- 1二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:17:56
- 2二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:18:32
ヘンダーランドは序盤から中盤にかけて不気味ホラーテイストだが終盤で怒涛のお笑いが押し寄せてくるのが良いよね
- 3二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:18:57
この追いかけっこのシーン映像5分ないとかマ?
- 4二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:19:30
- 5二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:45:45
キィィィィーーーッ!!!(名刺ビリビリ)
- 6二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:47:51
- 7二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:48:56
- 8二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:49:08
作戦ターイム!
- 9二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:50:47
ここだけなら二分ちょいだしなんなら前哨戦のダンス対決とババ抜きまで含めても約十分強しかない
- 10二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:51:20
消滅するとき抱き合って消えるの好き
- 11二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:55:23
- 12二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 10:59:21
ババ抜きとかいう謎の緊張感があるシーン
結局負けても逃走するから意味ない試合という… - 13二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 11:08:14
メモリ姫の世界滅ぼして王子を洗脳改造して手下にしてるわけだしな
- 14二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 11:15:44
認める!
- 15二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 11:19:38
世界を征服して何かしたいわけじゃなくて、征服したり破壊したりする過程を楽しんでる感じよな
- 16二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 11:25:12
- 17二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 11:29:34
しんのすけくん、家が壊れるかもしれないがカンタムパンチを使ってもいいかい?
私も、火事になるかもしれないがアクションビームを使わせてほしい…!
そして了承を取らないまま即放つヒーローたち - 18二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:02:26
この時期の劇場版、なんか画面がセル画で独特の暗さがあるからなのか妙にコミカルだけど怖いんだよなあ
- 19二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:05:04
- 20二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:06:49
あれうっかり下に落ちちゃったら全力で拾いに行くハメになるのか
- 21二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:18:40
- 22二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:20:07
- 23二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:34:03
- 24二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:36:00
チョキリーヌ・ベスタもス・ノーマン・パーも強いからこの一味クレしん映画の敵でもめっちゃ上澄みなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:37:40
このバカ豚がっ…!
脳味噌あんのかよっ…! - 26二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:38:52
3対2とかいう数的有利にカードを無駄に使わせるババ抜き
こいつら頭回るな - 27二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:40:50
- 28二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:42:56
コクとかよくわからない採点項目あったな…
- 29二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:44:07
初期映画によくいる片手間で世界滅ぼせる奴ら
こいつらはヘンダー城内では魔法使えないからなんとかなったけど外だと無法極めてる - 30二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:44:15
- 31二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:44:44
やめなさい
子どもの前でみっともない - 32二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:46:25
伸縮自在のサスペンダー
サスペンダーさえ無ければ勝ってた - 33二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:49:05
しんちゃんを巻き込まず、散り際が美しかった
- 34二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:51:47
本気出せば即世界征服出来たけどそれじゃつまらないから回りくどい事してる
初手の誰にも疑問を感じさせずテーマパーク作るのマジでヤバいよ - 35二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:52:29
「私は常に強い者の味方だ」
- 36二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:53:42
やろうと思えば近くにいたしんちゃんを道連れにすることも出来ただろうに、仲良くポーズ決めながら散るのいいよね...
- 37二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:57:32
王子の名前がゴーマンなのは何か理由があるのかな?
- 38二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:57:58
見たい……
- 39二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:58:28
- 40二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:13:11
- 41二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:17:59
- 42二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:21:31
王子が敗北して姫が奮闘しているっていう中々珍しいお伽話なんだよな
- 43二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:22:48
魔女の手下が社会的信用を武器にしてくるの怖すぎる
- 44二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:24:41
家の中っていうしんちゃんの安全地帯にも侵入してきた敵だしな
- 45二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:31:32
主題歌が狂おしいほど好き
- 46二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:32:16
チーターは今でもたまに出てるだろ
- 47二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:39:02
このボス異能使いだから歴代でも最強クラスだよね
- 48二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:39:10
- 49二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:47:08
- 50二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:13:48
「ババ抜き…」
「かーちゃん…」
「みさえ…」 - 51二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:27:41
本体性能は勿論なんだけど声も強すぎるんだよこいつ等、ドス効いてんのに面白いのホント凄いわ
- 52二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:33:52
- 53二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:35:03
Twitterでなんかバズったらしい
- 54二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:39:42
ヘンダーランドのCM(作中の)好き
- 55二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:41:52
クレイ・G・マッドも頑張ったのに…
- 56二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:42:34
普通に戦えば勝てるのに遊びも交えるあたり、まさにジョーカーって感じ
- 57二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:46:09
ヘンダーランド桐生にあるの草
- 58二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:00:41
台詞が構文として面白いからヘンダー観たことない層もバズ狙いで使ってるらしい
- 59二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:02:59
- 60二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 16:56:17
てめーのそのジャガイモあたまかち割って脳味噌ストローでチューチュー吸うたろかガキィ!!
- 61二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:21:54
- 62二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:46:45
この二人はフィジカルでも優位だったんだよなぁ……
- 63二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 17:57:25
しんのすけ「スゴイナスゲーデス!」
スノーマン「間違ってやんのバーカwwスゲーナスゴイデスだ!」 - 64二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:01:10
当時ですら名の売れた二人にオファーしても断られるだろうと思ってオファーしたらノリノリでOKしてくれたんだよね
- 65二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:04:16
序盤のこういう熱い男って苦手ー次はクールな男になってねがス・ノーマン・パーの正体の伏線とは全く思わなんだわ
- 66二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:58:00
メモリミモリ姫の相手がゴーマン王子(傲慢王子)ってのが何か不穏だけど
幸せに暮らしたって言ってるからまあ良かった - 67二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:16:38
改めて見ると外見人格共に意のままの存在作れるとかヤバすぎんだよなあ
- 68二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:40:48
そしてそんな彼らを裏切り寝返るぶりぶりざえもん
- 69二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:43:41
おしくらまんじゅうで王子の記憶戻りかけるところ好き
- 70二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:50:39
私はトッペマ、貴方のしもべ
だけど何の役にも立たない。だって私はただの人形
このあとのとーちゃんの台詞で俺は泣いた - 71二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:51:25
そんなフィジカルお化けの一家を真正面から詰ませたYUZAME
- 72二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:51:57
見てからしばらくトラウマだったわ
- 73二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 22:53:15
ス・ノーマン・パーに脳を焼かれた
古川さんの声いいよね好き - 74二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:25:26
変だ変だよヘンダーランド
嘘だと思うなら? - 75二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:26:33
スライディングカットから体勢そのまましがみつくみさえの高すぎる身体能力
おそらくあの馬鹿でかいケツが圧倒的体幹を作っていると思われる - 76二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:28:40
なんならひろしより善戦してるからなかーちゃん
ひろしは要所要所でスーパープレイするけど - 77二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:33:27
チョキリーヌ倒してトッペマが永い眠りにつくところまで映画の大半シリアスだからなあ…
お風呂場でグラビアアイドルとかやってたけどホラー要素シリアス要素の方が強いし
だからこそ終盤の怒涛のコメディが輝くんだよな - 78二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:48:21
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 02:42:26
最後の追いかけっこが一番印象あるけど時間にしてわずかで最後も最後だしなあれ
- 80二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 02:58:06
ちなみにチーターくんは今でもたまに出てくる