせ、鬼狩りの任務に酒瓶ぶら下げてくるくらいのアル中なんだから

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:12:44

    オリジナル呼吸の持ち主って、新しい呼吸として確立したら途中で日輪刀の色変わったりするんだろうか?
    例えば恋の刀はピンクだけど、初めは派生元の赤だったりするのかな?

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:09:37

    >>24

    派手は堅実で真面目だから書けるは書けると思うけど

    堅実で真面目な書物の地味さに耐えられるだろうか

    装丁が派手派手ならオッケーだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:12:50

    >>32

    水の呼吸しか使えなかった頃から炭治郎は黒刀だし、はがねづかさんに赤になることを期待されたりしてたから、使う呼吸に関わらず色は変わらないんじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:05:10

    恋の呼吸とかいうふざけたの

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 10:50:08

    >>32

    煉獄さんが黒い刀はどの系統を極めればいいか分からないと言ってる

    逆に言えば普通は刀の色からどの系統を極めればいいかが分かるって事だから、蜜璃ちゃんは最初からピンクの刀だったんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています