- 1二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:29:11
- 2二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:42:17
- 3二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:43:39
Web版だとヴィーシャがいないからな
- 4二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 20:55:29
- 5二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:11:43
皮肉にも本編でレルゲンさんが「ターニャやべぇって! アイツおかしいって!」と言えば言うほど二次創作者たちの火に油を注いでしまうためどうしようもない
- 6二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:35:01
無限月詠と常時ファイナルファンタジーで漫画描いてメシ食ってる異常者
- 7二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:35:34
軍人×幼女というオタクくんが好きなやつじゃん中身オッサンだけど
- 8二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:36:44
ウム…参謀本部の佐官でありながら独身を貫いているという事はそういう事なんだなァ…
- 9二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:40:04
ミリオタは下手なキワモノ嫌いだし、奇抜な設定はアニオタにもそうそう受けないぞ
幼女やるなら日常物とかなら受けるけど下手にシリアスに少女や美少女ぶちこむのはむしろヘイト買う
幼女戦記は作者が歴史とか戦争とかのガチ勢で幼女が見た目以外は歴戦サイコなおっさんだから受けている
- 10二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:38:47
- 11二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:43:25
「んきゃ~♪」とか言ってそうな顔
- 12二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 01:53:03
原作者が漫画版の後に原作読み返して言われてみれば思ったよりターレルだなとなったとかなってないとか
- 13二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 02:34:41
web版のネタバレになるけど最後の最後に回想してるレルゲンが結局ターニャが正しかったなって認めてる辺りはデレてるよね
- 14二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 07:19:14
- 15二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 07:44:31
そもそもweb版にはいない人間だからないんじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 07:47:08
- 17二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 07:56:43
TSはやはり男とくっつくべきだ
- 18二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 07:58:40
キテル…って気持ちととんでもない規模の集団幻覚では?って気持ちが両立する不思議な二人
- 19二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:40:13
レルゲンも南方戦役帰りのときはウキウキやったぞ
- 20二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:36:17
レルゲンと絡んでる時だけ世界観少女漫画になってて笑う
- 21二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:48:23
コミカライズ担当が行間読み込みすぎる
- 22二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:53:29
コミカライズ担当が他の作品の連載も始めたと聞いてそろそろ人間ではない可能性について真剣に検討している
あのクオリティを連載しつつ別作品も……? - 23二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:58:08
連載誌サイドが作家の連載速度についていけなくなるの笑う
- 24二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:00:36
- 25二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 19:01:53
戦後レルゲンはターニャが米派に鞍替えしたの知ってたんやろか
- 26二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:30:44
死んだことにしてるから戸籍もないし帝国に居るわけにもいかないから知ったとしても仕方ないとは思いそう
- 27二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 05:42:28
レルゲンと話してると背景に花咲き乱れてて笑う
- 28二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 08:47:27
- 29二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 09:05:20