- 1二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:55:01
- 2二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:55:41
最終回で北条氏康
- 3二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 21:55:42
逃げ上手の若君こと足利直冬
- 4二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:00:19
一騎当千の強者として鎌倉幕府最後の切り札であった島津四郎
ある意味真の逃げ上手でもある - 5二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:01:16
後村上天皇と宗良親王
- 6二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:01:47
義詮みてぇな〜
あとやっぱ直冬みてぇわ - 7二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:03:36
- 8二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:05:35
九州に覇を唱えた懐良親王
- 9二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:06:25
よく直冬に若が成り代わるんじゃないか説を見るけど直冬は直冬のままで見たいなぁ
ぜってぇ尊氏そっくりのモンスターだろうし期待しちまうよな - 10二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:13:27
- 11二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:30:40
インターミッションが終わったら第二部だろうし、直冬が第三部部主人公があってもおかしくないと思ってる
- 12二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:39:42
尊氏ラスボスとすると直冬も大概主人公属性なんだよな
尊氏のヘイト一番稼いでるのこいつだろうしトドメ刺すのもこいつだし生き残るのもこいつ 主人公かな? - 13二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:55:21
第一部で時行が立ち上がって、第二部で直冬が時行に影響を受けて、第三部で直冬が立ち上がる展開ならエモい
- 14二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:57:20
- 15二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 22:58:50
今川了俊
- 16二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:42:33
伊達行朝
- 17二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:45:38
あと河野通盛
- 18二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 00:47:08
- 19二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 00:53:12
- 20二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 01:08:18
直冬には致命的な弱点がある
クローズアップすると主役を喰ってしまうという事だ - 21二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 01:15:41
- 22二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:03:22
細川頼之
- 23二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:15:40
結城白河の連中は出てほしい
- 24二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:46:58
伊勢貞継
政所執事になってるから優秀な人だろうし
何より北条早雲の祖先ってのが面白い
尊氏が滅ぼした主人公の家名を子孫がわざわざ名乗るんだもの - 25二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:05:59
敵に回すと恐ろしいが味方にすると頼りない比叡山連中も見てみたいな
- 26二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:13:43
正直、この時代で「逃げ上手の若君」って言われたら時行より直冬の方が先に浮かぶよね
- 27二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:15:04
そういや若君には最終的に子どもが産まれたはずだよな…相手出そうぜ相手