- 1二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:13:39
- 2二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:15:02
ずっと人出が足りないって言ってたからな
柱に相当する強者がいなかったんだろうな - 3二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:21:11
入隊してどれくらいの年月経ったか計算できないが、炭治郎が上から2つぐらいまでは行ったんだっけ?
- 4二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:36:08
刀鍛冶のあとは新しい鬼出てこなくなるわ修行から最終決戦すぐに入っちゃうから階級とか柱どうとか言ってる間が無いんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:46:53
9人揃っていること自体が珍しいことなのですぐ補填されなくてもおかしくはないんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:51:49
左手左目なくても12月落ちくらいは余裕で狩れそうだし
すぐに決戦体制入らずまた地道に鬼狩りしてく路線だったら引退できてなさそう - 7二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:54:47
甲から適当な新しい柱が出てきても「あ、この人すぐ上弦にやられるやつだ」って気持ちになりそう
- 8二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:59:11
最精鋭だから人数合わせみたいなのは無いんだろうな
- 9二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 17:59:46
- 10二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:31:57
激動過ぎる一年。
- 11二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:40:25
無限列車後に甲の優秀な先輩隊士が柱の一角を担うことになると予想してたがそんなことなかった
水と炎の柱はどの代にも存在していたそうだけどわざわざ適任者が現れるまで敢えて炎柱の席は空席にしたのかなとかでも音柱の抜けた穴も埋めなかったんだよな…
1人くらいは甲あたりの強い隊士とか新柱誕生の瞬間を拝みたかった - 12二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:45:36
今世代が特異点すぎるだけで柱の昇格条件は「十二鬼月(基本下弦)を倒す」とかだから炭治郎達でも無限列車か百歩譲っても遊郭の時点では実力的には柱の域に達しているんだ
まあ階級が最高まで行ってなかったから特に昇格とかなかったけど - 13二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:53:14
- 14二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:15:38
- 15二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:21:22
- 16二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:30:45
- 17二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:42:34
どの道梅ちゃんと戦えてる時点で下限の六は1人で余裕やろから柱にはなれるよ
- 18二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:45:42
炭治郎を一足飛びで柱にさせないため(&十二鬼月の血の入手を困難にするため)というメタ的事情で下弦は粛清された…?
- 19二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:49:40
パワハラ会議はネタにもできないくらい無惨様の累贔屓と身勝手さが改めて実感できて魘夢という次の強敵のパワーアップイベントも見れたのでメタ的な事情にしてもストーリーの作り方がうまいよなあ
- 20二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:50:21
- 21二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:50:26
現代柱がおかしいだけで梅ちゃんは柱な7人殺すほど強いからなぁ
- 22二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:51:39
刀ぶら下げて兄上とエンカウントしたのに殺される前に兄上を鬼だと認識→土下座→命乞いまで完遂するのは言われてみるとすごいな
- 23二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 06:09:15
- 24二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:00:10
こういうのが人と鬼の差のデカいところだよね
- 25二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:51:00
こういう内容見ると本当にこの世代は眠れる龍や虎だったんだな…って毎回思う
- 26二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:40:21
柱>>越えられない壁>>他の隊士
みたいな感じだからな
炭治郎の同期組が皆有力株だけどそれ以外で有望なのが居ねぇ...
- 27二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:44:53
炭治郎+禰豆子+玄弥で喜怒哀楽相手に持ちこたえれるぐらいだからな
下弦を倒せたら柱候補なんだから充分柱相当の実力はあるよね - 28二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:51:03
炭治郎は猗窩座の首斬ってるんだからしのぶどころじゃないだろ
- 29二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:52:48
錆兎みたいなんが鬼殺隊になる前に死んでくからな
カスばかり生き残ってりゃ層は薄くなるよ - 30二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:26:36
- 31二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:51:15
まあ上弦の肆である儂の孫である玄弥なら無惨様が処分なさった有象無象の下弦連中くらいなら余裕じゃ
- 32二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:53:09
半天狗の分身と違って銃弾は弱い鬼倒せる可能性あるぐらいって言われてるから確実に効かんけどまあ何とかなるかな?
- 33二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:01:04
- 34二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:04:44
仮に昇格あったとしたら炭治郎の日柱と善逸の鳴柱かな
そしたら炎柱の記録は途絶えるのか - 35二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:05:57
- 36二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:06:59
柱で今が最強世代ってのは原作では別に言われてない
- 37二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:07:43
かまぼことカナヲは柱候補だろうけど玄弥はどうなんだろう
言葉が悪いが呼吸は使えないし自力の向上ではなく特異体質でその場凌ぎのパワーアップで柱になるってなんか違和感ある
柱に満たないステータスを他力で底上げしてる感じ - 38二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:20:16
- 39二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:45:17
岩柱と蟲柱の態度から隊としては鬼喰いを肯定していないので功績あげても柱昇格はないだろうな
それに柱は継子みたいに後進に道を作るとか柱稽古みたいに指導することを考えた時に素のままの玄弥ができることがないのも難点
- 40二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 12:39:01
酒柱は五体満足だしかなり強かったっぽいから要請があった復帰の可能性も0ではないかもしれない
- 41二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 16:41:05
- 42二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 17:48:57
- 43二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 20:51:27
人間簡単には強くなれないからな
柱になってもすぐ上弦とか上の下弦とかに当たって死んじゃう奴もいただろうし
それも対比になってるのかなって思った
鬼は血を貰えば素質も多少関係するけど簡単に強くなれるし - 44二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 08:33:30
まぁ歴代の柱の中でも凄いって言ってたのはアニオリだしな
- 45二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 10:08:55
まあ、仮に炭治郎が蜘蛛山時累に勝ってたとしてその後柱になってたとして梅ちゃんに勝てるかって言われたら無理としか言えんしな
- 46二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 11:49:12
下弦倒して柱になった炎と風はその当時既に柱に値する実力を持ってたわけだけど
でも下弦上位ごときに苦戦してた時期の二人が梅ちゃんとエンカウントして勝てたかと言うと絶対無理だからな
今世代の柱が歴代最強かどうかはともかく
でも水準としてはかなり高い方に入るのは間違いないだろう - 47二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 12:04:03
下弦上位に苦戦しても勝てなかったとしても何とか生き延びるくらいはできたかもしれない。
でも下弦の陸、なんなら響凱くらいの鬼を何人かで協力して倒して柱になった柱もどきも何人もいたと思うし、
そんな村田さんに毛の生えたような実力で梅ちゃんとエンカウントして命が持つわけがないわな。