- 1二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:36:19
- 2二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:37:52
がっつりと地獄なんで読み返すにはカロリーがね…
たまに最後の方を見てしずまりええな…とかやったりするけど - 3二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:39:08
一ノ瀬も最近全然見ないよな
タコピーってジャンル的に百合漫画でいいのか? - 4二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:40:26
最終回はやってることジェバンニだったけどライブ感含めればあれはあれで好きよ
だから一ノ瀬は怪訝な目で見てるけど - 5二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:41:00
親が生々しすぎるんだよ…
- 6二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:41:37
このいい意味で子供が自由帳に描いたみたいなザカザカ感とメルヘンさと嫌なリアルさがパズルみたいに綺麗にハマってるんだよな
この内容とこの絵柄だからこそ流行ったとも思う - 7二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:42:13
まあ一ノ瀬はジャンプに向いてない上毎週???って感じだから勢い任せ短期のタコピーのやり方が合ってたなこの作者は
- 8二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:42:39
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:43:24
まあ後々語る内容としてはスッカラカンなのはそう
- 10二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:44:32
ラストふたりが笑っていたから単行本買った
- 11二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:45:03
続けてたら一ノ瀬家並にグダグダになってただろうしあそこで終わって良かった
- 12二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:46:13
悩みを同じ目線で話せる親友を見つけました的なエンドだけど
殺人事件に発展するレベルの毒親だとそんなんじゃ何の解決にもならんだろと感じてしまう - 13二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:46:28
次はどうなるか、っていう予想推測が面白かったから話分かってたらな
読み切りのデザインとしてはそれも一つの正解だと思う、長期連載向きじゃないけど - 14二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:46:58
あんま覚えてないけど毒親描写が生々しい割に解決策がファンタジーだった気もしなくもない
- 15二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:47:04
ライブ感なんだよな
ジュブナイルの共感が伝播してくSNSアトラクションの側面はデカい - 16二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:47:55
- 17二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:48:35
あのエンド自体は好きだけどそこまでのいじめとか虐待の描写が過激というかかなり重たかったからバランス取れてないように感じた
- 18二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:48:40
終わってから語られるとこなんてそれこそ
しずまりの百合〜くらいしかないからな… - 19二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:48:46
あにまん掲示板で瞬間最大風速が最も凄かった作品やね
タコピー◯話感想スレみたいな只の感想スレが同時に五個くらい建ってたし - 20二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:49:05
ライブ感全振りの漫画なんだけど
一ノ瀬家の場合はタコピーより長い分ライブ感が悪い方向に作用した印象 - 21二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:49:46
一ノ瀬はもう訳わからんからな…
- 22二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:50:03
- 23二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:50:08
女子高生になった2人のギャグ漫画を見たい
- 24二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:51:25
いや別にタコピー自体ほぼ全てファンタジーすぎたとは思う
- 25二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:51:50
あれだけ最初からファンタジーまみれでメインキャラに宇宙人すらいる漫画でなにを言ってるんだ?
- 26二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:52:26
頼むから一ノ瀬にしずかとまりな出すとかはやめてな
- 27二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:52:48
ハッピー力は上手くまとめるの投げたなと感じてしまった
- 28二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:56:53
- 29二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:58:36
- 30二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:59:58
一ノ瀬家はうろんミラージュよりもうろんな漫画だからな……
- 31二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 18:59:59
- 32二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:20:06
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:31:31
きっしょ そういうスレでやれ
- 34二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:34:52
ライブ感全振りだったのとしずかちゃんが可愛かったから
- 35二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:36:46
多分糞漫画広告化映えするタイプ
- 36二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:38:22
初見インパクトに全振りのマンガだからネタバレ後は特に話すことなくなるんだよね
何も知らない人へ人にビックリ箱的におすすめするにはいいマンガ - 37二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:39:04
- 38二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:39:47
タコピーの前におやすみプンプン読んだ人は逆にハマらないと思う
- 39二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:40:50
良かったけど語る事はマジでないんだよな
- 40二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:43:07
語る内容の無さではきらら漫画以上に話題ないと思う
- 41二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:44:10
読んで後悔はしないけど
そのままブックオフに持ち込んでも後悔はしない的な
正しい意味でのペーパーバックというななんというか - 42二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:47:47
連載中の空気はマジで楽しかったよ
なんつーかスポーツの試合を一緒に盛り上がってたみたいな楽しさというか…
終わったら即解散って感じになったけど - 43二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:47:49
あれだけ連載中は凄い勢いだったのに終わったら話題が完全になくなるってある意味凄いよな
大抵の漫画は後々懐かしんで話題になる事もあるのにタコピーはほぼ100から0だもんな
こんな漫画あんまないよ - 44二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:49:48
単行本になるとあれ…?ってなるんだよな
- 45二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:49:51
すごい勢いで転がり落ちていくんだから目は惹きつけられたけど
なんかその勢いに見合わず穏当な終わり方をしたからスンってなった - 46二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:50:43
これに近いものはある
- 47二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:53:03
最近で言えばおにまいとかが似た感じか?
- 48二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:55:18
消費のされ方は同じだわな
- 49二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:58:09
最後のハッピー力という解決方法が後付け感あったからそれで語る気が減ってしまったのかもしれない
せめて序盤〜中盤でハッピー力等についての言及があれば読み終わった後も語りやすかったかな? - 50二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:58:52
まあ仮にアニメ化したら覇権になる可能性はある
そして終わったらまた話題にならないくらい忘れられると思う - 51二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:05:11
集英社がトチ狂ってタコピーアンテナショップとかやらんかな
- 52二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:18:15
一ノ瀬がアレだけどタコピーアニメ化は無いとはいい切れない
- 53二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:19:38
ぶっちゃけ面白い面白くないは別にしてタコピーとか推しの子が流行っちゃうのはかなり病んでるよか
- 54二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:33:50
- 55二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:34:38
こうやって語られてるからいいやん
- 56二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:35:43
そんなのあったねで内容がほぼ語られてないのがな
- 57二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:36:24
一ノ瀬が話題にならないのは残飯スレ潰されまくったからだろ そりゃ根は潰されたら芽も出ないわ
- 58二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:37:35
ライブ感含め面白かったけど単行本買って読み返すにはちょっと胃もたれするかな
- 59二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:37:42
無理! まどマギが流行ったんだから同じ鬱漫画のこれも流行るとか思ってそう
- 60二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:38:10
一ノ瀬家は作者が賞があってセンターカラーを他の新連載より多く貰えて売上もいいから面白いじゃない?
- 61二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:39:04
- 62二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:40:39
最後らへんの展開が微妙すぎてなあ溜めるだけ溜めて透かされた感じだったな
- 63二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:42:02
面白さは内容で判断しようぜ
- 64二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:42:25
個人的にはこれとひぐらし業あたりの毎週のワクワク感は本当好き
リアルタイムで追う楽しさってのは間違いなくあるなぁってなった - 65二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:43:09
ライブ感だけの漫画って感じ
漫画単体としては粗が目立ってしまう - 66二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:43:40
あれだけ量産されてたタコピーコラもたまにデンジを見るくらいになったよな
エドテンとかカイドウとか色々あった気はするのに… - 67二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:50:38
最終話でいじめっ子といじめられっ子と家庭環境のおそらく最良である妥協を見出されたからなあ
- 68二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:11:21
- 69二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:12:32
結局土星ウサギのボールペンって販売されたんだろうか
- 70二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:12:39
ジェットコースターみたいな漫画だから初見補正抜きでもう一度乗る奴があんまりいないんじゃねえかな
俺は乗るけど - 71二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:14:24
言うほど鬱漫画ではないんだよな
- 72二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:16:24
タコピー見てると一ノ瀬家も序盤からファンタジー要素出してた方が良かったんじゃないかと・・・
締め方強引なのは分かるけどそもそも一話目からあんな怪生物がいる漫画だからああいうファンタジックな終わり方も分からなくは無かったし - 73二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:19:24
いやタコピーは締め方としてはあれでいいと思う
一ノ瀬の方が何したいかわからん - 74二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:21:20
一ノ瀬家はもう作者も迷走してるだろ。読者もついてけてないし
- 75二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:28:44
夢の中でループはファンタジーやろ
- 76二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:44:26
もう名前覚えてないけど男の子エピソードは好きだったな
- 77二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:45:50
漫画内の名言が思い出せない位名言だわ読む時のテンションなんてあんなもんでエエよな
- 78二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:01:30
なんで賞貰えたのか分からない
まだスパイファミリーの方が貰えそう - 79二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:02:38
実は短編の方が好き
- 80二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:04:37
カーテンに……カーテンにつけるのっ……!と殺せばいいんだっピね!のシーンだけは何故か覚えてる
- 81二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:14:42
- 82二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:29:04
正直謎やら出すのがうまくて風呂敷包むのがど下手くそっていう竜騎士作品なんだよね
- 83二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:30:21
- 84二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:33:26
- 85二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:41:24
タコピーはしずかちゃんを助けるって目標があったんだけど 一ノ瀬家はどうなったらゴールなのかマジでわからん
- 86二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:44:02
そもそも最初から奇跡も魔法もあってしずかちゃんを幸せにするって話だったから最後は上手くまとまってた
いらなかったのは未来?のとこ - 87二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:44:32
途中の分岐未来みたいな奴ね
- 88二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:45:22
- 89二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:45:37
- 90二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:46:04
皆ハッピーエンドを望みながらホントに観たかったのはしずまりあずまくんがいかに曇るかだったみたいな…
ハッピーエンドでよかったね!ってなるけど興味はそこでおしまい - 91二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:46:26
- 92二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:46:43
- 93二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:47:59
- 94二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:48:45
作者は長期より短期集中のが向いているスタイルなのか?
それとも編集からタコピーみたいなのをジャンプでやって♥って言われてるのか - 95二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:50:16
- 96二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:50:42
畳めない風呂敷ではなかったと思うんだけどな
- 97二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:51:09
- 98二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:52:20
勢いとライブ感凄かったけど後々語る程中身もなかったよって言う結論がほぼ>>1で出てるっていうね
- 99二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:53:29
本当なんであんなに爆発したんだろうな
- 100二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:53:39
ハッピーエンドなのはいいのよ
高くなった事件解決のハードルをどう超えるのかとワクワクしてたら
下からくぐり抜けてめちゃくちゃ萎えただけで - 101二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:54:24
無料じゃなかったら読んでなかったと思う
そんな漫画 - 102二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:54:29
あんだけ人気出たのに今は
いじめの漫画だろ?とか百合なんだろ?くらいしか言われないのすげーよ - 103二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:55:04
- 104二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:56:23
終わったら誰もタコピーの話しないからそんくらいのイメージしかないって事だろ
- 105二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:56:26
Twitterの自分語りと考察祭り含めてのアトラクションだった
- 106二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:57:07
毎回沸く謎の自分語りはなんなんだろうな…
- 107二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:57:28
あの毒親の解像度の異常な高さは一体何なんだったのだろうか
生々しいわ - 108二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:57:51
一ノ瀬は他ではどんな感じなんだ?やっぱみんなついてけなくなってんのか?
- 109二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:59:24
- 110二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:00:50
- 111二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:00:55
うーん、まぁそうだよな
- 112二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:03:44
- 113二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:05:53
同人BL作家だし男女くっつける気はなさそう
- 114二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:08:14
あいつはむしろアレ以上のハッピーエンドはない
- 115二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:08:20
- 116二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:08:45
なんか問題解決してる雰囲気出してるけど実際には何も解決してない、ってのはタコピーも一ノ瀬家も共通してるよね
衝撃的な展開作るのは上手いけど解決編になるとダメになるってのは、竜騎士07を思い出す - 117二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:09:07
ライブ感という一極点で言えば両者見事っちゃ見事だから…
- 118二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:10:01
一ノ瀬は最早何したいのかもわからんからなぁ
- 119二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:12:06
タコピーのライブ感は最高だったけど後から語る事ないと一ノ瀬家の何したいのかもわからんし語る事ないは全然違うよな
- 120二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:13:08
まぁタコピーはリアルタイムで追ってる時は面白かったからな
一ノ瀬は残飯しか聞かん - 121二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:17:31
でもネットでは有名だけど自分の周りみんな知らなかったのネットとリアルのギャップを感じたのもタコピーが始めてだったわ
- 122二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:19:00
求め過ぎるのもちょっと可哀想だから着地はアレでよかった強いて求めるなら最後の展開のフラグの一つは欲しかった位だな難しかっただろうけど
- 123二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:20:12
youtubeの恋愛系ソングのコメント欄みたいな感想が多い漫画だった
- 124二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:30:36
チェンソーマン一部終盤もそうだけど、毎週瞬間風速叩き出す漫画もたまにあると嬉しい。
- 125二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:47:15
- 126二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 09:28:26
- 127二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 09:31:43
しずかちゃんイケメンすぎない?
- 128二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 09:35:19
これが百合って…どこを見てそう思ったの?
- 129二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 09:37:02
万が一アニメ化したとしてもしずかちゃんフィギュアとか売れないだろなぁ…しずかちゃん可愛いけどそういうのじゃない感がハンパない
- 130二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 09:39:52
リアタイ視聴全振りみたいな漫画だから色んな考察見ながらキャッキャキャッキャするのが楽しかった
- 131二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 09:40:24
毒親持ちなのに幸せになってるのが気に入らんわ
最後は全員風呂落ちしましたとかなら笑いながら読み返せるのに - 132二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 09:42:04
アニメやったら話題になるだろな
終わった後は漫画と一緒で何も残らなそうだけど - 133二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:40:18
作者は浅野いにおが大好きだそうだけど浅野いにおも一時期大ヒットしたし時代って繰り返すんだなというのが分かりやすい作品だった
調べたらソラニン全2巻で90万部とか出てきたけどマジで大人気だったんだなーと - 134二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:42:36
- 135二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:18:03
あにまんの評論家が手のひらクルクルしてる今が1番おもろいすわ
- 136二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:19:40
一ノ瀬はともかくタコピーは別に終わってからも話す事ないだけでつまらんとは言われてないだろ
- 137二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:22:04
>>131そんなんで笑いたけりゃ最初から鬱いエロ漫画でも読んでりゃええやん…
- 138二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:22:12
正直ちょっと欲しい
- 139二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:25:04
初見は楽しめるけどやり込み要素ないからクリアしたらやらなくなるゲームみたいなもんだよ
- 140二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:34:30
- 141二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:39:41
今のフィギュアなんてそうそうプレミアつかないよ
- 142二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:43:45
なんかコンテンツとして消費され尽くした後って感じだから
これ以上のメディア展開は望めないし
グッズとか出しても売れずに終わると思う - 143二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:44:26
- 144二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:45:54
まあアニメ化とかしない限りはよっぽどのマニアしか買わなそうではある
- 145二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:48:57
好き嫌いとかじゃなくて推しの子とかもそうだけどこういう系がアニメ化してブームになるのは普通に嫌だな
- 146二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:52:33
連載終わったあとに語るものはないけど間違いなく面白かったし上手くまとまってたと思うよ
出し尽くしたから語ることがないだけ
ライブ感で突き抜けていく話得意そうだからこういう短期連載とか映画原作とか合ってるのかも - 147二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:54:59
- 148二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:18:19
色ついたらまあまあだけど不潔感が足りないな
- 149二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:44:32
このレスは削除されています