- 1二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:10:58
- 2二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:12:32
フリーザ親子の戦闘分激しい運動が減ったからだと考えられる
- 3二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:12:39
地球にやってきたフリーザ親子をトランクスが倒したのが原因なんじゃないスか?
恐らくトランクスの歴史ではフリーザと悟空が戦ったことで負荷が増えたと思われるが… - 4二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:12:55
見える見える…
- 5二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:13:04
ある程度先に分かっていたからパワーを抑えて発症を遅くできたとかだと思われるが…
しゃあけど…残念ながら鳥先生そこまで考えそうにないわ! - 6二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:14:25
- 7二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:15:51
本当にマヌケなのはルールで禁止スよね?
- 8二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:16:52
それまでなんともなかったのに超サイヤ人化で一気に進行したあたりやっぱコルド達と戦わなかったお陰でウイルスが休眠状態だったと思われる
- 9二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:17:09
30分くらいだろうからマイ・ペンライ!
- 10二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:18:19
確かトランクスの参入自体はそこまで関係ないんだよね
全ての元凶はトランクスのタイムマシンを強奪して乗り込んで来たセルだッ - 11二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 19:20:39
ウイルス性だけどウイルスが直接やるものではなくウイルスによって弱ったところでの激しい運動による症状と考えられる
つまり戦わなければ発症しなかったんや
しかし…この理論の場合悟空が修行とかしてなあことになるのです - 12二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:28:01
むしろ3年も時期がズレたのにもう発症しないだろうとか、液状の薬の使用期限短いのが多いしもうとっくに切れてね?で捨ててなかったんだ、すごくない?
- 13二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:40:20
トランクスがいなくてもあの当時の悟空との実力差を見るにフリーザ親子は瞬殺でそこまで激しい戦いにならなかったんやないか?
17号・18号の未来と現代との大幅な性格の違いなんかも含めてバタフライエフェクトだと考えられる - 14二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 01:27:12
ドラゴンボールみたいなもん後付けが上手いこと言っとる時にだけ感心しといたらええガバ漫画やんけ なにムキになっとんねん
それでも面白いからいいじゃねえかよ えーーーっ - 15二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 02:20:03
とにかく人造人間編は後付けを超えた後付けが連発されるのに却ってSFミステリー調になって面白い危険な長編なんだ