アッホアホなワイに最新話の事教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:35:01

    スレママオーバーライドでアーシアンの戦車を操作して襲撃自作自演
    プロスペラ「あぶねーわー攻撃されてるけど武装無いから逃げるしかねーわー(棒)」で勝手に移動
    目星付けてた地点へ移動、別に輸送したガンビットで武装して目的の為にフォルドの夜明けのガンダムを吹っ飛ばす

    ここまでは分かるんだけど、なんでこれミオリネが首謀者ですみたいになってんの?
    電話掛かってきてそれ対応しながら流し見してたからいまいち良く分かtってないのよ、配信もまだだから見直すのもまだ出来ないし

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:36:18

    責任者だから

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:36:23

    野蛮なアーシアン視点のフェイクニュースだから

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:37:46

    ニュースの字幕の英語って何て書いてあったの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:38:54

    形上アーシアンに対してスペーシアン側が反撃しただけだけど、やり過ぎたからアーシアンから偏向報道されてる

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:39:03

    エアリアルは株ガンの看板モビルスーツ
    株ガンの代表はミオリネ
    エアリアルが暴れる=ミオリネの指示に繋がるのは当然じゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:41:24

    プロスペラの砲撃で爆音&爆煙があがる

    アーシアン、MSからの攻撃があったと勘違いしてMSに砲撃

    スペMSの1機、砲撃に恐怖を抑え切れず反撃

    もう戦いが止まらない

    で、MSはミオリネの護衛(=ミオリネが連れてきた)だから
    この戦乱の首謀者みたいな扱い

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:41:46

    >>1

    まずあのニュースは事件が起こった直後の報道なので詳細な事実確認がなされていない報道である事を理解しないといけない

    その上であの現場の責任者はミオリネでとりあえず顔が出る立場

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:43:01

    >>6

    あーそういう事か、ガンダムが施設ぶっ壊した時に誰か人がいる様子無かったし(流石にプロスペラが人を殺すのは脚本的にまずかった?)

    何も知らん人が見ればスペーシアンが最初攻撃した始まりなのによくあの爆発がガンダムによるものだって周りが瞬時に察知出来ているのに気付いてなかったわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:43:04

    ・あの場にいた責任者
    ・またスペーシアンがやりやがったの精神
    ・とばし報道

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:43:22

    地球側の報道だから事実がどうあれスペーシアンが悪って感じにされるわな

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:47:32

    ちなニュースは

    『ベネリットグループのMS部隊の攻撃に対し、地球独立運動の指導者は徹底抗戦する事を宣言した』
    『展開したベネリットのMS部隊との戦闘により、市内の至る所で爆炎があがった』

    って感じ
    ベネリットの攻撃という事になってる

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:47:45

    スペーシアン視点→デモ・暴動を起こすアーシアンを鎮圧した英雄
    アーシアン視点→会談申し込んできたと思ったら武力で押さえつけにきたスペーシアンの親玉

    どっち視点で見てもニュースで名前はあがるんじゃない?
    取り上げられ方は180度変わるけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:48:54

    交渉場所が漏れてるのとアーシアン側に協力者がいるのを考えるとプロスペラの筋書きの可能性もある

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:55:06

    どっちみち身内の不始末はリーダーやってるミオリネの責任にはなる
    ミオリネの望む方向で責任取るにはもうプロスペラ吊るすしか無いけど大丈夫?!

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:57:17

    >>15

    じゃあ契約不履行でスレッタ巻き込んだ復讐するわね♡されかねないからミオリネは吊れないんだよ

    プロスペラに主導権も生殺与奪も握られてる

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 12:59:37

    >>16

    物理的に始末するしかない……

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:00:55

    今回の件で地球に降下してきた代表者がミオリネで交渉したのもミオリネで暴れたエアリアルはミオリネの会社の看板で交戦したMSはミオリネが連れてきたMS
    最後は実際は違うんだけどまあ作中目線だとね

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:01:57

    >>17

    あの場の最強は間違いなくプロスペラだし

    多勢に無勢しようにもオーバーライドで乗っ取りもあり得るからマジで勝てんよ


    勝ちたけりゃ相当なイレギュラーを持って来ないと

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:02:18

    >>16

    総裁になればそこんところどうとでもなるんだけどね。一気に逆転できる

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:02:39

    >>18

    対外的にはエアリアル一切暴れてない

    ルブリスをどう発表するかにもよるけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:03:14

    >>20

    名実ともに最強の手加減抜きエアリアルをどうこう出来る奴が今存在するとでも?

