- 1二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 16:57:30
- 2二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:12:50
改めて見るとフラー役美人だな
- 3二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:14:15
サキュバスみたいな種族のハーフだかクォーターなんだっけ
- 4二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:15:47
- 5二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:17:20
- 6二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:22:46
水から上がった時のシーンよく見たら普通にだぼっとした顔でびっくりした。ジニーよりはマシなレベルだけど。
- 7二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:31:09
- 8二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:42:38
- 9二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:45:29
美形が苦悶の顔を浮かべるのを見るのは健康にいい
- 10二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:49:19
- 11二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:08:39
シニアは通れ、ジュニアは自業自得な部分が多すぎる
- 12二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:22:08
そういえばシニアとジュニアって顔は全くの同じだけど雰囲気とかは違ったりするんだろうか?
- 13二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:39:21
美形かは分からんけどザビニとマイケル、あとロジャーはモテるイメージ
- 14二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:00:06
やっぱリドルジュニアの方が危うげなオーラみたいなのがありそう
- 15二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:02:41
もうちょい輪郭スッキリした方が美人だと思うけどまあまあか
- 16二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:03:34
マルフォイは嫌味な美形イメージ
ハリーも眼鏡外して垢抜けたらイメケンなイメージ - 17二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:06:42
ハリーとドラコは顔面偏差値拮抗してるイメージだな
ロンも目立たないだけで顔は整ってると思う - 18二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:12:07
セドリックは原作だと黒髪やったなそういや
- 19二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:37:27
ビルが一番オシャレなイケメンって感じする
- 20二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:45:06
ロックハートを忘れちゃ困るぜ
あの世界においてマグル世界と魔法世界のハーモニーを望む超イケメンだぞ! - 21二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:45:59
ファン旅も入れていいならニュートは陰キャを差し引いても超イケメン
- 22二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:58:07
- 23二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:01:19
- 24二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:03:30
- 25二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:04:01
公式で美形とは言われてないはず(他にも普段のハーマイオニー、ルーナも役者は美形だけど公式美形では無い)
- 26二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:04:07
リーマスは美形ではないけど好かれる顔してると思う
- 27二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:04:52
- 28二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:05:53
- 29二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:08:11
ジニーも美少女設定だっけ
実写だとどちらかというと仕草や表情に愛嬌があるかわいい系っぽかったけど - 30二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:08:56
スネイプは映画の過去編だと普通に美形だったな……
- 31二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:43:12
- 32二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:13:53
リリーも美人で人気者設定だったよね
- 33二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:53:38
- 34二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:56:15
- 35二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:10:26
- 36二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:19:47
- 37二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:27:58
シリウスは若い頃はもちろんのこと、トンクスに‘He’s still handsome, isn’t he, even after Azkaban?’と言われてるあたり原作の時点でもやっぱりハンサムなんだろうなって(ポッターモア)
- 38二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:28:33
- 39二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:48:00
The Detroit News 2001年3月19日付のJKRのインタビュー
Rowling has also stated that Harry inherited his parents' good looks
Harry Potter (character) - Wikipediaen.m.wikipedia.org - 40二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:56:05
- 41二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:57:24
間違ってるかもしれないけどざっとまとめてみた
男キャラ
シリウス→黒髪、灰色目
トムリドルジュニア→黒髪、黒目
ビル→赤毛、?
セドリック→黒髪、灰色目
グリンデルバルド→金髪、青目
ロックハート→金髪、青目
女キャラ
フラー→金髪、青目
ジニー→赤毛、鳶色の目
リリー→赤毛、緑目
ハーマイオニー→茶髪、茶目
チョウ→黒髪、黒目?
ベラトリックス→黒髪、?
ナルシッサ→金髪、青目
結構髪色のバリエーションは豊富だった
- 42二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 00:00:05
- 43二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 00:02:19
>>42自レス
ジェームスじゃなくてジェームズ
- 44二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 00:45:49
- 45二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 00:56:04
まず映画の配役を公式に含むのかどうか
公式美形設定はないキャラもいれば原作の描写にしては役者が…のパターンもある - 46二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 01:18:13
どんなインタビューか気になって軽くググってみただけだとこれしか見つからんかった
2001: Accio Quote!, the largest archive of J.K. Rowling interviews on the webwww.accio-quote.orgこのリンク自体が大手ファンサイトの孫引きだからあれなんだけど
ハリーのルックスが云々なんて書いてないんだよな
結局のところwikipediaの記述のソースは存在するのかどうなのか
- 47二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 02:31:59
ベラトリックスとそっくりのアンドロメダも多分美形だよね。
レギュラスはハリー基準でシリウスには劣るってのは覚えてるけど美形ではないんだっけ? - 48二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 02:37:10
原作だとパチル姉妹が学年一の美人って言われてたような?
映画版の俳優さんもインド系の美人だったね - 49二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 03:11:56
すごい気になって深夜まで調べてたんだけど多分ソースここ
2001年のインタビューじゃないが
Do you know what Harry's parents look like?
"Yes. I've even drawn a picture of how they look. Harry has his father and mother's good looks. But he has his mother's eyes and that's very important in a future book."
1999: Accio Quote!, the largest archive of J.K. Rowling interviews on the webwww.accio-quote.org - 50二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 07:48:32
- 51二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 08:20:15
1999年て英語版アズカバンが発売した年にはもうハリー(リリーとジェームズ)美形だって言われてたのか
- 52二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:33:49
- 53二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:43:38
ハリーってイケメン設定あったんだ
トムリドルのハリー評「自分とどこか見た目も似ている」は実際に容姿が似てるんじゃなくてなんか孤児とかの暗い境遇からくる雰囲気が似てるくらいのやつかと思ってた - 54二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:00:00
ダンブルドアって若い頃ハンサムだったって設定あったっけ
グリンデルバルドは公式美形だったけど - 55二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:09:12
著名人に忘却術掛けてまで手柄横取りする横暴性はその内炎上起こしそう
- 56二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:39:27
父親はあるけどダンブルドア本人はない