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:03:37

    >>21

    あ、そういえばそうか

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:03:44

    宇宙議会連合がベネリット潰そうとしてるから、そこで歪曲してるのもあると思う
    学園テロからニュースはベネリットを責めてる報道ばっかり

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:07:32

    そういやプロスペラって工場をライフルで爆破したけど現場誰にも見られてないから
    いきなり向こうの戦車が撃ってきて非武装だから逃げてました☆が通るのか…

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:07:54

    和平交渉にきてMS連れてきたの企業の責任者がミオリネなんだからそりゃ攻撃するためにミオリネが和平を装って近づいてきたってなるよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:10:51

    真の事実と事実と報道の3つが今存在しているからな
    真の真実はプロスペラの計略で会談場所近くに置いてある議会連合の下部組織にされたオックスアースがテロ組織に支援して置いてるガンダムの山を排除した余波で敏感になってたスペアシの戦闘が始まった

    だがこの部分に気づかないと緊張に耐えきれなかったアーシアンがエアリアルを砲撃したために緊張状態になり、どちらが原因かわからない爆発により撃ち合いが始まってしまった

    でアーシアンニュースの報道は現地入りした責任者ミオリネの管理下の元争いが始まった

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:15:28

    >>21

    ニュースで映ったときに武器持ってたら結構アウト寄りよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:47:18

    >>28

    戦闘が激化してエアリアルまで鎮圧に駆り出されましたとも言える

    退避してからルブリス破壊までの動向を把握できてる奴いないし

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 13:53:57

    ミオリネの責任になるのは良いんだけどなんでミオリネが落ち込んでるのかだけが分からなかったわ
    きっかけプロスペラだしあそこまで騒ぎになったのその他の奴らがアホみたいに騒いだだけだし
    巻き込まれただけでは感が凄い

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:10:44

    >>30

    いや自分が地球に行くなんて言い出さなきゃこうなってないって思ったからでしょ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 14:13:26

    >>30

    ミオリネ視点だと自分が地球で交渉とか言い出さなきゃこうなってないし、なんなら自分の実績作りのために街一個吹き飛んだわけで

    神視点からなら開き直れるけど実際こうなると後悔は凄まじいと思うよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:17:15

    >>3

    まぁスペーシアンもロケランでMSが壊れるフェイクニュース流してたし。

    その恐怖のせいでスペ兵士が命令に反して勝手に撃ったかもだし、煽り合いの結果が運悪くミオリネの元で起こってしまった

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:20:56

    >>30

    あの惨状を作り上げたのはミオリネではないが

    あの舞台を作り上げた一因はミオリネだからな

    責任は感じるし実際一定の責任は存在する

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:23:04

    というか神視点だからプロスペラがやらかしました!ってわかるけど
    ミオリネ視点だと(私が地球に来たからデモで収まらずに武力衝突が始まったんだ…)としか分からないからな
    そりゃ私のせいだって思うわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:24:32

    予め予測できなかったことでもあの時ああしておけば良かったってなることはあるでしょ
    ミオリネって自分は悪くないって開き直れるタイプでもないし

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:26:00

    エアリアルのオーバーライドはまあアニメのお約束で皆見えてないんだろうけど
    その後の山の方に飛んでいく→爆発は流石に皆見てるよな?
    エアリアルの攻撃と捉えられても仕方ないと思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:29:27

    >>30 自分もアニメ見ただけだと巻き込まれただけなのにそんな絶望する?と思った。プロママと,勝手に戦闘始めた護衛らが悪いようにみえる。見た後によく考えたら他レスみたいに責任感じる理由は分かったけども。

    逃げながら「こっち側の攻撃はやめられないの!?」とか言うが止められず空回るシーンがあれば、ミオリネ視点で責任を果たせなかった感が分かりやすかったかも

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:29:30

    そもそも不始末も何も相手からの攻撃に応戦した形だからミオリネさんサイドに負うべき責任は無いんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:34:09

    本人は不本意だろうけど争ってる片方はミオリネの連れてきた(勝手に配備された)戦力だからなあ
    ミオリネの高い倫理観にはよく刺さる

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 15:39:19

    >>39

    言っちゃ悪いけど口火を切ったのは地球側だし、ミオリネ側に大義名分はあっても負うべき責任なんてないよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:07:33

    そんな事燃やしたい側の人間(スペアシ関係なく)は慮ってやる必要ないから
    アーシアン側はミオリネがやらかしたスペーシアンを追い出せと叫び、スペーシアン側は流石ミオリネアーシアンぶっ潰せになると
    ミオリネの顔はドン曇り

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 18:14:01

    ミオリネは事の経緯とか見れてないから連れてきた護衛がアーシアン虐殺してる事しかわかんないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています